
現状に満足しないようにする
私はいつもある程度人から認められると
現状に満足してしまう。
でもそうなってしまうと、私の経験上、
実力が上がらない 又は 実力が下がる一方だ。
それ以上成長することができない。
だから私はいつも
現状に満足しないように心を仕向けている。
まだまだ。
この人はお世辞を言ってるだけだ。
こんなんじゃプロにはなれない。
そんな言葉を心の中に投げかけている。
自分に厳しくすることが
自分をパワーアップさせる鍵だ。
また、
お褒めの言葉を
モチベーションをアップさせるためのものだと
考えるようにしている。
人にある程度認められても
それで満足してしまったら私は
それ以上成長できないことを自覚しているからだ。
Aさん 「上手だね!最高!」
私 「ありがとう!
・・・ このままの私で良いんだ!」
これでは
自身の成長をSTOPさせているし
現実逃避行動だ
“ いつも現状に満足しない自分でいること ”
日々を楽しめていない人のように思えるが
これこそが私にとって成長への鍵だ
私は物事を突き詰めていくと楽しさがなくなる
突き詰めれば突き詰めるほど楽しくはなくなる
でもその「突き詰める」という行動こそ
自覚していないけど
楽しみなのかもしれない
習慣化すると楽しいという感情も無くなってしまう
そのことと同じである
何の感情も湧き起こらない「習慣」
それに自分の極めたいことを置けば
自然と自分を変えることができるだろう
他人からしたら小さなことでも
365日続ければ自分にとっては物凄い財産になる
成長したい!と思っている人は、
現状に満足しないように心を仕向けよう。
こんなんじゃまだダメだ。もっと工夫しないと。
こんなふうに、自分に厳しくしよう。
常に上を見る。上には上がいる。
安心・油断は禁物だ。準備をたくさんしておこう。
自分を客観視することも大切だ。
自分だったらこうするなあ
と思った、その感覚を大切に。
いいなと思ったら応援しよう!
