マガジンのカバー画像

病気について色々

44
治療院に来ていただいた患者さんからの気づきやお薬、病気のことをまとめた記事です
運営しているクリエイター

#潜在意識

貧血のココロ〜潜在意識は?

貧血のココロ〜潜在意識は?

前回につづき、貧血について
今回は貧血になりやすいひとの潜在意識を探ります

ヘモグロビンの量が減少する貧血は多くの疾患でみられます

ヘモグロビンは体中を駆けめぐって
生命エネルギーや生きる喜びを運んでいます

貧血にかかるということは
人生を楽しむ余裕がないということを意味します

自分は周囲の変化についていけないという不安
自分の無力さにうなだれてしまっているのです

自分なりに状況を変えよ

もっとみる
外反母趾のこころ~自分自身を生きていますか?

外反母趾のこころ~自分自身を生きていますか?

外反母趾とは親指の付け根のあたりが変形してしまい
靴などを履くとあたって痛みが出てしまう症状

痛みをどうにかしたいと受診される方がいらっしゃいます

主人はトウリーディングのセラピーもしているので
今まで何十人も外反母趾の方をみてきました

そして、その方々には共通点があります

自分自身を生きていますか?
足の親指は自分らしさ、人生の目的、使命、直観などをあらわします

・何をそんなに背負って

もっとみる
生き様を示す数値~高血圧ってどういうこと?

生き様を示す数値~高血圧ってどういうこと?

高血圧と診断されお薬を飲んでいる人はたくさんいると思います

血圧はなぜ上がったり下がったりするのか
よく考えたことはありますか?

実は上げる必要があるから血圧が上がっていると知れば、
やった方がいいことが分かってきます

昔、青森や秋田などの寒い地方で高血圧から脳卒中になり亡くなるひとがたくさんいました

寒いので血圧を上げて血流を維持する必要がありました

栄養状態があまりよくなく血管が脆い

もっとみる
バネ指って治せるの?~傾向と対策と潜在意識~

バネ指って治せるの?~傾向と対策と潜在意識~


〜傾向と対策と潜在意識シリーズ〜

\\ バネ指って治せるの⁈ //

このような症状は“バネ指”と診断され

痛みや炎症を抑える飲み薬や注射で治療したり
ひどいとオペになる方もいます

指の曲げ伸ばしは、
屈筋腱が筋肉を収縮させることで行われています

屈筋腱は、指のつけ根から指先まで、滑膜組織に包まれて通常はなめらかに動きます

ばね指とは、手の使い過ぎなどにより
滑膜で炎症が起こり肥厚し、

もっとみる
仕組みを知ると恐くない〜コレステロールのお話②〜

仕組みを知ると恐くない〜コレステロールのお話②〜

前回、
コレステロールには大切な役割があるとお伝えしました

◎物質の原材料
◎貯蔵エネルギー
◎保温
◎外部からの衝撃を和らげる
◎内臓の固定
などです

詳しくは前回の記事を↓(有料200円)

それでは、コレステロールを必要以上に溜め込んでしまう方にはどのような潜在意識が隠されているのでしょうか

今回はココロの方から紐解いていきたいと思います

もっとみる
PMSや生理がつらいひとの潜在意識

PMSや生理がつらいひとの潜在意識

PMS(月経前症候群)や生理痛、子宮筋腫などのお悩みをよくききます

私自身も次女を帝王切開で出産したときに子宮筋腫がみつかり一緒にとってもらった経験があります

子宮に関する病気は特に
“自分をどれだけ大切にできているか”に関係しています

今回は深層心理から症状をひもといていきます
悩んでいる方の参考になればと思います

①PMS(月経前症候群)

月経開始の数日前から、
イライラや食欲の増大

もっとみる
ウイルスの感情と潜在意識とお掃除の関係

ウイルスの感情と潜在意識とお掃除の関係

ウイルスに感情があると聞いたことはありますか?

私はこの話を聞いたときとても感動して、色々なことが腑に落ちました!

ちょっと不思議?なお話しですが
半信半疑でも興味のある方は読んでみてください

1年くらい前に
尊敬するホメオパスの里子さんからこんなお話を聴きました

ウイルスに感情があるって知ってますか?

ホメオパシーでは
病原体は自分のなかにある未消化の感情(インナーチャイルド)が微生物

もっとみる
深層心理を探る!脱毛症の原因と対策

深層心理を探る!脱毛症の原因と対策

密かに脱毛症に悩まれている方は多いのではのないでしょうか?
なかなか人には言いにくい症状ですね

症状を繰り返してしまう
先が見えず不安
本当の原因が知りたい
そんな方に読んでいただきたいお話しです

ストレスによる抜け毛というのは
よく聞きますが

なんでストレスで髪が抜けるの?
どんなストレス(感情)が関わってくるのか
考えたことはありますか?




脱毛症の治療で来られる方に多いのがス

もっとみる
心と感情を紐解く〜手の指からのメッセージ

心と感情を紐解く〜手の指からのメッセージ

6年ほど前、調剤薬局で働いていたころ
手がものすごく荒れてしまい大変な時期がありました。特に右手の中指の症状が酷かったです

指に水疱のようなものができ、
ものすごく痒くて
かいたり擦ったり
指から手のひらの方まで症状が広がり

ジクジクと滲出液が溢れ、
治ってくると皮膚が突っ張ってしまい
ひび割れのようになりすごく痛い

ステロイド軟膏を塗っても症状をくり返し
保護フィルムで手をぐるぐる巻いて仕

もっとみる
花粉症と潜在意識

花粉症と潜在意識

1月も半ば、そろそろ花粉症の症状が出はじめた方もいるのではないでしょうか?

同じ環境にいても症状がでる人とでない人がいます
なんでだろうと思いませんか?

免疫や自律神経、体質の違いなどでも説明できますが、今回は花粉症にかかりやすいひとがどんな潜在意識を持っているか。

心や潜在意識の視点で花粉症を紐解いてみたいと思います!

では、花粉症とはどのような症状でしょう?




①外から入って

もっとみる