マガジンのカバー画像

Sign Up Now.

148
だいたいの音楽や演劇やどうでもいいただの普段の散文。
運営しているクリエイター

#写真

【Live】KUDARANAI 1NICHI AUTUMN TOUR 2022福岡で開催します - 2022/10/8(sat)

【Live】KUDARANAI 1NICHI AUTUMN TOUR 2022福岡で開催します - 2022/10/8(sat)

2022年10月8日(土)、福岡、大名のライブハウス秘密にて
バンド、くだらない1日の秋のツアー、福岡ライブが開催されます。
主催はサテツマガジン編集室で行い、新刊の音楽本、
『サウンドトラック』の発売記念イベントとして開催します。

東京からは、くだらない1日と7/22にニューアルバムをリリースするとがるが出演します。

https://www.youtube.com/watch?v=E_v0U

もっとみる
ワーケーションと言いたかっただけ←

ワーケーションと言いたかっただけ←

どうでもいい時間を過ごしています。

少し、やることが多くて、一通り終わったところでのんびりとしたいのですが、いや、しているんですけど、スケジューラーのアラームと無縁の時間がいかに必要なのかと実感しています。

この間の話。

適当に本を駅で買い、思い立って電車に乗ることが好きです。
過去にお付き合いした方は大体めんどくさそうに見ているのだけど、そういうものです。自分は。

3週間くらい前ですか。

もっとみる
【店舗販売について】ZINE サテツマガジン vol.3 Tokyomixtapeは書店で買うと新しい感情との出会いが増えるかもしれない

【店舗販売について】ZINE サテツマガジン vol.3 Tokyomixtapeは書店で買うと新しい感情との出会いが増えるかもしれない

▼サテツマガジンvol.3について昨年より制作しておりますサテツマガジン

2021年2冊目となるvol.3が完成しました

東京の物語を17のエピソードで紡がれる写真と日記のmixtapeです

ポケットに収まる手帳サイズで、持ち歩きながら、誰かの物語を辿りながら東京の街を感じて、自分だけの物語を思い出として作ってください

●執筆者一覧東京での物語を伺いたい方々に参加いただきました

スズキナ

もっとみる
週末のレコードと帰郷と震災と身勝手な僕の出来事を聞いてもらおうとこのnoteを書いている

週末のレコードと帰郷と震災と身勝手な僕の出来事を聞いてもらおうとこのnoteを書いている

Tシャツを買った
なんとなく、気温が上がってきたからだ

ヴェルベッツのTシャツを着て、原宿にレコードを買いに行ったら、反対側からヴェルベッツのTシャツを着た人が歩いてきて、すれ違った

お互い、特に気にもせず、別に何も特別なものどはないようにそれぞれの目的地に向かう

このバンドが好きなことは、地元で過ごした10代の頃は、地元の外、都会から通っている友達の影響で、彼があまりにも「普通じゃない」こ

もっとみる
学生向け古書店「サテツマガジンforYOUTH」はじめました

学生向け古書店「サテツマガジンforYOUTH」はじめました

突然ですが、学生の皆様に大人が勝手に「14歳の頃から17歳くらいの間に読みたい本」をオススメする古書店を始めました。

正確には、棚に並ぶのは11日の日曜日なので、「始めます」なのですが、本もおすすめのコメントも集まりつつありますので、書いておこうと思います。

■サテツマガジンfor YOUTHなんで始めた?普段はzineを作ったり、みんなで映画や演劇や温泉に行っているという見え方しかしていない

もっとみる
2021年2月6日、東京都

2021年2月6日、東京都

夜、職場の新人が話をしたいと連絡をしてきた
相談事と提案を聞いて、ずっと話してくるからもう2時とかじゃんとか思いながらも、なんとなく「そう言うの嫌いじゃないし」と感じながら布団に入る準備

最近、寝る前に深呼吸の大切さに気づいて、並走してくれるナビゲーションアプリリなんかをスピーカーで流して、
ダイニングでかけっぱなしだったレコードのスイッチを切って、窓を閉めて、デュフューザーから何かしらの匂いを

もっとみる
だったら自分が祝うので - ほしい未来を、身にまとう

だったら自分が祝うので - ほしい未来を、身にまとう

街が少しだけキラキラし始めると、人の気持ちは少しだけざわざわし始める。

今年もやってきた。

そう、クリスマスという、「何かしなければいけない感」に追い立てられるか、「何もしないと必要以上に意識する」必要性に勝手に迫られる時期が。
そして、師走という年末進行に大人は追われる季節が。

大人は忙しい。誰かが正月休みを取るために、休暇を決めていたとしても、他の誰かからのお願い事が入る。

みんな自分

もっとみる
vol.3完成と発売-「サテツマガジン編集室」のご連絡

vol.3完成と発売-「サテツマガジン編集室」のご連絡

昨年より制作しておりますサテツマガジン

2021年2冊目となるvol.3が完成しました

東京の物語を17のエピソードで紡がれる写真と日記のmixtapeです

ポケットに収まる手帳サイズで、持ち歩きながら、誰かの物語を辿りながら東京の街を感じて、自分だけの物語を思い出として作ってください

●執筆者一覧

東京での物語を伺いたい方々に参加いただきました

スズキナオさん(ライター)
今井真実さ

もっとみる

気がついたら僕は西の方向に向かっていた7月のある日の出来事。

ある日思いました。ふわっと。

「知らない街に行こう・・・。」

なんか、突然自分探しを始めてしまった旅人さんのようでいい大人がアレなんですが、好きなんです。気分をガラッと入れ替えたい時に見知らぬ街に行き、知らない店に入り、知らない人たちと話をするのが。

それだけだとなんだか物足りないので、大好きな奈良にも足を運び、お堂の中でぼーっとしてこようと思い立ち、金曜日にDJをしたあとに、朝、新幹線に乗

もっとみる

千代田線狂詩曲。そして東京は夕涼み。

新居に引っ越してきてもうすぐ二ヶ月。

いくら自宅が居心地がいいからと・・・部屋の中でレコードばかり聴いていては引きこもりになる・・・。
せっかくここは素敵な場所があるのに。というわけで街に出た。

マンションの玄関を出て、なんか人々が気持ちよさそうに走っている土手みたいなのがあるんだな。もちろん、川が流れているわけでもないのでそこは線路。

今日だって、北と首都を行き交う人々のいろいろな思いを載

もっとみる