
「頑張る」と同じくらい「頑張らない」も大切【今日の一言】
ようこそ!
《心理カウンセラー&心理セラピスト》
網野ユウタです
多くの人が説くのが、
頑張る大切さ。
成果を出せる。過程も誇れる。
良いこと尽くめ。
しかし、
『頑張らない大切さ』を説く人は少ない。
実は「頑張らない事」も
意外と大切なんです。
頑張る為には、
動機、エネルギーが必要です。
でも残念ながら、
「頑張り」はそこまで長く続かない。
テンションも体力も
長くは続かないのも当然。
「続けられるレベルで続ける」
いわゆる、習慣ですね。
でも、固く考える必要はありません。
無気力でも行動できればいい。
歯みがきは習慣化してる。
無気力でもやれますよね?
この感覚で続けるのが大切です。
理想は歯磨き、スキンケア、お風呂などのレベル。
あまりのもハードルが低い
そう思いますか?
そうなんです。
かなりハードルを低くしてます。
ハードルが低いのは
「一気に理想にチャレンジする」で、
息切れを起こすから。
この一足飛びは「人間の悪癖」です。
人間は苦労が嫌いだから一足飛びしたがる。
でも無理です。
最初は小さい。
けど、いつしか高く飛べる。
無気力でもほんの少し進めればいい。
「頑張って挑む」のではなく、
「頑張らなくても、行動する」のです
「頑張らない=続けられる」。
そして「続ける=達成できる」
アナタの人生のペースを掴む
そんなお話。
<了>
この記事が心に刺さった方へ
「がんばる事がやめられず、心が常につらく、苦しい…」と思うなら?
『トラウマ』がアナタに強く刻まれているのが原因。
「その生き方をしなければいけなかった辛い過去」なんです。
そのトラウマを探り出たい! そしてなにより解消したい! そう思う方!
ぜひ下記の方へスクロール。もしくはこちらをクリック。
●投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY
【大好評!カウンセリングと心理ワークのご依頼募集中です!】
カウンセリングでは、アナタの心の辛さを解明します。
その上で解決のアドバイスをさせていただきます。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。いつでも待ってます。
心理ワークはいくつも種類がありますが、中でも注目は『トラウマ解消』。
トラウマを解消する為の心理ワークはアナタの辛さの原因を消せます。
所有時間は10~15分と驚くほど短いです。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。いつでも待ってます。
また、お得な両方セットもありますので、よろしくお願いします。
【ココナラのプロフィール】https://coconala.com/users/89040
いいなと思ったら応援しよう!
