2024年10月の記事一覧
信じてくれる人がいることは大きな力になる
こんにちは、ゆみです。
フリーランスコーチをしています。
昨日ですね、しばらくぶりのクライアントさんに久しぶりにご連絡をして、久しぶりにお話しをさせてもらったんですよね。
とくにセールス目的ではなく、クライアントさんってセッションの数か月後に連絡するとびっくりするくらい変化を遂げていることから、
「今どんな感じですか?」みたいなかんじでアフターフォローみたいな感じで連絡させていただくことが私
部下との信頼関係を築くフィードバックとは
こんにちは、ゆみです。
フリーランスコーチをしています。
約5年ほど人材育成のキャリアの中でコーチングを提供してきました。
実際、たくさんのリーダーの皆さんからお話を伺う中で、
「話は聞かないといけないのはわかっている。でも、明らかに相手が間違えているときに注意しないといけないことがあるとき、どういえばいいかわからない」
というご質問を頂くことがあります。
業務上必要なこと、明らかに伝えない
信頼関係が築けていないなと思ったら
こんにちは、ゆみです。
フリーランスコーチをしています。
人材育成、キャリア支援の中で様々なリーダーに対してコーチングを提供してきました。
わたしは、コーチングをしてきただけではなく、育成に課題感を抱えているリーダーの皆さんに、マンツーマンでコミュニケーションの仕方をトレーニングをしてきたひとでもあります。
コーチングをするだけじゃなくて、相手に何かを教えないといけないという行為がついてくる
『ちゃんとしなくちゃ』をやめたい人へ
こんにちは、ゆみです。
フリーランスコーチをしています。
人材育成やキャリア支援分野で特にコーチングをしてきました!
みなさん、職場でお仕事に取り組むとき、もしくは、普段、他者に関わるときに「ちゃんとしなくちゃ」みたいな思考が巡るときありませんか?
「え?ちゃんとしなくちゃって別にいいことじゃない?」となると思うのですよね。
実際このマインドが根付いている方は、とってもまじめで、誠実にお仕