見出し画像

あなたの人生を左右するもの、それは「習慣」

習慣は、あなたの最強の助っ人にもなり得るし、最大の足かせにもなり得ます。あなたの人生で最も頼れる存在になり得るもの。それが「習慣」です。

習慣は、あなたが成長し前に進むために背中を押してくれることもあれば、逆に足を引っ張り、停滞させることもあります。その結果がどうなるかは、あなたの習慣の使い方次第です。

習慣は、あなたの指示通りに動く忠実なしもべです。命じたことを正確に、素早くこなしてくれる一方で、それが良い方向にも悪い方向にも作用する点が重要です。

習慣をコントロールする方法

習慣をうまくコントロールするのは、実はとてもシンプルです。

  1. 「厳しくすること」

  2. 「どうするべきか、はっきり指示すること」

習慣は、何度か練習すれば自動的に動き始めます。一度身につけた習慣は、あなたの意思に関わらず続いていくものです。

素晴らしい人間は、良い習慣を持つことでさらに素晴らしくなります。しかし、悪い習慣を持ってしまうと、どんどん悪い方向に転がっていきます。

習慣は、機械のように正確で、あなたの行動パターンを変えることで、強力な味方となり、人生を大きく変える力を持っています。

良い習慣を手に入れることで、人生は好転し、最強のツールを味方にして世界を動かすことができるようになります。逆に、習慣を甘やかすと、待っているのは破滅です。

7つの習慣を学び、人生を変える

これから、7つの習慣について少しずつ発信していきます。フォローやいいねで応援していただけると嬉しいです!

次回投稿までにあなたができる「最初の一歩!」

  1. 今度鏡を見るときは、鏡に向かって、何か自分のいいところを言ってみる。

  2. 今日、だれかの意見を褒める。「めっちゃ素敵じゃん!」

  3. 自分に対するマイナスのパラダイム(見方・考え方)を思い浮かべる。たとえば「私は外交的じゃない」とか。次にそのパラダイムと正反対のことを言う。

  4. あなたの愛する人が親しい友達で、最近柄にもないことをしている人はいますか?その人がそんなことをするようになった理由について考えてみよう。

  5. 何もすることがないとき、あなたの頭を占めているものは?あなたにとって一番大切なことが、あなたのパラダイムや人生の中心になることを忘れないように。
    『私の時間とエネルギーを占めているものは_____________』

  6. 万能の法則に従おう!今日からこうしてもらいたいと思うようなことを人に対してする。じれたがったり、昨日のご飯の残りものをだされて文句言ったり、誰かの悪口を言うのをやめる(あなたもそうされたいなら別ですが)

  7. 一人きりになれる静かな場所を見つけて、自分にとって一番大切なことは何か考えよう。

  8. よく聞く音楽の歌詞にもう一度耳を傾けてみる。それがあなたの信念にあっているかどうか考えてみよう。


どれか1つでも実践してみてください!もし試してみたら、ぜひコメントで報告してくれると嬉しいです。

もし「自分を変えたい」「良い習慣を身につけたい」と思ったら

一人で悩まず、ぜひ一度カウンセリングを試してみてください。カウンセリングでは、あなたの現状を整理し、どんな習慣を身につけるべきかを明確にし、実際に変わるための具体的な方法を一緒に考えていきます。

✅ 初回30分無料カウンセリングも実施中!
まずは気軽にご相談ください。あなたの「変わりたい!」を全力でサポートします。

TikTokライブ・インスタライブ(TikTokライブと同時開催)はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集