すすす

オートチェスをやっています。

すすす

オートチェスをやっています。

最近の記事

飽きるまでやるオートチェス 19日目

こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 19日目 ビショップ5-6 37: ユニットを貯めすぎない 最近あまり勝てないのですが、色んな構成を睨みすぎて倉庫がぱんぱんになっていることが多くなっています。在庫はお金を捨てた状態なので、少ない方が良いに決まってるんですよね。以前も書いたのですが、相手を意識しすぎて自分の道を決めていけないのは、後手に回っているとも言えるので、ある程度自分を押

    • 飽きるまでやるオートチェス 18日目

      こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 本日からシーズン3の内容になります! 18日目 ビショップ4 35: 連敗に逃げるな 重なりが悪い時、つい連敗にいってしまいます。連敗は自分の意思でできるからいきやすいんですよね。でも、負けたから連敗するかという発想はただの逃げかなと感じるようになってきました。もしかしたら1ガチャ回して重なったら連勝できるかもしれないわけです。つまり、相手の

      • 飽きるまでやるオートチェス 15−17日目

        こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 ※実際の日付と日記の日付が合っていないのはともかく、S3にS2の内容を投稿するのはよくないので日数をまとめました。 15-17日目 ビショップ7ー9~ルーク昇格 33: 構成への慣れも重要!以前ウォリアーとゴブリンが苦手だと書いていましたが、意識して使うようになってしばらくして勝率が上がってきたように思います。最初こそかなり負けましたが、何度

        • 飽きるまでやるオートチェス 14日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 14日目 ビショップ4-6 31: 物理か魔法かこのゲームは物理と魔法がありますが、実際にどれがどれなのかはわかりづらいように思います(スキルには書いてありますが)。ずっとメイジの通常攻撃って魔法なのか物理なのかどっちなんだろうって思ってたのもあって、調べてみました。 通常攻撃=物理 スキル=物理 or 魔法 or 固定 (ユニットごとに違

        飽きるまでやるオートチェス 19日目

          飽きるまでやるオートチェス 13日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 13日目 ビショップ1-3(S2) 29: グレーシャーも人気最初からグレーシャーに突っ込んでいく人がすごく多いなと感じます。確かにグレーシャーウォーリアーもグレーシャーナイトもかなり強いですね。でも祈祷師や呪術医はそこまで強いユニットではないので、いきなりそこから集めまくってしまうと肝心のウォリアーやナイトを集めるのが大変にならないか?とも思

          飽きるまでやるオートチェス 13日目

          飽きるまでやるオートチェス 12日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 12日目 ビショップ昇格戦~ビショップ1 27: ナイトが人気ナイト、すごく人気高い気がします。被ってないのを見たことないレベル。まあ8人いれば大抵の構成は多少なり被るとは思いますが……。そしてその人気の通り完成したらめっちゃ強い。ヒューマン2は必ず発動するし、ドラゴンナイトもグレーシャーナイトも強いし、攻防備えてまさに勇者編成な感じがします。

          飽きるまでやるオートチェス 12日目

          飽きるまでやるオートチェス 11日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 11日目ナイト7-925: 数日ぶりでも大丈夫?少し日が空いてしまったのでやりづらさを感じると思ったのですが、意外とそうでもなかったです。まだそういう感覚が鈍るタイプのテクニックを身に着けていないからだと思いますが、このくらいのレベルならのんびりやってもそれなりに維持できるというのは、がっつりやれない人にとっては嬉しいのではないでしょうか。私も

          飽きるまでやるオートチェス 11日目

          飽きるまでやるオートチェス 10日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 10日目 ナイト7-9帯23: はじめてのゴブリン6ゴブリン6、はじめて構築できました。前回書いた序盤から回して重ねていく立ち回りでうまく連勝できたのが勝因ですね。早めに☆3にできたのがかなり大きく、中盤もほとんど負けませんでした。また、ゴブリンはスキルが強いので、マナの源がかなり良い仕事してくれた気がします。6まで揃っちゃうと耐久が高すぎてす

