日本人はなぜウクライナ人の心が真に理解できないのか-茂木誠他「「リベラル」の正体」
日本人はなぜウクライナ人の心が真に理解できないのか-茂木誠他「リベラルの正体」
というわけで、ウクライナなわけだけどさ。
最近は、日本人もだいぶ、ウクライナ人の心がわかってきたんじゃないの?
まあ、開戦当初よりはね。でも、根本的な部分では、完全な理解を妨げるものがあると思うんだ。
それはなに?
日本史だよ。
日本史があるから、ウクライナ人の心を完全には理解できない??
まずさ、日本ってさ、異民族に支配されたことがほとんどないわけじゃん。
そうだね。白村江の戦いで負けたあとも、唐から攻められることはなかったし。
あと思い出せるものは?
元寇のときも、元に負けなかったし。
他には?
ペリー来航以降も、帝国主義のなか、西欧列強に植民地にされることもなかったな。
結局さ、日本史を眺めてみたとき、異民族に征服されたのは、終戦後のアメリカのときの、6~7年ぐらいしかないよね。
長い日本の歴史のなかで、たったの6~7年だけだね、言われてみれば・・・。
しかもさ、占領政策さ、あんまし苛烈じゃなかったわけじゃん。
たしかに、そこまでひどくなかった・・・。むしろ、肯定的にとらえてる日本人もいるくらいだ・・・。
だから、日本人は、異民族に支配されることの、真の恐ろしさを知らずに、ここまで来てしまったんだよね?
まあ、そうかな?
ウクライナに転じてみると、ソ連による支配中、ホロドモール(人工飢饉)によるジェノサイドとかあって、本当にひどい目にあってきたんだ。
ウクライナ人は、異民族に支配されることの恐ろしさを知っているんだね?
そうだよ。
それに対して、日本は、運良く、苛烈な支配がなされなかった・・・。
となると、そういう日本史がネックになって、異民族に支配されることの真の恐ろしさを、日本人は知らないよね?
うーん、まあ、そうも言えるかな??
だから、日本人は、真の意味で、ウクライナ人を理解することができない。
そこまで言いきっちゃうと極論のように聞こえちゃうけどなー。
まあ、言ってみれば、極論なんだけどさ。
まあ、言いたいことはわかったから、いいんだけどさ。
うん。ときには極論は、理解を助けてくれるよね。
まあ、今回も、気づきがあった!ありがとう!(笑)
どういたしまして!(笑)