マガジンのカバー画像

せいろマガジン

23
せいろが欲しい気持ちが溢れるあまり、マガジンにまとめました
運営しているクリエイター

記事一覧

せいろは[4分✖️3回]を[15分]に『短縮』する魔法の調理器具

こちらの記事を公開した時には、実はamazon新春セールでせいろをポチってました☆ せいろが欲しすぎてマガジン作り始めるくらいにはせいろが欲しかったんです あとは、帰省中のハレの食事から帰宅してケの食事に戻るのがかなりメンタル的にしんどかったのもあります そんなわけで勢いのままに購入した蒸篭ですが、かなりよかったのでご紹介します 冒頭は「自分の従来の食事スタイルへの課題点」について書いてあるので、蒸篭の話だけ読みたい方は目次から飛んでください(なんてわかりやすい目次なん

蒸籠

少し前にせいろ買いました (バッグ買う前) 杉、18cm、二段 一つ1300円くらいだったかな 蓋込みで4000円くらい(多分) 前々からほしいな〜でも置き場所ないなと迷ってたんだけど 寒くなってきて生野菜サラダは厳しくなってきたこともあり 蒸し野菜の機運が高まり、買ってみた サイズは15cmとか、20cm越えの大きめもあったけど メインと言うよりはプラス一品として蒸し野菜を食卓に並べるイメージだったから 夫とも相談して18cmにした その後我が家では大活躍 朝ごはん

蒸篭でシンプルご飯生活、そして子の成長を感じる

先日ふと思い付きで中華蒸籠(せいろ)を購入しました。 蒸篭は何段にも重ねられて、蒸し野菜、野菜のお肉巻き、焼売、蒸し餃子、ゆで卵ならぬ蒸し卵、パンをフカフカにあたためる、などなどを同時に調理可能。 万能すぎる上に檜のいい香りが食材そしてお部屋の中に漂って、なんとも言えない幸せな食卓を囲むことができます。 さらに、蒸篭はそのまま器として食卓に出せるので洗い物も少なくて済む。単なる調理器具の枠に収まらない蒸篭さん。 もうすぐ一歳半の息子も蒸篭で蒸したお野菜が大好きでムシャ

憧れのせいろが我が家にやってきた

キッチンアイテムで欲しかったものの一つ。 せいろ。 単純に見た目が好みなのと、 野菜を蒸すのが好きなのと、 素敵だな、と思う人の家に必ずあるもんで、 ずーっと憧れていました。 先日、友人と銀座をぶらぶらしていて、 立ち寄った雑貨屋さんでバチっと目が合い、 気がついたらレジに持って行ってたよね。 家に16cmのSTAUBさんがあるから、 18cmのせいろさんを一つ購入。 いつか3段くらい積み重ねられるせいろマスターになりたい。 私はそんな人になりたい。

+5

最高のせいろ生活

蒸篭と暮らす

もわああああん。 立ちのぼる湯気。 どうしたってあがる口角。 両手にはミトンの代わりの布巾をもって、やけどに注意してよいしょっとコンロからおろしてテーブルに持っていけばもうおどりだしそうないいかおりがぷうんとね、ほら熱いうちに食べようよ、ああポン酢がいいよね、箸をひっつかんでがっと持ちあげてちょいとポン酢にひたしてパクっと。うんまあ~~~~~~~。 食べているのはシュウマイでありまして、そうさっき蒸しあがったシュウマイでありまして。これが最高にうまいにきまっているわけ

蒸すことで、時間に縛られない料理 #生後166日目

以前レビューを書いた、按田優子さんの「たすかる料理」を参考に、最近はせいろを使ってごはんをまとめて作っています。 せいろの中で野菜を蒸しながら、鍋の湯の中で手羽元や餃子を茹でたり。 その茹で汁を使ってレトルトの味噌汁を作ったり。 そうすると、一気にメイン料理から汁物から副菜までできてしまうので、かなり助かっています。 我が家にとっては革命です…! そして今回は、桉田さんの本をもう一冊読んでみたので紹介します。 食べつなぐレシピ: 漬ける、干す、蒸すで上手に使いきる(按

初めてのせいろ生活

①購入編 この投稿では、せいろを初めて買うまでに浮かんだ疑問点、解決策などを書いています。 情報をバッチリ集めてから使い始めたいタイプの人間なのですが、なかなか情報が少なくて苦戦したので記録を試みることにしました。 初めて蒸篭(せいろ)を使ってる人をインスタで見て、欲しいと思ってから早や2年! 私は今、食生活の改善中なのでその勢いでようやく購入を決断し、買う為に検討を始めました。 ①値段について 早速、値段についてですが個人的に必要かまだわからないものに5,000円以上

中華せいろのある暮らし はじめました。蒸し料理で減塩レシピもにぎやかに!

