- 運営しているクリエイター
記事一覧
問題です。2000円の弁当を3秒で安いと思わせなさい。:山田真哉
問題です。2000円の弁当を3秒で安いと思わせなさい。
著者:山田真哉
会社経営で使う会計を個人に置き換えたり、
日常でよく見る商売方法を問いにして、
複雑そうな会計の知識をクイズ形式で学べる1冊です。
〇平社員会計学
・潰れそうで潰れない焼肉店、なぜ?
⇨売上-費用=利益 を上げる
⇨馴染みの客が来る時だけ肉を仕入れて、
利益を上げる。
・商売の4タイプ
⇨定期低収入と不定期高収入のバラン
1分で話せ:伊藤洋一
1分で話せ
著者:伊藤洋一
人はあなたの話の80%は聞いていない。
伝えたいことがあるなら、時間をかけずに、スッキリまとめて1分で話そう。
情報過多の時代、絶対に伝えたいメッセージを届けるための手法について記された1冊です。
〇人を動かしてなんぼ
・人はあなたの話をほとんど聞いていない
⇨短く、簡潔に
・右脳左脳どちらにも効くように、言語だけで
なくイメージさせる
・聞いてもらう理解しても
「残業ゼロ」の仕事力:吉越浩一郎
「残業ゼロ」の仕事力
著者:吉越浩一郎
残業を減らす⇨朝やる?家でやる?では解決になっていない。残業ゼロにしても10年以上連続して増収増益した方法や、真のワークライフバランスについて記された1冊です。
〇残業がなくならない理由
・昔からの残業当たり前の意識。
・残業が会社のためだと思いこんでる
・残業代は生活費になっている
〇残業は会社には悪でしかない
・仕事が終わらない原因に処置できない
(NLP)一瞬で人の心を誘導する技術:加藤聖龍
一瞬で人の心を誘導する技術
著者:加藤聖龍
相手の無意識に語りかけ、相手に嫌な印象を与えないまま思った通りに誘導する方法を、
ミルトン話法を用いて実践テクを紹介された一冊です。
NLPのミルトンモデルを日本版に使いやすいよう抜粋したもの = ミルトン話法
〇無意識に語りかける話法=ミルトン話法
ex時計持ってる?⇨〇時〇分です。
⇨直接の要求無しに望む答えを得ている
・相手が正しく理解する
営業の問題地図:藤本篤志
営業の問題地図
著者:藤本篤志
働き方改革が求められる現代、また結果も大事だがプロセスを大事にしようという考え方から、⇨内勤増加、営業時間減少、マネージャーも営業戦力、などの問題が出てきている。
どこに問題があるのか?どのように解決していくのか?のヒントになる一冊です。
〇不平等な結果主義
・営業実力=売上金額の大きさではない
・うちでの小槌で得た受注と、自力案件は
レベルが違う。
・案
プレゼンの極意は漫画に学べ:三田紀房
プレゼンの極意は漫画に学べ
著者:三田紀房
マンガは、プレゼンの極意を詰め込んだ最高の教科書である。制約の多いマンガ…限られたページ数や視覚だけで多くの情報を伝え、そのマンガのファンにするための技術とは??
マンガの読み方まで変わってしまう、そんな一冊です。
〇伝える技術
・マンガは絵が上手いだけではだめで
ストーリーだけでも難しい。
⇨演出=コマ割り、構図、構成、セリフ…
・プレ
はじめてのグラフィックレコーディング:久保田麻美
はじめてのグラフィックレコーディング
著者:久保田麻美
「考えを図にする、会議を絵にする」
言葉だけではイメージがズレることがあり、絵で頭の中のイメージを伝えることができる。
会社でもフィロソフィーを伝えることは重要であり、いかに人にイメージを伝えるかが大事なことである。文字よりも短く正確なイメージやニュアンスを伝える方法を教えてくれる一冊です。
絵の書き方、図の書き方、文字の書き方を、
脳を鍛える「超」記憶法:苫米地英人
脳を鍛える「超」記憶法:
著者:苫米地英人
「過去の記憶、そして今見ている目の前も、脳が作った合成記憶である。」
記憶法≠暗記法(ノットイコール)
脳の記憶の特性を知り脳の機能を理解して現在、過去、そして未来と向き合うための「記憶」の使い方を教えてくれる一冊です。
〇記憶とは?
