齋藤貴義

構成作家。1987年よりテレビのバラエティ番組の放送作家として活動(現在に至る)。イベント、インタビューの構成から書籍、Webの原稿まで。また構成と合わせてのアートディレクションなども行ないます。好きな言葉は「おもしろくてためになる」。京都精華大学非常勤講師ほか講師経験も多数

齋藤貴義

構成作家。1987年よりテレビのバラエティ番組の放送作家として活動(現在に至る)。イベント、インタビューの構成から書籍、Webの原稿まで。また構成と合わせてのアートディレクションなども行ないます。好きな言葉は「おもしろくてためになる」。京都精華大学非常勤講師ほか講師経験も多数

マガジン

  • KAIJU CHANNNEL

    ガイガン山崎と齋藤貴義が、ただひたすらに怪獣の話を続けるどうかしちゃってる配信番組

  • フリーランス1年生へ「僕たちは稼がなくてはいけないんだ」

    クリエイター、ライター、ミュージシャンほか、物事を作ることをお仕事とした「フリーランス(個人事業主)」が投げ出してしまいがちな「税金」。そこで損しないための体験談と対策をまとめていきます

  • テキストの書き方初歩の初歩/すきまの教室

    普段、文章を書くことがない。まとまった文章を書くのに苦労している。でも、表現したいことがある。創作をしてみたい。テキストで悩む方のため、過去に僕が行った文章講座をテキストで公開しています。

  • オタク大賞マンスリー7月号「ゴジラ愛ランド電撃大作戦」セット

    オタク大賞マンスリー7月号のレジュメ一式です

  • 水曜日のコロッケそば

    コロッケそばの話です

最近の記事

怪獣チャンネル_148

購入後に全編(26:39)を視聴することができます。

¥100

マガジン

  • KAIJU CHANNNEL
    149本
  • フリーランス1年生へ「僕たちは稼がなくてはいけないんだ」
    20本
  • テキストの書き方初歩の初歩/すきまの教室
    5本
  • オタク大賞マンスリー7月号「ゴジラ愛ランド電撃大作戦」セット
    3本
  • 水曜日のコロッケそば
    11本
    ¥100

記事

    怪獣チャンネル_144「ハリケンジャー」

    購入後に全編(23:37)を視聴することができます。

    ¥100

    怪獣チャンネル_144「ハリケンジャー」

    ¥100
    怪獣チャンネル_144「ハリケンジャー」

    怪獣チャンネル_143「アノシラス」

    購入後に全編(25:03)を視聴することができます。

    ¥100

    怪獣チャンネル_143「アノシラス」

    ¥100
    怪獣チャンネル_143「アノシラス」

    怪獣チャンネル_142「菊池俊輔」

    購入後に全編(25:16)を視聴することができます。

    ¥100

    怪獣チャンネル_142「菊池俊輔」

    ¥100
    怪獣チャンネル_142「菊池俊輔」

    怪獣チャンネル_141「ハチオーグ」

    購入後に全編(28:02)を視聴することができます。

    ¥100

    怪獣チャンネル_141「ハチオーグ」

    ¥100
    怪獣チャンネル_141「ハチオーグ」

    怪獣チャンネル_140「山村貞子」

    購入後に全編(23:22)を視聴することができます。

    ¥100

    怪獣チャンネル_140「山村貞子」

    ¥100
    怪獣チャンネル_140「山村貞子」

    20/【フリーランス1年生も安心】10万円控除の青色申告に使えるカンタン帳簿!

    ●まずは見出しを作ろう Excelを使える人(Googleドキュメントのスプレッドシート、MacのNumbersも大丈夫)なら、計算式を入れてすぐに作れます。表計算ソフトは苦手、という人はとりあえず手書きでも大丈夫ですが、かなり横幅が長くなるので注意してください。 まずは、一番上に日付、内容、入金、それから勘定科目をズラーッっと並べて「列」を作ります。これは私の作ったサンプルなので、勘定科目に「修繕費」や「外注費」などを入れたい方はどんどん横長になりますよ。自分なりの勘定科

    20/【フリーランス1年生も安心】10万円控除の青色申告に使えるカンタン帳簿!

