マガジンのカバー画像

日常生活のヒント

112
龍神様を通して学んだ事🐉 皆さんの日常生活に少しでもお役に立てれば、嬉しいです✨
運営しているクリエイター

記事一覧

度が過ぎた嫉妬 その加担者たち

度が過ぎた嫉妬 その加担者たち

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「度が過ぎた嫉妬 その加担者たち」です。
あまり穏やかなタイトルじゃないですよね。
だけど、今日は書きます。

どう頑張ってもどう頑張っても、貴方を嫌う人って存在します。
1割(2割)

何もしなくても、貴方を好きになってくれる人が存在します。
2割(2割)

貴方

もっとみる
龍神様より皆さんへ(本当の光の柱)

龍神様より皆さんへ(本当の光の柱)

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「龍神様より皆さんへ(本当の光の柱)」です。
今回のお話は、皆さんが思い描いている
「光の柱」とは、違うかと思います。

龍神様が視せてくれたビジョン🐲🐉薄々は気が付いていたんですよ。
それも初期のころから。

ただ、私が上手く語源化出来ていないだけで。

うち

もっとみる
自分の機嫌は自分で取る

自分の機嫌は自分で取る

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「自分のご機嫌は自分で取る」です。

不機嫌のまま貴方の周りに、不機嫌をまき散らしている人っていませんか?

不機嫌が、顔 言動 に乗りまくり。
おかげで、その場の「氣」もどんよりジメジメ。

で、張本人は周りのせいにして更に不機嫌。

「この状態を生み出したのは貴

もっとみる
鬼について (恵方巻で思い出した事)

鬼について (恵方巻で思い出した事)

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「鬼について (恵方巻で思い出した事)」です。

節分節分の起源とかは、書きませんよ。
期待した方、ごめんなさい。

以前ですね、節分で豆まきの時にいうセリフ
「鬼は外 福は内」
ってあるじゃないですか?
その「鬼は外」と言わない地域があるって聞いたことがあったんで

もっとみる
忘れてしまいなさい (龍神会議より)

忘れてしまいなさい (龍神会議より)

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「忘れてしまいなさい (龍神会議より)」です。

最近騒がしいお気づきの方もいると思いますが、最近空が騒がしいですよね。
日中は、特に目にするかと思います。
龍雲を🐲🐲🐲

龍神様以外にも、聖獣様方もお忙しそうです。

龍神会議は突然に🐲慌ただしい中、龍神様

もっとみる
おまじないについて

おまじないについて

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についてない
 りゅうちゃん→一緒に暮らしている龍神様

今日は、「おまじないについて」です。

この記事の内容は、大分前にりゅうちゃん達から案が出てました🐉
しかし、🐉「時期早々」と言われていましてね。
やっと許可が出たので、載せたいと思います。

おまじない一般的に「おまじない」って平仮名で書かれていますよね?

漢字で書

もっとみる
大根祭り 稲荷大明神様からの宿題

大根祭り 稲荷大明神様からの宿題

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「大根祭り 稲荷大明神様からの宿題」です。

ある日の稲荷神社でお呼ばれすることが多くなってきた、稲荷神社。
そこで、宇迦之御魂神さまからお言葉がありました。
宇「ありがたみを感じなさい。大地を感じなさい。」

それと同時に、根菜のビジョンが視えたんです。

それから

もっとみる
疲れたときほど上を見よ(氣を上げよう)

疲れたときほど上を見よ(氣を上げよう)

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「疲れたときほど上を見よ(氣を上げよう)」です。

下ばかり現代の生活は、下ばかり見ていることが多いと思います。
物理的に下を見て、仕事をしたり家事をしたり趣味をしたり。

スマホを操作しているときも、下を見ています。
本を読むときだって。

この世界は、下しかない

もっとみる
初めてなことは、出来なくて当たり前

初めてなことは、出来なくて当たり前

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「初めてのことは、出来なくて当たり前」です。

赤ちゃんって人間の赤ちゃんって、他の動物と比べると「未熟」のまま産まれてくるといわれます。

産まれてすぐ歩きます?
自力でミルクを飲みに、母親の所に行きます?
動き回ります?
排泄は?(お食事中の方、ごめんなさい)

もっとみる
これも愛 己を満たす

これも愛 己を満たす

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「これも愛 己を満たす」です。
壮大なテーマですが、ほんの触りを今日は書こうと思います。

愛とは「愛」、スケールが大きいテーマです。

かわいがる いとおしく思う 慈しむ 労わる
男女が思いやる 親しみの心でよりかかる

あと、慕う というのも入るかと。

一般的

もっとみる
満月と月読命さまと

満月と月読命さまと

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「満月と月読命さまと」です。

今日は、満月🌕2025年、初の満月です🌕

「ウルフムーン」

いつもなら、説明を入れるのですが今日は違います。
今日はですね、月読さまとお話したことを書こうかと。

月読さま現る折角の満月だし、月光浴でもしようかな?と思っていた

もっとみる
帝釈天さまが(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

帝釈天さまが(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「帝釈天さまが(⁠ノ⁠`⁠Д⁠´⁠)⁠ノ⁠彡⁠┻⁠━⁠┻」です。

柴又帝釈天いつ来ても癒される、柴又帝釈天。
りゅうちゃん達は大はしゃぎ。
境内でまったりする子、川まで遊びに行く子、私と一緒に周る子🐉
思い思いに過ごします。

奥に、祠があるのですが暗いですね。

もっとみる
言葉遊び

言葉遊び

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「言葉遊び」です。

言葉遊び言葉の持つ音に響きやリズムを楽しむこと、
同音異義語を連想する面白さや可笑しさを楽しむ遊びのことです。

もっとわかりやすく言うと、しりとりやナゾナゾ、オヤジギャグやラップと言えばイメージしやすいですかね?

言葉遊びというと、幼少期に

もっとみる
貴方は貴方 私は私

貴方は貴方 私は私

セリです。

ご覧になって頂き、ありがとうございます。
※龍神様→人についていない
 りゅうちゃん→私と暮らしている龍神様

今日は、「貴方は貴方 私は私」です。
今日のお話は、一部の方には受け入れられない内容になってしまっているかもしれません。
でも、とても大切な事なので話します。

前半はスピってますが、大切なのは後半かと。

過去世についてよく過去世は、武士 王様 巫女 神官 女王 村娘 貴

もっとみる