![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154954289/rectangle_large_type_2_1b36b7539315bec9f8ba85bd90f6833a.png?width=1200)
外反母趾のこころ~自分自身を生きていますか?
外反母趾とは親指の付け根のあたりが変形してしまい
靴などを履くとあたって痛みが出てしまう症状
痛みをどうにかしたいと受診される方がいらっしゃいます
主人はトウリーディングのセラピーもしているので
今まで何十人も外反母趾の方をみてきました
そして、その方々には共通点があります
![](https://assets.st-note.com/img/1726792315-pWLCQela95OTUz2tb0RjXVoy.png?width=1200)
自分自身を生きていますか?
足の親指は自分らしさ、人生の目的、使命、直観などをあらわします
・何をそんなに背負っているのですか?
・自分が本当にやりたいことを曲げていませんか?
・他人のことばかり気にして、他人に合わせて生きていませんか?
・怒りを押し殺していませんか?
・自分の道を歩くのをためらっていませんか?
右に出ているか、左に出ているかでも違ってきます
足の親指は「肝臓」「脾臓」の経絡とつながり
行くべき道を進むよう前に押し出してくれる指です
肝臓は怒りの感情
脾臓は思い悩む感情ともつながっています
外反母趾の場合、
自分のことが自分で決められず、人任せにして他人の指示に従っている
最大の原因は集団の価値観が個人の直観を支配している状態
戦中戦後を生きてきた方や
苦労の多い人生だった方は
外反母趾がとても多いです
また、
体や姿勢のお話をすると、
内転筋がうまく使えていなく親指がうまく使えていない方が多いです
しっかり親指を使って立てることで土台ができ
自分の軸もしっかりして、ストレスにも強い体になります
変形してしまった骨を治すのは難しいのですが、
親指の意味に気づいたり、生き方を変えることで痛みが出なくなる方は多いのです
トウリーディングのセラピーも面白いです
足指には潜在意識が刻まれます
どの指をぶつけたか、傷やしわにもすべて意味があります
繰り返す問題が足指から紐解けることもあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154957411/picture_pc_6376b7a35a9c2bb5b9b3a7fe2a93e933.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154957372/picture_pc_bb0e99d78ed9c9ae4f8e40feff196c74.jpg?width=1200)
トウリーディングセラピー 90分10000yen
皆さま最善のタイミングでいらっしゃいます
詳細はHPでご確認下さい↓
いいなと思ったら応援しよう!
![子育て薬剤師のお薬相談室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83469061/profile_82e3247f4d03a8aae7e3156f279a0d50.jpg?width=600&crop=1:1,smart)