マガジンのカバー画像

クリエイティブ オールジャンル

108
パソコン!ペン!烏口!様々なツールを駆使して物を生み出すデザイナーを集めたマガジン。
運営しているクリエイター

#イラスト

SPEEDAデザイン原則のビジュアルができるまで

SPEEDAデザイン原則のビジュアルができるまで

SPEEDAデザインチームは、以前デザイナーが制作の際に共通した認識を得るためのSPEEDAというキャラクター像、マインド、ビジュアル要素を "デザイン原則" として制定しました。(原則については過去のnoteをご参照ください)
いつでも原則に立ち返り、デザインに取り組む際のワクワク感や意思表示として原則ビジュアル制作のPJが立ち上がってから約10ヶ月、いくつかの波乱や思いを経て無事完成しましたの

もっとみる
イラストの二次利用ってどこまでOKなの?

イラストの二次利用ってどこまでOKなの?

こんにちは。イラストレーターのセキサトコです。

先日、お客さまからこんな質問をいただきました。

「描いてもらったイラストがステキだから他にも色んなものに使いたいんだけど、イラストの二次利用ってどこまで許されるの?」

広告に携わるお仕事の方でもない限り、二次利用に関することってよく分からないのが普通ですよね。

というわけで私の考えをまとめてみました。

▼簡単に結論をまとめると時間のない方向

もっとみる
アメリカの美大で学んだこと10:絵に向いている人とは

アメリカの美大で学んだこと10:絵に向いている人とは

世の中いろんな職業がありますが、それぞれ向き不向きってありますよね。みなさんは絵に向いている人ってどんな人なのか、考えたことってありますでしょうか。僕はその辺りのことをよく考えずに美大に入ってしまったのですが、これから美大に入る人やアーティストを目指す人は気になる人もいるんじゃないかなと思います。

これに関しては正解はないと思うんですが、自分が美大で教えてもらったことをシェアできたらなと思います

もっとみる
“世界が180度変わった”
グランプリ受賞Aimiさんに聞いたSHEちゃん誕生の制作秘話

“世界が180度変わった” グランプリ受賞Aimiさんに聞いたSHEちゃん誕生の制作秘話

こんにちは!

SHE株式会社PRブランディングマネージャーの小池彩加です。

みなさん、お気付きですか?SHE公式のTwitterやInstagramのアイコンが新しくなっていることに・・・!

ついに本日!SHEのシンボルキャラクター「SHEちゃん」がデビューしました🎉コンペの開催から約3ヶ月にわたり進めてきたSHEちゃんリニューアルプロジェクト。

今回のnoteでは新・SHEちゃんの産み

もっとみる
ポートフォリオのはなし

ポートフォリオのはなし

作品はウェブサイトで見てもらえることが多くなったとはいえ、まだまだ紙のポートフォリオが必要になるシーンがあります。

外出先で自己紹介をする際はもちろん、デザイン事務所を通じてクライアントに作家提案をしてもらう際など、特に人から人へ紹介してもらう時には重宝しています。

ポートフォリオのボリューム講師のお仕事をしていると、学生さんや生徒さんから分厚くてページ数のあるポートフォリオを見せてもらうこと

もっとみる
アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと

アメリカの美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なこと

突然ですが絵がうまい人ってたくさんいますよね。

SNSなんか見てると、もう全人類が自分より絵が上手いんじゃないかって思えてきて、凹むことさえあります。笑 

僕は23歳のド素人として美大に入学したので(うちの学校はポートフォリオ審査や美術スキルのテストは無いので本当に素人でした)、入学時点でのスキルは学校内ではすごく下の方でした。

さて、絵がうまいのはコンセプトアーティストとして働く上で当然大

もっとみる
【販売】イラレでアナログ感を出すブラシ

【販売】イラレでアナログ感を出すブラシ

ぼくは普段、主にIllustratorを使って絵を描いてるのですが、それらしからぬ使い方と言いますか、デジタルツールを使っているのにも関わらず、わざわざアナログ風のタッチを再現するような描き方をしています。

そんな表現に欠かせないのがブラシです。今回ご紹介するのはグランジ加工ブラシ(と、ぼくは呼んでいるもの)。絵の中に光や影のハイライトを入れたり、かすれを加えたりする時によく使います。こういうの

もっとみる
グラレコ・図解・ビジュアライゼーションを学びたい人必見の海外書籍まとめ10冊

グラレコ・図解・ビジュアライゼーションを学びたい人必見の海外書籍まとめ10冊

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。デザインやビジュアライゼーションをやっています。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介しています。

先日こんなツイートをしたところ、多くの方から「共有してほしい!」とお声を頂いたので、まとめてみます!

「グラフィックレコーディング」や「図解」を始め、日本ではここ数年「ビジュアライゼーション」に関心が集まっ

もっとみる
全部やる

全部やる

ある程度のキャリアを積んだら、自分にしか出来ない仕事を選んで優先した方が良いという話をよく耳にします。

ぼくの同世代の仲間でも、やりたい仕事や単価の大きい仕事に絞って請ける(それ以外はやむなく断る)段階にある人が少なからずいて、みんな先を見据えて働き方を考える時期なのだなと実感しています。

これについては個々の戦略なのでもちろん良いも悪いもないです。という事を大前提に、ぼくの場合はどうかという

もっとみる
募集企画「イラスト業界」への質問を各社に聞いてみた

募集企画「イラスト業界」への質問を各社に聞いてみた

冬コミ3日目(南リ32b)に新刊を出します。
『イラスト業界の解像度を上げる100の回答』

▲リンク先にDL販売あり▲

内容は昨今大きな注目を集めている「イラスト業界」への解説本になります。Twitterや学生などから募集した質問を元に、著者である私が各社に取材。出てきた内容を元に編集し、テキスト化しています。今回の記事では本に載せられなかったQ&Aをこの場を借りて公開しようと思います。

もっとみる
イラストレーションの使用料についてみんなで考えた

イラストレーションの使用料についてみんなで考えた

先日Twitterにこんな投稿をしました。

https://twitter.com/satakeshunsuke/status/1184468012117585923

こちらの問いについて、正解を出したいということではなく、人によって考え方や受け止め方がいろいろありそうだったので、それを知りたいと思い投げかけたものです。

たくさんの方からご意見をいただきまして、どうもありがとうございました。

もっとみる