こんにちは!減塩生活中のかずさんです。 「惣菜de減塩」「外食de減塩」「間食de減塩」など減塩シリーズのマガジンを発行中です。が、買ってきたものばかりでは栄養バランスにも難がありまして。緑黄色野菜をしっかり摂りたいので、中華せいろを導入しました。 我が家には以前からルクエ(シリコンの蒸し器です)がありまして、ちょっとした蒸し野菜は電子レンジでチーンして手軽にできていました。私の分だけちょっと蒸すのならともかく、どうせなら家族みんなで同じ料理を囲みたく。妻も、実は以前から

買ってよかったものせいろ蒸し器

早くも今年買って一番よかったものは、せいろ蒸し器です。 何がいいって、放ったらかしにできること。 野菜やお肉を詰めて、手持ちのお鍋に水を張って乗せて、火にかけておくと、勝手に仕事をしてくれるせいろ様様〜。 ゆでるよりも蒸し野菜の旨味が凝縮されていて美味しい。 白菜orキャベツなどを敷いて豚肉or鶏肉と、 レモンの輪切りとニンニクの薄切りをのせたレモン蒸し。豆腐としいたけも入れました。 15〜20分蒸すと、 ポン酢➕ゴマ油でいただきました。 お魚もふわふわ柔らかく

せいろのある暮らし

先日、合羽橋道具街にてずっと欲しかった蒸篭をついに購入!これが本当に良い!どれぐらい良いかというと・・・ 今から熱弁させてください(笑) 中華せいろで有名なブランド"照宝"せいろは、よく見かけますが、今回私は合羽橋にあるノーブランドの杉せいろを購入しました。 初心者なのでまずはお試しということで、約15㎝のミニせいろを1段と蒸し板を購入。 せいろ1段600円でした。すでに今もう1段買えば良かったと後悔。(笑) 𓄬せいろの種類は主に二種類です。 中華せいろ 浅型のため

「せいろ蒸し」をなめていた、かもしれない

蒸し野菜、うっま。 と感じる瞬間は、人生で何度か訪れていたと思う。それでも、すっと通り過ぎていた。 しかし、あるアイテムを手にしてから変わりました。 発見してしまった、その救世主とは「せいろ」。 せいろさえあれば、蒸し料理が家でもカンタンにおいしくできちゃうよ、というお話です。 「せいろ料理はおいしくて、なによりカンタンだよ〜」 家族にすすめられて我が家にやってきたのが、せいろと鍋のセットでした。 受けとった私は、半信半疑。 ていねいな暮らし感がにじみ出ている

蒸篭のある暮らし

こんにちは、実はご飯を作ることが好きなhonchangです。一番好きな食材はお豆腐です。 この記事はつくりおき Advent Calendar 2023 Day16の記事です。 蒸篭はいいぞ みなさん蒸し料理はお好きですか。最近増えた分の体重が全然減らなくて焦り始めた私は、ヘルシーかついっぱい食べても罪悪感のないご飯を探し求めていました。そこでたどり着いたのが蒸篭ご飯でした。 思い返せば京都で大学生をしていた時代、三条通沿いにある蒸篭ごはんを出すお店によく行っていたような

疲れ切った一日は、蒸し野菜で癒す|蒸籠無敵説

「づがれ゛だーーー」と、20時半ごろに帰宅。夕食の準備。 私は、夕食のために毎日を生きていると言っても過言ではないくらい、夕食の時間が好き。 特別料理が好きな訳でもないし、手の込んだものを作る訳でもない。品数が多い訳でもない。 ではなぜこんなにも夕食の時間を愛しているのか? それは、ただ夕食をしっかりと食べるだけで、「自分のことを大切にしている」という実感が湧くから。 今年の春ひとり暮らしを始めて、しばらくの間は忙しさを言い訳に、まともな夕食を摂っていなかった。 帰