マガジンのカバー画像

HSPの悩みと本当の力

63
HSP気質で苦しむ人を助ける為のマガジン
運営しているクリエイター

#方法

パニックにならない為の呼吸法

パニックにならない為の呼吸法

ある日の夕方に仕事をしていると、急に上司から言われた一言が、
「悪いけど、これを明日の朝までに頼むよ」

私「え。。。$%&*‘{<¥!!!」

この瞬間に徹夜を覚悟しましたが、正直プチパニックでした。

こんな経験は社会人になると何回かは経験すると思いますが、慌てて取り掛かると二次災害を起こしかねません。

そこで今回は、パニックにならない為の最初に行うべき行動についてご紹介します。

まずは深

もっとみる
ボディースキャンを始めてみました

ボディースキャンを始めてみました

あなたは日常で簡単に行えるボディースキャンという方法をご存じですか?

このボディースキャンとは、医療的な物ではなく、マインドフルネスや瞑想の一種で、あなた自身が行う事ができるセルフボディースキャンといったものになります。

ボディースキャンの効果ボディースキャンはリラックスした状態で行う体の健康確認です。

集中力の向上
体の細部を順番に確認して行く事で、1つ1つに集中する事ができ、変化に対して

もっとみる
繊細さんがこだわる完璧主義

繊細さんがこだわる完璧主義

繊細さんにとって、物事の完成度はとても重要な意味を持っており、その間制度にこだわる方が多くいます。

ではなぜ繊細さんは完成度にこだわるのかを分析していきたいと思います。

繊細さんがこだわる理由繊細さんには、間違ってしまう事を許さない理由があります。
その理由は...怒られたくないからです。

繊細さんにとって、他者からの指摘は心に大きく刺さります。そして、感受性が豊かなだけに、その負の思い込み

もっとみる
繊細さんの能力を最大限に引き出す!繊細さんのための5つの実践法

繊細さんの能力を最大限に引き出す!繊細さんのための5つの実践法

皆さんこんにちは! HSPカウンセラーのフナです🐟)))

今回は、繊細さんの素晴らしい能力を存分に発揮するための方法をご紹介します。感受性の高さや直感力など、HSPならではの特性を活かして、より充実した生活を送りましょう。

繊細さんの能力や、生き方の改善方法など詳しい説明をご紹介しています。
気になった方は👇こちらをClick!

静かな環境を作るHSPの方は、環境からの刺激に敏感です。能

もっとみる
ストレスを軽減する5つの方法

ストレスを軽減する5つの方法

HSP(Highly Sensitive Person)は、他の人よりも感覚が鋭く、周囲の環境や人間関係の影響を強く受けることが多いです。

そのため、ストレスを感じやすく、心のケアが非常に重要になります。

ここでは、HSPの方がストレスを軽減し、心の健康を保つための5つの方法を紹介します。

1. 自分だけのリラックスタイムを持つ

HSPの方にとって、自分だけの時間を持つことは心の安定に欠か

もっとみる
繊細さんの仲間の見つけ方

繊細さんの仲間の見つけ方

皆さんこんにちはー!HSPカウンセラーのフナです。
自己紹介はこちらです↓↓

今回は、5人に1人と言われる繊細さんが同じ境遇の仲間と繋がる為の方法をご紹介します。

繊細さんは感受性が高い事で知られてきますが、内向的な方や外向的なHSS型の人など一見解らないのが現状です。

そんな繊細さんですが、お互いの気質が合う人とだと気持ちの共有が簡単になり、親友となる可能性が高くなりますし、話し相手が出来

もっとみる