せいろのある暮らし
先日、合羽橋道具街にてずっと欲しかった蒸篭をついに購入!これが本当に良い!どれぐらい良いかというと・・・
今から熱弁させてください(笑)
中華せいろで有名なブランド"照宝"せいろは、よく見かけますが、今回私は合羽橋にあるノーブランドの杉せいろを購入しました。
初心者なのでまずはお試しということで、約15㎝のミニせいろを1段と蒸し板を購入。
せいろ1段600円でした。すでに今もう1段買えば良かったと後悔。(笑)
𓄬せいろの種類は主に二種類です。
中華せいろ 浅型のため、シュウマイや餃子、肉まん向き。重ねることができるので一度に沢山蒸すことができる。手軽。
和せいろ 深型のため、茶わん蒸しやおこわ向き。
𓄬せいろの素材は主に三種類です。
杉 一番リーズナブル。木の香りを楽しめる。(結構強いため、苦手な人は苦手)耐久性はそんなに強くないため1~2年持てば良い方らしい。(せいろは消耗品ですね)
竹 杉のような強い香りがないため、匂いが気になる人は竹が良い。おもてなしで使いたいなら竹の方が良いのかな・・
ひのき 高価で持ちも良い。耐久性抜群。しっかりお手入れすれば一生モノ。杉と比べると価格はかなり高め。
𓄬せいろの良さ(特徴)を挙げてみると、
1.旨味が凝縮されて、素材そのままの味を楽しめる
2.栄養を逃がさない
3.余分な脂を落としてくれるのでヘルシー
4.忙しい時にもってこいの時短料理
5.そのまま食卓に出せるおしゃれさがある
購入してまず最初に作ったのが、野菜蒸し。個人的にブロッコリーとじゃがいもがヒット!美味しすぎて感動。お塩やマヨネーズ、マスタードを付けても美味しいけどそのまま食べても美味しい!ほっかほか。
他にもアスパラ、スナップエンドウも美味しかったです。
そして、韓国人の夫からのリクエスト、キムチ餃子(김치만두)も作ってみました。これまた美味しすぎる!1段じゃ足りない!笑
せいろはお手入れが大変、面倒くさい、と聞いたことがあったので心配していたけど、今のところ大丈夫そうです。しっかり乾かさないとカビが生えて使えなくなるので私はお湯で濡らしてしっかり絞った布で拭くぐらいにしています。そしたら乾くのも早い!せいろには食材の匂いも付きにくいのでそんなにしっかり水洗いしなくても良さそう・・・
せいろは直射日光にも弱いのでベランダで干す場合は日陰の方が良いそうです。後は、湿気にも弱いから風通しの良い場所に置いておくのがベスト!場所をとるので私は冷蔵庫の上に置いています。
買って良かった!大満足。
おすすめです♡
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?