記事一覧
はしごに寄りかかって
よし、上行くか~!って思って立ち上がって、
はしごに手をかけた。
(私の家はロフト付きだから、家にはしごがある)
横に並べられている本が倒れているのが目に入った。
気付いたら1時間近くそのはしごに寄りかかったり座ったり体制を変えながら本を読んでいた。
しかもその本は「続きが気になる!!」みたいな読みかけの本じゃなくて、積読の中の1冊。
倒れてちゃってたから、直そうと思ってふと手に取って
100日後に引退するBL小説家 27日目
4/18(土) 27日目 ちょうど一週間、間が空いた。
何をするでもなく、引きこもり生活の合間を見て散歩したり通院したり。
特筆すべきことと言えば、ピザポテトのマルゲリータ味が期待外れだったことくらいだろうか。
晴れ、雨、晴れ、雨と天候が不安定である。そうなってくると、晴れの日に外出しとくかーみたいなモチベが上がってくる。
スタッフ以外誰もいない区役所の中で、ハーゲンダッツ抹茶味を
「100日後に死ぬワニ」100日目考察
今日19時20分、きくちゆうき氏のTwitterで連日更新されその結末が話題となっていた漫画「100日目に死ぬワニ」、その100日目が投稿されました。タイトルではワニの死ぬ日なのですが、100日目の投稿ではワニがどのように死んだのか明示的には示されていません。今回は、主に「100日目」の4枚の画像から状況を整理していこうと思います。
1枚目 1コマ目の上に「100日目」のタイトル。
1-1:
のんびりティータイムは死守せよ。
ちょっと体調が揺らいでいる。だからこそ、ちゃんと死守すべきなのは、ティータイムなのだ!
こんにちは、こんばんは。
くりたまきです。
カフェインはあんまりだわ。からだがいう。じゃあルイボスティーにしようね、と語りかけるように決めた。
最近はりんごの皮を入れたアップルティーにはまっているのだけれど、そんなことは今日はしない。ティーバッグを開けてサッとお茶する。
ご自愛!!!
と気合を入れて言