竹内達郎

哲学 × キャリアで理想のキャリアを実現する『キャリア哲学スクール』を主宰 / 上智大学文学部哲学科→div→Findy→スタートアップでリーダー+新規事業立ち上げ→独立

竹内達郎

哲学 × キャリアで理想のキャリアを実現する『キャリア哲学スクール』を主宰 / 上智大学文学部哲学科→div→Findy→スタートアップでリーダー+新規事業立ち上げ→独立

最近の記事

  • 固定された記事

【これまでの生き方を全て注ぎました】なぜキャリア哲学をやっているのか?

こんにちは。 キャリア哲学という概念を日本に広めたい 竹内達郎です。 この度、 キャリア哲学スクールをリリースしました。 そこで、 「なぜキャリア哲学スクールをリリースしたのか?」 「そもそもキャリア哲学ってなに?」 などを話していきます。 キャリア哲学とはなにかキャリア哲学について説明する前に、 キャリア / 哲学  それぞれの用語の説明をします。 僕の考えるキャリアは以下の定義になります。 キャリアは、一般的に仕事に関連して考えられます。 この意見

    • 適応障害と診断されて1年経った

      こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 といった仕事をしています。 今やっている仕事は本当に楽しいです。 自分の才能や自分の哲学をすべて出せています。 僕の生き方の哲学は、 「大好きな存在に愛を注ぐ」 「生きてる/生かされていることに感謝しよう」 といった感じなので、これらがバチッと満たされていて、 本当に感謝しかないなと思っています・・・ しかし、昔からこんな状態ではないです。 僕は今年の5月に独立したのですが、 会社員時代は、全然きつかっ

      • キャリアにぼんやりとした不安を抱いている人へ【キャリア哲学】

        ぼんやりとした不安と共に生きている人生。 芥川龍之介が35歳で自分の命を経った時、 遺書に遺した言葉。 「将来に対するぼんやりした不安」 この言葉を知っている方も、 多くいるだろう。 (この遺書は青空文庫で読めるので是非読んで欲しい) https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/20_14619.html 芥川と同じ知性をもっているなんて到底思わないけど、 僕もぼんやりとした不安と共に生きてきた。 (これを読んでいるあなたに

        • Podcastをはじめました【キャリア哲学】

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 今日はPodcastをはじめたので、 それの報告です。 ☝️聴いてくれたら嬉しいです! なんでPodcastをはじめたのか?哲学的視点でキャリアの悩みを解決するきっかけになるとみんなに伝えたかったからです。 そして、僕の才能的に、仲が良い人とディスカッションするのが合ってるので、仲が良い人をキャスティングして、ディスカッション形式にしました。 あと、Podcastを聴いている人は教養好きな人が多いと思うので、そ

        • 固定された記事

        【これまでの生き方を全て注ぎました】なぜキャリア哲学をやっているのか?

          うっすら体調+メンタル不良な人へ【キャリア哲学】

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 皆さんこんなことってありません? なんか常にうっすら気持ち悪い 基本的に頭痛に悩まされている 毎朝眠くて目が覚める 僕はめっちゃあります。 そしてこんな体調がうっすら悪いと、 メンタルも病んでくるんですよね・・・ 将来どうなるだろう・・・ おれを必要としてくれる人なんていない・・・ オレナンカドーセ・・・ こんな人に対して、オススメの方法があります。 それは、 夜ごはんを食べたあとに走る+湯船にゆっくり

          うっすら体調+メンタル不良な人へ【キャリア哲学】

          夜回り先生から学んだ哲学とは【キャリア哲学】

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 皆さん「夜回り先生」ってご存知ですか? https://mizutaniosamu.net/profile 夜回り先生は、水谷修先生といい、 教員だった頃、夜の繁華街を自主的にパトロールして、 青少年のドラッグや心の問題と向き合い続けていた先生です。 夜回り先生は、上智大学文学部哲学科卒業で、 僕と同じ大学+学科を卒業されています。 僕が大学生だった2015年、夜回り先生は大学で授業をされており、 僕は授業に参

          夜回り先生から学んだ哲学とは【キャリア哲学】

          メタ認知こそ、哲学を学ぶ意義【キャリア哲学】

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 キャリア哲学スクールは、 哲学や歴史の講義を通して、善い生き方のケーススタディを学ぶ 私とのコーチングを通して、自分にとっての善い生き方を確立する 善い生き方を実現できる企業に転職活動をサポートする という内容になっております。 (転職活動を希望しない方は、哲学講義+コーチングのみを受けることもできます。) そんなキャリア哲学スクールで、 哲学講義をお客様にしている中、頂いたコメントが有りました。 「自分

          メタ認知こそ、哲学を学ぶ意義【キャリア哲学】

          面接前に準備しておきたいこと【キャリア哲学】

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 キャリア哲学スクールは、 哲学や歴史の講義を通して、善い生き方のケーススタディを学ぶ 私とのコーチングを通して、自分にとっての善い生き方を確立する 善い生き方を実現できる企業に転職活動をサポートする という内容になっております。 (転職活動を希望しない方は、哲学講義+コーチングのみを受けることもできます。) その中で、 どんな転職支援をしているの? と聞かれます。 そこで、今日は面接前の受講生にこうい

