2024年4月の記事一覧
【映画レポ】好奇心は人を殺す|クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」
3月29日に日本でも封切りとなった映画「オッペンハイマー」。
「原爆の父」と呼ばれる物理学者・オッペンハイマーの半生を描いた伝記作品である。
観るか否か少々迷っていたのだが、ちょうど時間が出来たのでひとりで観に行ってみた。
すでに多くの方が感想を発信しているので、私はこの映画の背景や観るに当たっての注意点に重きを置いて書いてみようと思う。
日本での公開が延期になった理由「オッペンハイマー」は2
老いぼれても兼家はやはりドンだった!
兼家(段田安則)は息子三人を呼んで、明日、出家すると宣言し、後継者に道隆(井浦新)を指名すると、道兼の顔色が急変しました。
道兼:「父上の今日があるは、私の働きがあってこそ」
兼家:「黙れ!お前のような人殺しに一族の長が務まるか!」
はて? →「虎に翼」風に(笑)
この兼家の言葉はボケなのか正気なのか?
一瞬、判断に困りましたが、私は「正気」で言ったと思います。
自分の寿命が尽きるのを悟っ