- 運営しているクリエイター
記事一覧
テキスト(文章)の役割ってなんだ?
人にものを伝える時に必要なテキストとはどんなものなのでしょうか?
文章というのは人に「情報」を伝えるためのツールです(時に自分に伝えるためのメモ書きなどもありますが)
これはメモであったり、議事録であったり、記事であったり……。
これは現実にあったこと、目先の役に立つ情報を伝えることを優先する文章です。伝えたい内容がきちんと伝わらなければ、テキストとして役に立ちません。誤って伝わってしまえば
読みやすい文章のために、極力削るべき言葉リスト
最近note書く人増えましたね。新年を迎え、新たに始めてみようって人も多いんじゃないでしょうか。
仕事で文章チェックしていて、削ったほうがスマートになる言葉をいくつか書き溜めてきたので、文章デビューする人のために一挙放出しちゃいます。
「私」「僕」などの一人称
あなたが書いてることはわかっているので、入れなくても伝わる流れであれば削ってOKです。
mina最新号の表紙タイトルを見て、僕ははっ
文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ
文章の書き方に正解はない。
ただ、ちょっとした「コツ」みたいなものはあると思う。
僕は会社に入ってから9年間、「週刊文春」と「文藝春秋」の編集部で、文章に携わる仕事をしてきた。
たかだが10年足らずの経歴で何を偉そうに、と思われる方もいるかもしれないが、最近になってようやく、「文章を書くコツみたいなものがあるのではないか?」ということに気がつき始めた。
もちろん一流作家のような芸
#プレゼン知恵袋(001-009)
#プレゼン知恵袋 のハッシュタグでツイートしています。
PCの画面ではなく、会場の状況に応じてレイアウトを調整する
天井の低い会場、スクリーンが小さめの会場では、前の人の頭部でスクリーンの下部が欠ける。そのため、天地中央においても中央に見えない。
PCの画面ではなく、会場の状況に応じて調整が必要。
--- ✂ --- ✂ --- ✂ ---
フォーマットを疑おう(タイトルや会社名などは発表
[デザインが苦手なウェブディレクター向け] これだけ覚えればデザイナーに指示できる!アートディレクション15の定番パターン
ウェブデザイナーが作った成果物に対して、満足はしていないのだけどうまく言語化できなくてどうやって指示したらいいか分からない、あるいはクライアントからのフィードバックをどう咀嚼して伝えていいか分からない、結果的にデザイナーを上手くディレクションできていない.......。そんなお悩みをもったウェブディレクターいませんか?
ここでは実際のデザインを見た時に感じること・あるいはクライアントが指摘しがち