マガジンのカバー画像

意識高い

163
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

『SPRINT 最速仕事術』読了

『SPRINT 最速仕事術』読了

また意識高そうな本を読んでしまった。

名著『時間術大全』の著者らが書いたチームで大きな仕事をするための本である。さすがGoogleのエンジニアだぜ。

スプリントとは短距離ダッシュのことだ。つまり短期間でプロジェクトを作るってことである。

スプリントは意思決定の権限のある人、専門家などを、月から金まで9時5時で拘束する合宿である。最終目標から逆算して必要な工程を決定していって、最終日の金曜日に

もっとみる
ジェームズ・M・バーダマン『地図で読むアメリカ』読んだ

ジェームズ・M・バーダマン『地図で読むアメリカ』読んだ

最近一部界隈で話題の世界に紹介したい日本の100人の著者ジェームズ・M・バーダマン氏の別のやつである。

世界に紹介したい日本人より先にこれ買ってしまった。地図好きかもって思ったからである。

ところが、米国を大きく10個に分けて、それぞれに超大きい地図と大きい地図がついているだけなのである。どこが地図で読むやねん、字ばっかりやんけ。しかもその地図が、州都と州で一番大きい都市くらいしか載ってないと

もっとみる
またAmazonセールだよ

またAmazonセールだよ

広島カープがコロナ感染者出してしまったせいで、この週末の阪神タイガースの試合は無くなってしまった。昨日は雨天中止で、来週月曜日も試合はないので、5日も空いてしまうことになる。最近お疲れ気味の西勇輝ほか投手陣にはよく休んでほしいね。

それはそうとまたAmazonのセールである。DMMブックスのセールが終わったばかりだというのに。

というわけで、最近買ってよかったものとか、買おっかなあと思ってるも

もっとみる
タッチタイピング編:ブラックアウトステッカー試してみた

タッチタイピング編:ブラックアウトステッカー試してみた

今日は意識高いのか低いのかよくわからない記事である。

タッチタイピングのお話の続きだ。

この記事を書いた後にこんなことを教えてもらった。

なんかすごそう。

というわけで早速購入したのである。

これを貼ってキーボードを真っ黒にすれば、キーボードを見る意味はもはやなくなるというわけである。

ヘタレなので一気に真っ黒にする度胸があるはずもなく、覚えてるやつからちょっとずつ貼ることにした。

もっとみる
古川武士『早起きの技術』で君も早起きしよう

古川武士『早起きの技術』で君も早起きしよう

昨日に続いて意識高いシリーズだ。

朝活はとてもいいものであるが、そもそも早起きができなければどうしようもない。

早起きするコツは早く寝ることである。早く寝たら、夜中にダラダラSNSしたり、binge-watchingしちゃったりすることもない。

本書はここにフォーカスしているので大変よかった。当たり前のことに人間はなかなか気づけないものである。

習慣というのはしつこいもので、古い習慣を棄て

もっとみる
『時間術大全』まあまあおもろかった

『時間術大全』まあまあおもろかった

久しぶりに意識高いシリーズいってみよう。

この記事を書いてたころにアマゾンのカートに入れてた本である。

けっこう面白かった。ちなみにAmazonではなく、ポイント50%還元につられてDMMブックスで買ってしまったのである。

著者らはGoogleとかYoutubeとかのエンジニアで、SNSとかそういうもの(著者らは無限の泉と呼んでいる)のやばさを痛いほどわかっている人たちである。彼らはいかに我

もっとみる
それでも努力はしたほうがいい

それでも努力はしたほうがいい

昨日の白饅頭師匠のnoteについてこんなことを感じた。

努力すればうまくいくとは限らないが、努力しなければなにもおこらない。

必要条件ではあるが、十分条件ではないのだ。

こういうとお前は恵まれていただけではないのかと言う人もいる。それは否定しない、というか環境が良かったのはそのとおりだ(そして遺伝子的にも良い方だと思う)。だからちょっとうまくいっただけでは、恵まれていただけで努力したからでは

もっとみる

写経のために両手用マウス使ってみた

今日も写経してますか?

私は時々さぼってしまうけど、毎日写経しています。そして写経グッズの探求にも余念がありません。

さて先日はこの記事で、写経のときは(右利きの場合)右手にをペンを握りしめているので、PCの操作を左手でしなくてはいけないので、左手用のキーパッドを購入したことを書きました。

しかしキーパッドはカーソルを動かせないという弱点があるし、クリックもできないっていう。だからほぼAnk

もっとみる
令和3年5月はCPEと国連英検特A

令和3年5月はCPEと国連英検特A

気がついたら今年もう1/3終わってた。早いな。

先月は淡々と勉強や読書をしてるだけだったように思う。やるべきことが明確になると毎日が良くも悪くも単調になる。それに比べると今月は年に2度のケンブリッジ英検C2(CPE)と国連英検特Aとイベントフルである。

まずCPEであるが、前回ダメダメだったリスニングでどれくらいできるかだ。この半年けっこう練習したけど、どれくらい点数に現れるか楽しみだ。ライテ

もっとみる