    19/【フリーランス1年生】確定申告の準備は今日から始める

    ●本当に「帳簿」を作る意味はあるのか? とりあえず先々(毎年2月)の確定申告のことは置いておいて、 そのために使える「領収書の整理」と「帳簿作り」の実践を開始しましょう。これは、日々進めておかないと「いざ、確定申告」の時期になって、いろいろなことが思い出せなくなったり、領収書の内容がわからなくなったりと大変なことになるからです。 とにかく、ルールとして確定申告には「帳簿」と「経費の領収書」が必要です。 が、冒頭からがっかりする話を書きますよ? せっかく準備した帳簿も整理し

    19/【フリーランス1年生】確定申告の準備は今日から始める

    18/【フリーランス1年生】税理士さんはいくらかかる?お金をかける余裕がある?

    ●勘定科目のおさらい ここまで延々、経費の勘定科目に関して説明してきました。多くのフリーランス、特にライター、クリエイターと言った人たちにとって、おすすめのラインナップは全て説明したつもりです。これまでの勘定科目、くどいようでうがもう1回、紹介した順番におさらいしますね。 地代家賃 業務に使っている家賃、管理費、駐車場代など。自宅の場合家賃の半分が目安 水道光熱費 自宅の場合、電気代は全体の7割。水道代、ガス代は3割を目安 通信費 電話料金、インターネット回線料、レンタル

    18/【フリーランス1年生】税理士さんはいくらかかる?お金をかける余裕がある?

    17/【個人事業主は要チェック】まだまだある勘定科目を見落とさないで

    これまでは、みなさんに興味を持ってもらいたいため「そんなものまで経費になるの?」という勘定科目を優先してご紹介してきました。今回はまず、そこから抜け落ちている物もフォローしておきます。 ●もし仕事の一部を人に頼むなら「外注費」 私の場合は、原稿の執筆からイラストやデザインまですべて自分で仕事にしているので発生することはないのですが「外注費」というものがあります。例えば店舗を構えている個人事業主の場合看板やメニュー値段表などクリエイターの方に発注する場合もあるでしょう。もち

    17/【個人事業主は要チェック】まだまだある勘定科目を見落とさないで

    16/【生活費か?仕事の経費か?】パソコンやタブレットを買って節税しよう

    ●パソコンは経費で買っても大丈夫? 仕事でパソコンを使いますよね。私の職業は構成作家なので原稿を書くのにデスクトップパソコンは必需品です。簡単なデザインの仕事も請け負うことが多いためプリンタやフラットベッドスキャナーも持っています。また外出先で原稿書く機会も多いためノートパソコンとタブレットも頻繁に使う、大事な仕事道具です。でもそうでないフリーランスの皆さんも仕事でパソコンを使う事ってあるんじゃないでしょうか?メールを出したり、企画書を作ったり、リモートの打ち合わせに使った

    16/【生活費か?仕事の経費か?】パソコンやタブレットを買って節税しよう

    15/【フリーランスは優遇される】悪魔の「接待交際費」を使いこなそう

    ●接待と聞くとワルの匂いがしちゃう人!はーい! 私が勘定科目の中で一番「うさんくさいなぁ……」と思ったのが「接待交際費」です。 会社の偉い人が取引先の偉い人を連れて食事をしたりキャバクラに入ったりして「いいの、いいの!接待費で落とすから!」みたいなことを言っているテレビドラマのシーンを見たような見ていないような……。 そんなわけで接待交際費というのは我々フリーランスの人間からしたら「ズルしているお金」のようなイメージがありますよね。でも、実はこの「接待交際費」ってフリーラ

    15/【フリーランスは優遇される】悪魔の「接待交際費」を使いこなそう

    14/【フリーランス1年生なら絶対やろう】魔法の勘定項目「研究費」を作る

    ●万能の勘定科目「研究費」を活用しよう ただし「資料費」だけでは収まりきれないものもあります。観たい映画、読みたい本があっても、直接的には仕事に関係がなさそうなものについてです。そんな場合に便利なのが、もうひとつ新たに作った勘定科目の「研究費」です。 例えば企業であれば「今は役には立たないけれど、成功すれば将来的に収入を得るための研究を日々しています」そのための費用が「研究費」です。 同じように、私たちライターやクリエイターの場合「現状、仕事に関係はしないけれど、将来的に

    14/【フリーランス1年生なら絶対やろう】魔法の勘定項目「研究費」を作る