2024年6月の記事一覧
【台湾】絶品アイスクリームが食べ放題のお店をシェアする。
台湾では、手軽にアイス食べ放題を体験できるお店がある。
それは鍋。
台湾ではそこらじゅうで見かける鍋屋さん。セルフサービスでアイスが食べ放題なのだ。
その中でも、以前ご紹介した最強の台湾アイスメーカー「杜老爺」のアイスが食べ放題の鍋屋さんもあるのだ。
それが「億品鍋」。
億品鍋は、鍋はもちろん、アイスが絶品すぎる。
上記記事にまとめているので、ぜひご参考くださいな。
【新・台湾B級グルメ】台湾ファミマ限定のソフトクリームをお試しあれ。
前回、義美のソフトクリームが絶品という話をした。
これに負けじと、実はあの超有名コンビニチェーン「ファミリーマート」も台湾限定でオリジナルソフトクリームを提供しているのだ。
これは日本には無い。台湾だからこそ味わえる限定メニュー。新・B級グルメなのだ。
これが結構人気で、台湾人なら多くの人が試しているぽい。
人気の1番の理由は、毎月2種類の味が新登場することだろう。
公式HP見ると、めち
ブログでゼロイチ達成!!
ついに来ました。初収益。
Amazonの物品購入にて。
71円の収益です!!!
額で見ると小さな一歩だけど、僕から見れば偉大な一歩。
会社から貰うのではなく、自分が0から創り上げたサービスで稼いだお金。
ブログを始めて約3ヶ月。
これから更に進化してく「ずっきーの台湾生活」。
お楽しみに!!!
許せば進めるし、恨みは立ち止まらす。
今日の仕事中、ずっと意識してた。
許せば進めるし、恨みは立ち止まらす。
これはUVERworldの「一滴の影響」という歌詞の一部分。
いや、仕事中誰かにムカついたとかではなく、なぜか今日はWi-Fiが超弱でずっとイライラしてた。何事にも爆速対応ができない。
ミーティングで久々にお会いした方には、雑な対応になってしまったし。最悪だ〜って。
まぁでもこれは誰のせいでもないし、仕方ないこと。
台湾発のキャラクターグッズがかわいい。
今日はブログネタの収集で、台湾のドラッグストア「POYA」へ行ってきた。
POYAはドラッグストアを超越してて、日用品や家電、アクセサリーなど、何もかもそろっている。
その中で今日気になったのが、台湾発のキャラクターのグッズたち。
最後の「胸毛」がどうしても気になってしまうのだが。
これらは台湾の会社「Jinart」が企画してるらしい。
これは気になる。興味深すぎる分野だ。
研究でき次
台湾のゴミ捨て事情。
台湾ではゴミ収集車が来たときに、そこにゴミを放り込まなければならない。
ベートーヴェンの「エリーゼのために」が聞こえたら、家を出てダッシュで駆けつけるのだ。
日本では外に置いておけば勝手に取りに来てくれるけど、台湾ではそうはいかない。
当たり前になってるけど、日本のゴミ捨てって便利なのよ〜。
台湾で230円の激安カレー屋さんを見つけた。
230円カレー。
超円安時代の救世主である。
大学の学食のカレーが250円。僕はいつもご飯大盛りをつけて350円で食べていた。
その大盛りカレーと同じボリュームで100円以上安いのはバグだ。
ちなみに台湾の「CoCo壱」の1番安い野菜カレーはいくらかご存知ですか?
820円(170元)。
3.5倍以上します。同じぐらいの量で。
結構値が張るイメージのあるカレーで230円はとにかくヤバ