見出し画像

自分のための目標を社会、他者交流のための目標に置き換えてみる 

🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!🔻


前回の記事の続きになります。

前回を見ていない方は前回の記事からご覧ください😁


前回、
自己を超越した目的
(自分以外のもののための目的)
を持つと人間はパフォーマンスが上げる!というお話をしました。

人間の目標は
自分1人では叶わないことが多いと思います。


例えば
・お金持ちになりたい!(お客さん、お金を頂く人が必要)

・ダイエットしたい!(人によく見られたいなら見て評価してくれる周りの人が必要、
食べ物を人から買うなら買う人、食べ物を作る人などが必要)

・結婚したい!(相手が必要)

・楽しく働きたい!(お客さんや仲間が必要)

などなど、何かしら、
その目標の裏には他者(家族も含める)
がいます。
他者交流ありきになると思います。

他者や社会のことを考えて、目標を立てると、
自分の実力を更に発揮できると思います。

皆のパフォーマンスを上げて世界中の人たち、子どもたちが豊かな人生を送れるように続けていきます!

もし参考になりそうな部分あれば使ってみてください👍
詳しく知りたい方はいつでもメッセージくださいね😁✨


🔶今日のまとめ
自分のための目標を他者交流、社会のための目標に置き換えてみる

① 人間は、自己を超越する目標、目的を持つことでパフォーマンスが格段に上がる!

②自分より大きな目的を持つと、自己防衛システム(恐怖心、不安など)が縮小するから

③自分より大きな目的を持ち、人の役に立っている感覚があると、やる気が出て努力を自然にするようになるから

④自分のしたい目標を社会、他者交流に使えないか考えてみる!

⑤自分のための目標を社会、他者交流のための目標に置き換えてみる!

⑥社会、他者交流のことを考え、目標を立てることで、更に効率良く自分の実力を発揮することができる!



参考になる部分あれば参考にしてみて下さい😁✨動画も発信していますので必要な方はご覧下さい😁✨

知らない人はもったいない!
世界中の人たちがパフォーマンスを上げて自分の能力をフルに発揮できる方法と、             毎日幸せなマインドで豊かな人生を送れる手助けをする!困り感をなくす!発信をしています😁   

元気になりたい人いつでもご相談ください🤗✨

🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻


いつも見ていただきありがとうございます!!  
心(感情、性格、情動) 
思考(言葉を選ぶ、判断すること) 
身体(身体をコントロールすること)の強みコーチングをしています! 

コーチング、カウンセリングは話すこと、
行動することでみるみる嬉しい変化が起きます!
話すだけ?行動?😆と思う方も試してみるとビックリ! 
試したことない方はご相談、質問、お悩みお気軽にご連絡下さい😁 
今日からあなたも強みが2倍!超自信マンマン組!
全力でサポート致します!✨ 

Line@コミュニティ『強み研究所』 →https://line.me/R/ti/p/%40tdb5170l 
・Line@メンバー限定で、限定情報や動画、一緒に創る学べるコンテンツをアップしています!ご興味ある方は登録お願いします🤗  
必要な方にはぜひ!シェアしてください😁    

🔶 自分と人を活かす心理学!世界一の強み特化コーチング!今日からあなたも強みが2倍!超自信マンマン組!
🔶緊張あがり症恐怖改善専門!効果のあった心理学・感覚統合教えます! 
🔶皆の『恐怖・不安・ストレス』を癒して、『楽しさ・愛・喜び・幸せ』を増やす! というコンセプトで行っています!  

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNq9B2lqukf4imqLGfjahBw 

ニコニコ動画→https://nicovideo.jp/user/41183104 

note→ https://note.com/frankybrothers 

TikTok→ 『サブフランキー兄さん@世界一の強み研究所』で検索♪ 


お問い合わせフォーム  
・お仕事・お悩み・質問・カウンセリング・コーチング お気軽にご連絡下さい!→https://goo.gl/forms/kGThqCktOPx4QcJl1 

相談室ホームページ→ https://peraichi.com/landing_pages/view/vk9bx


#自分を活かす 
#人を活かす 
#強み特化 
#心理学 
#対人関係 
#コーチング 
#自己実現 
#自信 
#悩み 
#相談 
#緊張 
#恐怖 
#不安を消す 
#不安 
#あがり症 
#ストレス 
#感情コントロール 
#自己肯定感 
#自己効力感 
#マインドフルネス 
#子育て 
#ボディワーク 
#エクササイズ 
#不登校 
#就職 
#転職 
#仕事 
#なりたい自分になる 
#感覚統合 
#パフォーマンス

いいなと思ったら応援しよう!