- 運営しているクリエイター
記事一覧
【2/10(月)】村井弦さん(文藝春秋)×竹下隆一郎さん(ハフポスト)×岸田奈美さん(作家)「愛されるウェブメディアを考える」を開催します!
※こちらのイベントは終了いたしました。アーカイブ動画はnoteのYoutubeチャンネルでご覧いただけます。
【1/20(月)】定員に達したため、受付を終了しました。お申し込みいただいたみなさま、ありがとうございます。
2月10日(月)に、トークイベント「愛されるウェブメディアを考える」を開催します。ゲストは、noteで展開中の「文藝春秋digital」プロジェクトマネージャーの村井弦さん、「
今週のおすすめ"働き方"noteをご紹介!(2020/01/09)
いつもすてきなnoteをご投稿いただき、ありがとうございます。
今回は、「働き方」にまつわるnoteを集めました。会社の代表取締役やマンガ家、育児をしながらフリーランスをする人、肩書きがないまま働く人など…。自由に働くクリエイターたちの、様々な考え方に触れることができる「働き方」noteをご紹介します。
・・・
■お金に苦労して大学中退、フリーターだった僕が思う「しごと」と「お金」/ 石倉秀
夏休みに色々と読んだ本まとめ
夏休みなのでいっぱい本が読めた。最近は全体傾向として、リアリズムあるいは相対主義・俯瞰主義的な本が多め。全体的に「しくみ」と「世界観」を俯瞰したり、解説する本が多いなぁという印象。
暴力と不平等の人類史歴史上、効果を発揮した「格差の是正」は、圧倒的な大破壊だけであるというお話。著者はその具体例として、国家総動員戦争、(共産主義)革命、国家崩壊、疫病の4つをあげて四騎士と称する(四騎士は黙示録にで
「マーケティングの仕事と年収のリアル」感想まとめ #マーケリアル
10/18に発売された拙著「マーケティングの仕事と年収のリアル」の感想~書評投稿を収集したまとめ記事です。購入を迷っている方の参考や、読んだけど他の人はどういう気づきを得たの?の参考になれば幸いです。*こちらのピックアップ内容は時々Updateしていきます
まずはTwitterでのご感想。
noteのサービス設計で参考にしている本
noteのサービス設計で、参考にしている本など。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメの本を集めてみました。
経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。本書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した本。危機時に、どのようなテ
・怒りがエンタメ化してしまう前に
最近のインターネットは怒りがある種のエンタメ化しかけている空気を感じる。今までの長い歴史で、人々は何をエンタメとし何を心の拠り所として生きて来たのか振り返る。
・現代ビジネスの対談こんにちは、ハヤカワ五味です。
ちょうど先日、こんな感じの対談が公開されました。
この対談をしながら感じたことなのですが、時代は変われど喜怒哀楽の中の怒りや、「人の不幸は蜜の味」的なエンタメの存在というのはあるのだ
デジタルゲーム先進国、ボードゲーム後進国
日本ではデジタルゲームの発展が先行し、ボードゲームやテーブルゲームはほとんど発展しなかったけれど、日本以外の国を見渡してみると多くのゲームが存在している。デジタルゲーム先進国、ボードゲーム後進国の日本は今後どのような戦い方があるのだろうか。
こんにちは、ハヤカワ五味です。
知ってる人がどれくらいいるかわかりませんが、私は小学校時代の夢がゲームクリエイターで、大学時代にはS●GAのインターンに参
今月の対談 / ゲームデザイナー イシイジロウさん
8月のマガジンでは「エンタメの未来」について考えています。そこで、6月8、9日にワンダーフェスティバル2019上海で発表されたドラゴンギアスというフィギュアボードゲームの原作・ストーリー・世界観設定をつくった、ゲームクリエイターのイシイジロウさんと対談します。
日本と海外のゲーム五味 以前、イシイさんがラジオで話していた、ゲームの歴史の話がおもしろかったんですね。いろいろと詳しく聞けたらなと思う
偏見と差別について理解したい時に読む本5冊+α
最近のマイブームは、脳の癖…つまり偏見やバイアスみたいなものによっていかに差別が起きるのか、そして歴史的に女性がどのような時代を歩んでいたのかを知ることです。
私は周りに詳しい人(主に荻上チキさんとminaちゃん)がいたのでいろいろと本をおすすめしてもらえましたが、そうでもないとなかなかどれから読んで良いのかわからないと思うので最近読んだ中でよかったものをまとめます。
▶︎フェミニズム先進国
ビジネスモデル2.0図鑑 #全文公開チャレンジ
書籍「ビジネスモデル2.0図鑑」を2018年9月29日にKADOKAWAより発売しました。発売前の9月12日から予約開始にあたって書籍の内容を全文公開することにしました。無料公開自体は多数の事例があるものの、発売2週間以上前に、ビジネス書で1記事に全文無料公開するのはおそらく初ではないかと思います。なぜこんなことをしたのかは最後にちょこっと書いています。Amazonの案内もありますので、内容をみて
もっとみる一人で年間200冊! ブックデザイナー井上新八の過密をきわめる鬼ルーティン24時間
書店さんに並んでいる、
数えきれないほどの本。
そのうちの1冊を、
なんとなく、
吸い寄せられるように、
パッと手にとってしまった。
そんな経験はありませんか?
実はそこには、
デザインの魔法が存在しているのです。
こんにちは。
サンクチュアリ出版編集部の大川美帆です。
今回、お伝えしたいのはこの方について。
ブックデザイナー
という職業は、
本のカバー(装丁)や本文を、
見やす