・記憶は1本のフィルムのように思い出せ
られるものでははない
・映像も音声も、脳の別の場所に記憶されて
おりそれ
9割捨てて10倍伝わる「要約力」:山口拓郎
9割捨てて10倍伝わる「要約力」
著者:山口拓郎
情報過多の時代に問われる要約力。
あなたが1番伝えたいこと=「死んでも伝えたいこと」は何ですか?
捨てる力が身につく。そんな一冊です。
情報収集⇨情報整理⇨(9割減らし)情報伝達
話の根幹(幹)を見つけ、そこから必要な枝や葉を探していく。
〇情報収集
・アンテナを広く持ち情報を集める
⇨人は、気になることしか気にしない
⇨脳に命
1日30分を続けなさい:著者古市幸雄
1日30分を続けなさい
著者:古市幸雄
1日30分を続けることで、年間300日として、
⇨1年150時間、5年で750時間
時間は人生で平等に与えられたものであり、今の自分は過去からの自己投資でできた作品。
限りある時間を有効に使うため、より自分を磨くために1日30分の自己投資を続けよう!!
○30分の時間の作り方
・朝早く起きて30分
・通勤通学時間の30分
・テレビを見る時間をなくす
7回読み勉強法:山口真由
7回読み勉強法
著者:山口真由
「7回読めばだいたい覚える」
予備校に通わず独学で東大主席卒業⇨ハーバード大学卒業⇨財務省⇨弁護士。
著者の勉強ヒストリーとともに、そこから生まれた「7回読み勉強法」について解説しています。
学校の試験、資格試験だけでなく、仕事や生き方にも応用の効く方法と心の持ち方を教えてくれる一冊です。
〇勉強におけるマインド
・成功体験を数える
⇨失敗体験は傷を負いや
朝30分を続けなさい:古市幸雄
朝30分を続けなさい
著者:古市幸雄
朝は脳の疲れもなく、勉強時間にあてるのに最適な時間帯。1日30分=1年150時間=5年750時間…反復、積み重ねが力になり、知識の積み重ねにより「複利」を作ろう。
〇基礎練の反復が最強
・基本練習を忠実に繰り返すことで力になる。
⇨プロ選手などは新しいことを5%程度しか取り入れない
・楽に出来るような特殊解は再現性が無い
・天才はいない。続けた人だけが届く
天才とは努力を続けられる人でありそれには方法がある:山口真由
天才とは努力を続けられる人でありそれには方法がある
著者:山口真由
天才とは?⇨努力をせずに記憶できるなどの天才は東大にもいない。
「努力 =継続と反復」努力を続けるには、意志の力だけでは難しい、続けるための方法や、考え方、思考の持ち方を教えてくれる1冊です。
〇正しい努力の仕方
・努力がいらない天才は、東大にもいない
・「努力」を具体化する必要がある
・努力とは反復と継続。何を?どうやって?
③瞬読式勉強法:山中恵美子
③瞬読式勉強法
著者:山中恵美子
シリーズ3作目。
運動する前に準備運動ってしますよね?そう、勉強も同じでまずは準備運動が大事。
勉強前に「1分」見るだけで激変する、瞬読式勉強法について記された1冊です。
〇瞬読とは?
・眼球運動などは不要
・できる。楽しい。プラスのイメージを持つ
・脳の95%以上は潜在意識
・右脳でイメージしインプット
⇨本を早く読める。1冊20分。
練習すれば1