マガジンのカバー画像

投資・マネー

52
「投資・マネー」マガジンでは、お金に関する知識や資産運用のヒント、節約術、経済などを紹介します。日々の生活に役立つマネーの知識を身につけ、賢いお金の使い方を学びましょう。
運営しているクリエイター

#本

【📖サイトマップ】と【👤プロフィール】

【📖サイトマップ】と【👤プロフィール】

📚本の要約(あいうえお順)📚
💰有料&無料記事🆓
👤プロフィール👤
📝仕事依頼📝

※現在YouTube動画制作のため、noteの更新を休止しています。
→本のコンパスYouTubeチャンネル【シンプルマインド】

📚あいうえお順📚

・マガジンではジャンル別で本を分類しています
・🎧マークは音声による本要約です

【ア行】

『アウトプット大全』
『朝1分間、30の習慣』

もっとみる
『貯蓄ゼロ&世帯年収500万からできる お金が増える「仕組み」のつくり方』 白岩 貢

『貯蓄ゼロ&世帯年収500万からできる お金が増える「仕組み」のつくり方』 白岩 貢

概要白岩貢さんの本は、貯蓄ゼロの状態からでも、世帯年収500万円でお金を増やす仕組みを作る方法を解説しています。お金への不安が多い現代社会で、貯金だけに頼らず、持続可能な収入源「フロー」を確保することで安心感を得られることを強調しています。貯める「ストック型」から、定期的に収入が得られる「フロー型」への考え方の転換が重要であるとし、資産をどう運用し、何を避けるべきか、実際の方法を交えて紹介していま

もっとみる
『マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11』ブラッド・クロンツ、テッド・クロンツ

『マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11』ブラッド・クロンツ、テッド・クロンツ

概要この本は、お金に対する考え方を根本から見直し、豊かな人生を築くための「マネーセンス(お金に関する感覚)」を身につけるためのアドバイスがまとめられた1冊です。お金の増やし方や管理の方法はよく知られていますが、それだけでは実際にお金を有効に扱うのは難しいと著者は指摘します。本書では、私たちがどうしても避けがちな「お金にまつわる問題点」を洗い出し、いかにして「本能に流されずに正しいお金の使い方や貯め

もっとみる
『投資の4原則』ウィリアム・バーンスタイン

『投資の4原則』ウィリアム・バーンスタイン

概要ウィリアム・バーンスタインさんの『投資の4原則 低コストのインデックスファンドが人生100年時代の救世主』は、長期的で安定した資産形成を目指す投資家のための指南書です。医師であり、経済史にも精通する著者が、金融理論、投資の歴史、投資の心理学、そして資産運用業界の4つの柱を通して、投資の本質を解き明かします。本書は、低コストのインデックスファンドを中心とした長期投資の戦略を軸に、投資家が自分の資

もっとみる
『がんになってわかった お金と人生の本質』山崎 元

『がんになってわかった お金と人生の本質』山崎 元

概要『がんになってわかった お金と人生の本質』は、資産運用の専門家である山崎元さんが、がんという重い病気と向き合う中で見出した「お金」と「人生」についての本質を語った作品です。著者は、経済のプロフェッショナルとして数々の実績を持ちながら、がんに直面したことで「お金」という道具の持つ本来の役割や、人生で本当に価値のあるものを再認識します。本書では、地位や資産の競争に囚われず、他者と比較されない「本質

もっとみる
『マインド・オーバー・マネー 193の心理研究で分かったお金に支配されない13の真実』クラウディア・ハモンド

『マインド・オーバー・マネー 193の心理研究で分かったお金に支配されない13の真実』クラウディア・ハモンド

概要本書「マインド・オーバー・マネー 193の心理研究で分かったお金に支配されない13の真実」では、心理学者クラウディア・ハモンドさんが、お金に関する心理学と脳科学の知識をもとに、お金の賢い使い方と人が犯しがちな心理的な落とし穴を解き明かしています。日常生活でお金に左右されがちな私たちがどのように「お金に支配されない人生」を築くことができるか、その鍵を示しています。たとえば、「貯金がないと頭が悪く

もっとみる
『お金の減らし方』森 博嗣

『お金の減らし方』森 博嗣

概要『新版 お金の減らし方』は、「お金を増やすこと」ばかりにフォーカスされがちな現代の価値観に対して、新たな視点からお金の「減らし方」を考え直す一冊です。著者の森博嗣さんは、単に資産を増やす方法を説くのではなく、「お金を減らすことがいかに人生の幸福や充実に結びつくか」というユニークなアプローチで、読者にお金との向き合い方を問いかけています。特にコロナ後の価値観の変化を踏まえ、ただ貯めるだけではなく

もっとみる
『 敗者のゲーム』チャールズ・エリス

『 敗者のゲーム』チャールズ・エリス

概要「敗者のゲーム」は、投資で成功するための方法を簡潔かつ実践的に解説した一冊です。この本は、投資の世界では個人がプロに勝つのはほぼ不可能であり、自分の失敗を減らすことが最も重要だと強調しています。著者は「インデックス投資」を推奨し、コストが低く安定して成長が見込めるインデックスファンドを利用することで、長期的に堅実なリターンを得る方法について詳しく述べています。特に、多くの投資家が市場のタイミン

もっとみる
『世界一楽しい決算書の読み方』大手町のランダムウォーカー

『世界一楽しい決算書の読み方』大手町のランダムウォーカー

概要「世界一楽しい決算書の読み方」は、難しそうなイメージのある決算書を、ポップな図解とユーモラスなクイズ形式で楽しく解説する本です。決算書とは会社の経営状況が一目でわかる「丸裸」の資料です。本書では、貸借対照表(BS)や損益計算書(PL)といった基礎から、企業が隠したい実態まで読み解く方法を紹介しています。これにより、決算書を使って投資判断や転職先の選定を賢く行うためのスキルを身につけられます。「

もっとみる