見出し画像

骨盤の歪み傾きを修正して長時間の座り仕事をしても疲れにくいカラダになる

今回は久しぶりにカラダの健康についての話を。(^_^)b

私はnoteを楽しんでいる時間以外でも、我が家の彼女に呆れられるくらい一日のほとんどをデスクに向かっていることが多いのだけど、長い時間座っていても腰の痛みや肩凝りに悩まされることが無いのですよね。😓

その理由がなぜなのかは自覚しているのだけど、以前のというか、10年ほど前まではこんなに疲れにくいカラダではなかったんです。😅

長時間のデスクワークでもカラダも疲れずに、腰や首・肩のコリや痛みといった症状も出なくなったのは、かれこれ10年ほど前からで、それ以前は3時間くらい座っているとすぐ腰にきたり、肩こりや首が痛くなっていました。

まぁ、長時間といってもたかだか7~8時間で、長くても1日で10時間を超えたりする程度の、平均よりやや長めのデスクワークなんですけどね。

もちろん座りっぱなしじゃなく、途中で何回もトイレに立ったりドリンク補充にキッチンまでを往復するけど、それ以外はほぼ座りっぱなしなので足腰が弱くなるんじゃないかと心配されるくらい座っています。😅

そういう状態を保てているのは、カラダのサビ落としチューニングといったワークアウトや、身体機能活性強化のワークアウトを週に2~3回行っていることにあると考えています。

これまでも何回も記事にしているわけですが、姿勢の大切さとともに身体の軸の歪みや骨盤からくる傾きの修正を心がけることが、健康体に及ぼす影響の程度に大きく関係していることを痛感しているのですね。

これまでのカラダのサビ落としチューニングや、姿勢などに関連する記事はこちらのマガジンに格納してあるので、姿勢や健康にあまり関心の無いという方も、若々しい身体を維持するために、読んでみてはいかがでしょう。

こちらは有料マガジンになっているんですが、すでに体調不良に悩まされている人におすすめです。


私が行っているのはオリジナルのメソッドでして、最初に考案してからまだ10年も経過していないのですが、これまで修正や変更を加えながら現在のメソッドに絞り込んで、経験と検証をもとにしたメソッドを実践しています。

これは別にどのメソッドでも似たような効果はあると思うので、表現はともかくカラダのサビ落としチューニングで歪みや傾きなどを修正しつつ、筋力強化と骨格を上手に使ってパワーや俊敏性を出力できればいいのですね。


姿勢の重要性については私が語るまでもなく、ほとんどの理学療法士さんや整体師さんなど、整体やリハビリの専門家の方たちも語っておられることだと思います。

その点では、私が実践しているうえで重要視しているのは、武術のパフォーマンスという点に焦点を当てて、人体の合理的な身体動作や使える姿勢、動作中の重心やカラダの動きといったことを大事にしていることです。

還暦を過ぎても俊敏で若々しい動きが衰えないように、パフォーマンス向上や維持のために、誰でも本来備えているはずの潜在能力を蘇生活性化させることで理想的姿勢や身体動作を実現する、という観点なんですね。(^_^)b

なので、やっていることは原理原則に沿っていてものすごくシンプルです。

毎日の生活習慣で歪んだり傾いたりしている身体を、本来のあるべき状態に戻してやるだけの調整(チューニング)と、よりパフォーマンスを発揮できるように活性強化するためのチューンナップワークアウトの実践です。

シンプルなので自分一人でも取り組めるし、わざわざジムや道場に通う必要もないということですね。

我が家の彼女の体調もチューニングして復調させるわけですが、施術前と施術後の体調の明確な違いを施術を受けた本人から毎回聞いては、その効果を確かめているのですが、動かなかった腕も動くようになるわけです。🤗

軽い症状のときには10分程度で済ませるし、酷いときには25分程度かけるけど、やっていることはゆるめてほぐしてあげるだけの、ものすごくシンプルで負担をかけない施術内容になります。

現状で体調不良を抱えている人は、その体調不良の原因が、姿勢の歪みや傾きにあるのではないかと疑ってみることですね。

いろいろお金をかけて体調不良を治そうとする前に、まずは自分の姿勢の歪みをきちんと整えることが先ではないかと。

鏡や窓ガラスに映る自分の姿勢を見ながら、骨盤のズレや傾きの具合を確かめて頭部から脊椎を支えている腰の仙骨せんこつという、カブトガニみたいな形状の骨までの中心軸を意識するだけでも変わってくると思います。

中心軸さえズレたり傾いたりしていなければ、長時間のデスクワークもそんなに疲れなくなると思います。

まずは姿勢を整えるというところから始めてみたらいかがでしょうか。🤗


ってことで、今回は
骨盤の歪み傾きを修正して長時間の座り仕事をしても疲れにくいカラダになる」という体調不良の原因にもなる姿勢を整えるという話でした。😄
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。


では!

サビ落とし  こまめにやって  のほほんと


<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>


いいなと思ったら応援しよう!

やらぽん🌈のほほんパラダイス!
この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! チップを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。これからもクリエーター活動をがんばります!

この記事が参加している募集