#意識
アウター思考 & インナー感覚(体内感をあじわうマドラーワーク)
かんかく的に表現してみるとそんなかんじがします。
そして、わかりやすく表現しようとしてしまうと、これとそれというような表現に分かれてしまがちなのですが、ちょっと表現してみますね。
アウター思考 とは、、、
自分我という意識からガシガシと世界に働きかけ、
コンテンツ(色の世界)に没入していくようなかんじです
「自分がやっている」という世界です。
ちゃんと!!というような緊張感があり
リラック
自分が自分にはなれない…それに気づいているのは? Who am l ? ラマナマ・ハルシ
非二元エッセイ11 更新しました!
ひさしぶりのそれっぽい、ふわっとしたハナシ、、、
浮かんだのでおしゃべりしてみました。
0:47 なんにでもなれる“わたし”
1:43 本題
2:02 ぜんぶが内(だから、外がない)
2:52 飛ぶが飛ぶ、泳ぐが泳ぐ
3:21 わたし と じぶん
3:41 自分になっているのは「自分」じゃない
3:58 それに「気づいている」のは?
4:17 みなまで言うな
色即是空 空即是色 空=悟り???
▶︎動画34、更新しました!
https://youtu.be/0LAycXCS4xg
般若心経 の
「色即是空 空即是色」
般若心経の空と色…という二元性
そうであるとそうでない…という二元性
それとこれじゃなくて、
それもこれもがひとつとして起きてる
無意識の「区別」や「線引き」を解いていって
それもこれもひとつだねーという
まるーい視点🙆
どーしたって、、、
カンペキじゃ