息子が大きくなったら、二人で飲みに行こうね。
もうすぐ迎える6歳息子の卒園式。
卒園式は今月の我が家の最重要ミッション。
そんな最重要ミッションに欠かせないものといえば、もちろん晴れの日用の洋服です。
まあ、わたしは普段仕事で着ているスーツがあるからいいんですが、晴れの日用のネクタイが無かったんですよ。
それで昨日、妻が街中でネクタイを選んできてくれました。
色味はピンクゴールド。
なかなかいい色だったので、ちょっとだけテンションが上がる⤴︎
サンキュー妻。お願いして良かった〜
ネクタイって、プレゼントされるとなんか嬉しいんですよね♪
気に入ったネクタイを貰ったことで、気分も軽やかに晩御飯の洗い物を買って出ました。
洗い物をしている時に妻の様子を伺うと、とても眠たそう。
きっと買い物で歩き疲れたんだな。
「ごめん、先に寝るわ〜」と言って寝室へ行く妻と、こんな会話をしました。
そうそう!たまには二人で飲みに行きたい!!
晩御飯のとき多少お酒も飲みますが、息子の世話を焼いたり、早く食べ終えた息子からの「遊ぼー」攻撃を受けるので、ゆっくりお酒を飲めないんだよなぁ。
息子を寝かしつけた後に飲めばいいじゃん!と思われる方もいると思いますが、ご飯を食べてから時間が空くと、飲んだり食べたりする気力が失せるんです。
だから、たまには"外でゆっくり"お酒が飲みたいんですよ。
でも、子育て中は難しいんですよね…
外で二人飲み。
2年前までは妻の実家のそばに住んでいたので、息子を預けて飲みに行くことができたんです。
でも、今は実家は遠いし、息子を預かってもらえる場所はない。
どう考えてもムリだ〜!
まあ、二人で飲みに行くのは諦めて、今は息子の成長を楽しむことに注力します。
でも、いつか行きたいなぁ。
二人で飲みに行けるとしたら、息子が大きくなって独り立ちした後だろうなぁ。
…
そうだ、妻との二人飲みは「息子の手が離れた後の楽しみの一つ」にしよう!
二人で飲みにいく時のために、今から色々お店をリサーチするのも楽しいかも♪
こうやって息子の手が離れた後の楽しみを考えるのも、悪くないなぁと思った今日でした。
それでは、また!