飽きるまでやるオートチェス 11日目
こんにちは。「AutoChess:Origin」で学習・体験したことを書き留めて後々見返したりすることを飽きるまでやるノートです。
11日目ナイト7-9
25: 数日ぶりでも大丈夫?
少し日が空いてしまったのでやりづらさを感じると思ったのですが、意外とそうでもなかったです。まだそういう感覚が鈍るタイプのテクニックを身に着けていないからだと思いますが、このくらいのレベルならのんびりやってもそれなりに維持できるというのは、がっつりやれない人にとっては嬉しいのではないでしょうか。私もそれほどがっつりできているわけではないですが、スタートラインと言われるビショップ1までは少しずつ知識を蓄えていけば2週間でいけそうなので、非常に助かります。格闘ゲームやFPSは2週間では知識とテクニックがないとスタートラインには立てないので、オートチェスは初心者にもおすすめできるのかなと思います。(格ゲーやFPSも好きですけどね。)
今後アップデートで駒の数が増えていくと覚えるのがまた大変になりそうですが、その辺りのバランスも結構慎重にやっているみたいなのでそれなりに安心してプレイできるのではないかと思います。
26: 売り、等価交換じゃなかった
気づいたことがありました。売り、等価交換だと思ってたのですが等価じゃなかったです。5G上限があるようで非常に悲しい思いをしました。1レアは☆2まで、2レアはドルイド以外は重ねてから売ると損をするということです。このnoteを攻略目的で読む人はいないと思いますが、気をつけてください……。
ナイト9までこれたのであと少しでビショップだ!