![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161583386/rectangle_large_type_2_98530bac1e552efc9fa1a162e1f9b09c.png?width=1200)
休むとは五感をコントロールすること【今日の一言】
疲れる原因は「肉体を動かす」。または「脳を動かす」ですよね。
疲れた時、片方ではなく「2つとも休ませる」のが必須。
つまり、それは体と脳を動かさず、リラックスするという事。
肉体は簡単です。
でも、脳は常に動いている。
なので、意外と難しい。
そこで「五感のコントロール」です。
当たり前ですが、情報とは五感から入ってきます。
特に視覚からの情報量はすさまじい。
休息時、意識すべきこと。
それは『五感の遮断』と『五感を気持ちいい状態の維持』です。
遮断なら「目を使わない」「耳を使わない」などです。
気持ちいいなら「自然を見る」「クラシックを聴く」「サウナ」など。
絶対に休むことに罪悪感を感じる必要はありませんよ。
スマホを見ていたら、 とんでもなく疲れてしまいます。
スマホから離れるとか、とっても大切ですよ。
つまり、五感のコントロールとは「気持ちよくボ~とする」こと。
この為に意図して休憩ルーティンを作ることがオススメ。
自分の中のルーティンを見つける。
罪悪感を感じない為にも「ルーティンを見つける」ことも楽んでください。
<了>
この記事が心に刺さった方へ
「分かるけど休むと罪悪感が…」と思うなら、潜在的なトラウマが原因。
生きづらさのトラウマを探り出たい! 解消したい!
そう思う人、ぜひ下記の方へスクロール。もしくはこちらをクリック。
●投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY
【大好評!カウンセリングと心理ワークのご依頼募集中です!】
カウンセリングでは、アナタの心の辛さを解明します。
その上で解決のアドバイスをさせていただきます。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。いつでも待ってます。
心理ワークはいくつも種類がありますが、中でも注目は『トラウマ解消』。
トラウマを解消する為の心理ワークはアナタの辛さの原因を消せます。
所有時間は10~15分と驚くほど短いです。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。いつでも待ってます。
また、お得な両方セットもありますので、よろしくお願いします。
【ココナラのプロフィール】https://coconala.com/users/89040
いいなと思ったら応援しよう!
![網野ゆうた@現代必須の《幸せの心理学》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141582251/profile_997db8942e3732682e1ccd024adc58c1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)