![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101630439/6360cc4a13b4f1039792d087f0febca1.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#HSP
HSPってワガママじゃないよ…ね?
おはようございます
HSPあるある?でしょうか。
あらゆることに過敏ですが、特に高くて繰り返す音や声(子どもの泣き声、サイレンなど)と眩しさがニガテです。
家でも読み書きする以外は極力、弱めの明るさに設定して、外出するときはノイズキャンセルのイヤホンで以前よりは凌げるようになりましたが、屋内での照明の眩しさは下を向いてるくらいしかなくて…
(家電量販店の照明コーナーもつらい)
先日、透析クリ
HSPだから?〜依頼、お願いするのがニガテです
おはようございます
昨日、仕事先で「ん?」と思うことがありました。
カフェで事務をしてますが、時々私宛ての来客があります。
大体は短時間で済むのですが、昨日は打ち合わせだったので、予定は2時間。
前回は事前に店長にお願いしていたので来客が席についたらお茶を出してもらいましたが、今回は何も言わなくても伝わっているだろうと思っていたところ…
水一杯、出されることはなく終わりました。
昨日の来客
HSPは共感しちゃう…よね?
おはようございます。
今日も暑くなりそう…
GWから夏がスタートする感じになってますね
さて、私の趣味のひとつが韓国ドラマ視聴で
そこから広がって韓国語を勉強したり、
ファンミ…↓
※ファンミーティング俳優さんがコンサートのようにファンと交流するイベント
にも行って目の前でスタイルの良い俳優さんにウットリ♡することで生きるチカラをもらってます。
昨日も、とある俳優さんのファンミに行ったので
HSPだから?〜テレビを観なくなったワケ
おはようございます☁️
降ったり止んだりですね。
今日は【テレビ】について
昭和のお茶の間の娯楽といえばテレビ、
わたしも起きたら真っ直ぐテレビに向かうようなテレビっ子でした。
それは高校生まで続き、
チャンネル権争いで親に勝てないひとりっ子、
全力でお年玉を貯めてビデオデッキ
…当時で10万円くらい?を買うほとで、
テレビと共に大きくなったとも言えます。
それほど大好きだったのに
子ども
レベルアップしたいこと〜HSPと共に
#レベルアップしたいこと
結論、レベルアップしたいのは自分です。
生を受けて半世紀以上、親、学校や職場などのその時に所属している場所の他人に合わせることが当たり前で、生きづらさを抱えつつも、それが何か、どうしたらいいのか分からず、コレが運命なんだと諦めていました。
そんな中で、持病の再燃で3日間、生死を彷徨いながらも何とか助かった命、もうムダにしてはいけないと生き方を見つめ直して6年となりま
HSPだけど〜今はラクに生きてます
おはようございます☔️
黄砂の影響がやっと落ち着きました。
今日は【ベクトル】について
いくつか書いたものを読んでいただけた方はもうおわかりかと思いますが…
私は『他人に合わせて生きる』が
物心ついた頃には染みついていました。
常に親の機嫌を伺い、時にはおどけて。
学校では“しっかり者だけど、ひょうきん”というキャラを作り上げて。
でもそんなニセモノはすぐにバレるもので、
無邪気さを失っ
HSPだから?〜ヒトを信じるのに時間がかかります
おはようございます☁️
黄砂が飛来するそうで要注意な日です
今日は【心配症】について
私は自他共に認める極度の心配症です。
先を案じて今をジタバタするタイプ…涙。
最近は関連する本も増え、いろいろ読んでみましたが「あまり気にしないこと」的な内容が多く、
気にしないが出来ないから心配なんだーっ📣
抜本的な解決法はまだ見つかっていません。
そんな心配症ゆえ
他人にも心から、本音で付き合うま
HSPだから?〜ひとりがラクチンです
おはようございます✨
ひんやりとした朝、
汗ばむ日中との気温差が大きいですね。
今日は【断る】について
皆さんは遊びの予定があると嬉しいですか?
私はこの数年、自分の
好きなこと、嫌いなことを棚卸していくうちに
予定があることが苦痛になっています。
例えば、友人から少し先にランチの声かけがあると…
相手が誰でなくとも『ちょっとめんどう』が先に頭に浮かびます。
それはどこで何をするのか、