          飽きるまでやるオートチェス 10日目

          飽きるまでやるオートチェス 9日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 9日目 ナイト7-9帯21: アイテムアイテムは付け替えができないので、ひとまずアイテムは強いやつに持たせるという方針でやっていましたが、基本的には間違っていないようです。アイテムを持ったユニットを売ればアイテムは戻ってくるので、序盤ユニットに売る前提で持たせるということもできます。 アイテムは大きくHP系、耐久系、MP系、攻撃系、速度系があ

          飽きるまでやるオートチェス 9日目

          飽きるまでやるオートチェス 8日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 8日目 ナイト4-6帯 20: 自己分析まだまだひよっこですが、今までの自分の戦績を振り返ってみると、勝率が良いのはナイトやメイジで、ハンターやアサシンはとんとん、ウォリアーやゴブリンはかなり悪いという感覚です。ドルイドはほとんどやってないですが、ビーストドルイドに負けたりすることもあるので、今後やってみたいですね。ということでちょっと自分なり

          飽きるまでやるオートチェス 8日目

          飽きるまでやるオートチェス 7日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 7日目 ナイト1-3帯 18: 思い切って使う!趣向を変えて少し上手い人のプレイを見てみることにしました。そこで感じたのは、思い切りの良さ。中盤以降、ぶっちぎるポイント、反撃に出るポイントなど、絶対に強くならないといけないポイントが来ますが、そこを掴んだらガチャを回して構成を整えていくスピードがすごく早く、大胆でした。 利子は大事だということ

          飽きるまでやるオートチェス 7日目

          飽きるまでやるオートチェス 6日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 6日目 ナイト戦16:種族は補助的な役割(多分)知識がないとはいえ種族シナジーもある程度見ながらプレイしていますが、種族はクラスを補助するようなものが多いような、そんな印象です。種族を優先して強そうなのはビースト、グレーシャー、ドラゴン辺りでしょうか。これらも人狼やバーサーカーなどの核になるつよキャラがいないことには染めにくいような感じがします

          飽きるまでやるオートチェス 6日目

          飽きるまでやるオートチェス 5日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 5日目 ナイト昇格戦 13: 構成が被るとやばい!?他の種族やクラスは出るのに、欲しいのが明らかに全然でなくない?と思った戦闘があり調べてみたところ、ユニットごとに盤面に出る数が決まっているようです。最初は意味がよくわからなかったのですが、例えば4レアは全体で15と数が決まっていて、熊のドルイド☆3(=9体)を誰かが持っていると、他のプレイヤー

          飽きるまでやるオートチェス 5日目

          飽きるまでやるオートチェス 4日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 4日目 ナイトを目指して11: クラスを知るポーン5までの戦績は7位が1回、4位が1回、残りが1位でした。4位、7位の時はつよ構成が揃えられない内に負けてしまいました。最終的な構成は見えていても、集め方がわからないので、勝てるようになる前にやられてしまいました。 もちろん各つよ構成の集め方は転がっていますが、知識あり前提で書かれたユニットの名

          飽きるまでやるオートチェス 4日目

          飽きるまでやるオートチェス 3日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 3日目 ランク戦へ向けて8: ユニットが持てない時は売っていい無計画にユニットを集めていると、持てなくて買えなくなります。他ユニットの☆を上げる為にやむなく売るのですが、このゲームは買値と売値が同じです。なので、お金を貯められる範囲であれば、とりあえず買っておくのも有効かもしれません。また、序盤のユニットやシナジーにに拘る必要もないように思いま

          飽きるまでやるオートチェス 3日目

          飽きるまでやるオートチェス 2日目

          こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。 2日目 ノーマル戦5: シナジー超大事ノーマルをプレイしていくと、少しずつ自分がわからないことがわかってきました。「ユニット」「シナジー」「配置」「アイテム」などのシステム面はもちろん、「連勝する方法」「連敗から切り返すタイミング」「レベル上げ」「星上げ」「相手の構成」などの立ち回り面も不明なことだらけです。 何戦かやってみて、シナジーが一番

          飽きるまでやるオートチェス 2日目