2023年4月の記事一覧
起立性調節障害に対して出来ることは?
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より
今回は
質問にお答えします 企画6
質問
「小学6年性の長男が起立性調節障害と診断されました。生活リズムの見直しや栄養の見直し(タンパク質や鉄、塩分の摂り方など)を行いました。また、日中の活動量を増やすなどいろいろやっています。内服は入眠を早めるためのお薬のみです。理学療法士として出来ることがあれば教えていただきたいです。」
上記のご質問に対
自律神経の不調から生じるイライラの対処法
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より
今回は
質問にお答えします企画5
質問
『自律神経の異常からくるイライラや情緒不安定な状態がある際、自身でできる対処法などはありますか?』
この質問に動画でお答えしています。
自律神経の不調から生じるイライラの対処法
他の質問はこちらでした。
まだ、見られていなくて気になる方は合わせてこちらもご覧ください。
・「天気と自律神経」加齢による