![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136651745/rectangle_large_type_2_f33ce0322811546c813abcfca8d8ceb8.jpeg?width=1200)
4月8日が柴の日だと本人もとーちゃんも知らずに過ごしており(豆柴ヘルニア生活日記_18)
![](https://assets.st-note.com/img/1712588639642-vsDpklzwYh.jpg?width=1200)
■20240408
ええそんなの聞いてないよー
早く言ってよー
そんな感じの柑太くん(腰イワしてる白豆柴イケメン9歳9ヶ月)。
可愛いくてたまらん。
あんまり可愛いんで 花びら のったまんまにしとこかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712588413992-wy4Hvhhed0.jpg?width=1200)
ここんとこ なんとか穏やかに過ごせてる。
散歩の速度も冬の頃より少し上がってるし、おしっこも溜めて1回だけ、じゃなくて ちゃんとマーキングできる感じに戻ってきてる。
帰り際にグズるのも減ってきたのも こちらの気持ちが折れないでがんばれるので なんだかいい感じ。
やっぱり 確実に空気が温んできてるのが大きいんだろうね。
ほんと、よかったよ。
これほどまでに 春が待ち遠しかったのは これまでなかったな。
毎年 春は花粉ショーで鼻はズビズバ目は痒っカユの大騒ぎでほんとうに鬱陶しくて好きじゃない季節だった。
でも今年は特別だ。
柑太くんが元気になってくれてることも 長女が独り暮らしをはじめたことも とても大きい。
春って こんなに嬉しい季節だったんだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1712588846886-yyJDJ3a2Ql.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712588344597-CGWtF3qrFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712589109993-KxMUofQAw8.jpg?width=1200)
・・・・・