2024年10月の記事一覧
超ダンス嫌いがタップダンスインストラクターになってしまった
タップダンスを始めて7年目になる。
「小学生」より長く続けられたことがないほど飽き性な私が、すっかりハマってしまった。通っている教室ではいつのまにか、古参勢である。
そんな私だが、子どものころはダンスが大嫌いだった。
もっとも古い記憶のひとつは、アンパンマン体操を踊りたくなくて、こども館のすみっこで大泣きしたこと。
中学・高校の体育の授業では、女子は全員強制でダンスを踊らなくてはならず、「男
『千の夜をこえて」Aqua Timez THE FIRST TAKE 自己推奨楽曲
2006年の曲になります。
『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の
主題歌に起用された本楽曲をアレンジで聴ける
のは私としては実に嬉しい限りです。
実に思入れのある曲で、
昔はよく歌い、聴いていました。
こういう曲に出会うと、嫌でも当時の
良い想い出と、懐かしき想い出、
罪悪感のある思い出が溢れてきます。
若ければ若いほど、無茶をして、
馬鹿をしていた自分のことより
遊戯王 鉄獣戦線+剣闘獣デッキ 展開のすゝめ
自分用メモです
興味がありましたら是非ご活用ください
比較的採用しやすいカードのみを使用して回しています
初めてnote使うので便利機能などが使えませんごめんなさい
★サンプルデッキレシピ★基本展開
【ギステル+剣闘獣(獣族以外)1枚】
1. ギステルefギステル+アンダルss
2. ギステルef再起
3. ギステル+アンダルでスレイブパンサーls
4. スレイブパンサーefノクシウス
【カード紹介】忘れられがちな広範囲サーチ ピリ・レイスの地図
はじめに今回は自分の中でよく忘れてて
後から対応していることに気付くカード
「ピリ・レイスの地図」について紹介していきます。
「ピリ・レイスの地図」とは『AC01』に収録されたカードです。
「No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」や、
「輪廻独断」などと同じ収録になります。
攻撃力が0のモンスターにアクセスできるカードです。
そのサーチ範囲の幅広さ故に様々な制約が課せられています。
発動
【デッキ紹介】手札有罰
こんにちは、あぷりこってぃと申します。
今回は自分が主催した『読書の秋オフ会』の企画として7年ぶりにブログに挑戦します!
『#ブロガー祭』(『#読書の秋オフ会』)で検索して、他の方のブログもぜひ楽しんでください!
自分はそんな読書の秋オフ会で主に使用した、
≪真炎皇ウリア≫をエースにしたデッキを紹介します!
こちらのデッキは今年のGWに遠征した時に4日連続で使用し、今年のAAオフSPでは取
映画「どうすればよかったか?」とは?
今さっき風呂上がりにYouTubeでオススメされた映画の予告編があったので、観てみたら凄まじい…。
前にもお伝えしましたと思いますが、僕も統合失調症の当事者なので、他人事とは思えない内容かも…
関西では、大阪の第七藝術劇場が上映されるようですが、京都でもやらないかな?👇
ううむ、ミニシアター系は遅れてやってくれるかもだけど、僕がよく行く映画館にもアクション起こしてみようかな?
余談ですが
▰▰『どうすればよかったか?』応援団(サポーター)募集中▰▰
藤野知明監督『どうすればよかったか?』が、2024年12月7日(土)より[東京]ポレポレ東中野ほか全国の映画館で順次公開となります。
🎬公式WEBサイト▼
本作のポスター掲示やチラシ配布などをしていただけるサポーターを募集しています。
送料や購入費用はかかりません。どうかふるってお申込みください!
統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親を、弟である監督自身が記録し
心が一つになる奇跡〜合唱曲『心の瞳』〜
「優勝は3年9組です!」
歓喜に沸いたあの日から、もうすぐ30年が経とうとしている。
中学時代、私は友達から虐めを受けていた。
集団の中で容姿や行動を笑われたり、バカにされたりした。
毎日どこかに逃げ出したかった。
私にとって学校は、ただ現状を耐えるだけの『地獄の空間』だった。誰かと目が合うと罵られる、笑われる、馬鹿にされる…
「友達が欲しい」「寂しい」という感覚はあまりなかった。ただ、一
『「わかりやすさ」を疑え』
突然ですが、私のnoteの自己紹介部分を見てください。
そう・・・
なんと私、疑われています(笑)
著者の飯田浩司さんは、ニッポン放送(ラジオ)のアナウンサーで、心もとない頭髪には親近感しかありません(笑)
Podcastで聞ける飯田さんの番組は、TVを見ない私の貴重な情報源になっています。世界を含めた「今」がギュッと詰まっていて好きですね。
で、
アナウンサーと言うとある意味「わかり