          面接前に準備しておきたいこと【キャリア哲学】

          仕事が辛い時こそ、あなたの『幸福』を考えよう

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 仕事って辛いこともありますよね。 僕は2024年5月に独立して、仕事の辛さは減りましたが、 あまり自分の才能に合わない業務委託の仕事を受けた時、 「しんどい・・・辛い・・・」 って思う時はあります。 そんな仕事が辛い時に考えてほしいことがあります。 自分にとっての幸福ってなんだろう? という問いです。 その問いを考えるヒントになるアリストテレスという哲学者が考える幸福について紹介します。 アリストテレスと

          仕事が辛い時こそ、あなたの『幸福』を考えよう

          【自省録】仕事に行きたくなさ過ぎる時に読む本

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 月曜日の朝ですね。 こんな日は 「めちゃくちゃ仕事に行きたくねえ・・・」 って思う人も多いんじゃないでしょうか? 僕も、独立してそれはだいぶ減りましたが、 気が重い時は正直あります。 そんな方に読んで欲しい マルクス・アウレリウス著の『自省録』を今日は紹介します。 このあと説明しますが、 アウレリウスはローマ帝国の皇帝です。 皇帝という最もその国で権威のある人間も、 我々のように悩み苦悩して、もがいてい

          【自省録】仕事に行きたくなさ過ぎる時に読む本

          快楽を満たすことが幸福なのか

          こんにちは。 キャリア哲学スクール主宰のたつろーです。 皆さんにとって幸福ってなんですか? 自分にとって気持ちいいことが幸福なので、 快楽 = 幸福 だと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか? このnoteでは、 快楽とは何かを探求することで、 皆さんにとって快楽 = 幸福なのかと考えるヒントになる情報を伝えます。 本noteは以下書籍を参考に書いております。 是非皆さんも読んでみてください! 快楽とはなにか快楽とはなにか? 本noteでは以下4つについて

          快楽を満たすことが幸福なのか

          【こどものような純粋さと、老人のような狡猾さ】善い哲学者と善いキャリアは同じ

          こんにちは。 哲学講義で判断基準の土台を作り、 コーチングで自分自身の判断基準を整理し、 転職活動支援で理想のキャリアを実現すること をゴールとするキャリア哲学スクールを運営している竹内達郎と申します。 皆さん理想のなりたい姿ってありますか? 年収1億! 大好きな人と結婚する 孫正義のようになる いろいろあるかもしれませんが、 明確に答えられる人は少ないかもしれません。 僕も明確に答えることは難しいなと感じていたのですが、 18歳の時に受けた大学の講義でそれが

          【こどものような純粋さと、老人のような狡猾さ】善い哲学者と善いキャリアは同じ

          【3選】哲学を初めて勉強する方向けオススメ書籍

          こんにちは。 哲学講義で判断基準の土台を作り、 コーチングで自分自身の判断基準を整理し、 転職活動支援で理想のキャリアを実現すること をゴールとするキャリア哲学スクールを運営している竹内達郎と申します。 哲学ってなんか興味ある!だけど敷居が高そう・・・ 哲学を勉強したい!だけど、どこから始めればいいかわからない・・・ 哲学を一度勉強したけど難しくて挫折した・・・ こんな方にすごくおすすめな記事になってます。 この記事を読むとこのような状態になれます。 哲学の入門書

          【3選】哲学を初めて勉強する方向けオススメ書籍

          哲学から「快楽」を考察する【エピクロス派】

          こんにちは。 哲学講義で判断基準の土台を作り、 コーチングで自分自身の判断基準を整理し、 転職活動支援で理想のキャリアを実現すること をゴールとするキャリア哲学スクールを運営している竹内達郎と申します。 この記事を読んでほしい方 今日は 快楽 について考えていきます。 要は、人生を楽しく過ごすためには? ということです。 この論考に対して、 「エピクロス派」という方の考えをもとに進めていきます。 エピクロス派とはエピクロス派とは、 エピクロス(紀元前342-前

          哲学から「快楽」を考察する【エピクロス派】

          なぜキャリアに哲学が効くのか?

          こんにちは。 哲学講義で判断基準の土台を作り、 コーチングで自分自身の判断基準を整理し、 転職活動支援で理想のキャリアを実現すること をゴールとするキャリア哲学スクールを運営している竹内達郎と申します。 この記事を読んでほしい方 僕は真剣に いや全人類哲学学んだほうがよくね? と考えています。 まあもっと厳密に言うと、 全人類、自分の好奇心に基づいて自分の好きなことを探求するのがいいと思ってるんですよ。 この好奇心に基づいて自分の好きなことを探求するために、す

          なぜキャリアに哲学が効くのか?

          キャリア哲学とはなにか

          こんにちは。 キャリア哲学という概念を広めるために活動しているたつろーです。 この記事では、キャリア哲学ってそもそもなんなの? ということを論じていきます。 キャリア哲学とはなにか?キャリア哲学について述べる前に、 キャリアとはなにか? 哲学とはなにか? の2つを明らかにします。 キャリアとは キャリアの語源は、ラテン語のcarrariaです。これは、荷馬車や四輪の荷車の通り道、轍(わだち)を意味します。 これが次第に、人の辿った道すじのような意味合いを持つように

          キャリア哲学とはなにか