マガジンのカバー画像

つきのまどの【つれづれゴニョゴニョ】

最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容としては、生活の中で僕がふと思ったこと、みた…
10分もかからず読める。つまり、なんか読書した気になれます。「気になれる」ということが大切。この世…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

大人とは何か、と考えさせられる出来事の数々と、日本の法律の愚かさ。

何を思ったのか朝っぱらからテレビをつけてしまい、くだらないニュースを見てしまった。 大学…

11

子供への対応に困っている自分、未熟さを認識させられる日々

子供たちの下校時間と、自分が外を歩いている時間が偶然に重なる時がある。そうすると、子供た…

6

仲人になった例の件について、再度話そう

もちろん、大人二人の付き合いなので、それ以降僕が何かを手伝ったりはしていない。結婚式にだ…

5

資本主義の権化「マクドナルド」

マクドナルドが、大好きです。 どう考えても、まるで料理のような、そこそこ値段が張るバーガ…

5

首の凝り、頭痛がかなりマシになった

意地でもマッサージなどに行かない僕である。 これまで、外でマッサージをしてもらったことが…

5

申し訳ないと思いすぎて、潰れないよう。卑下は禁止だ。

親に厳しい教育を受けて育った人や、誰かに否定をされがちな人生を送ってきた人は、自分の言動…

9

「お先にどうぞ」という謙虚さを、忘れないようにしたい。自分など大したことがない、と強く再認識。

最近、思うところあって、「自分はどうしようもない人間だ」と考えているところだ。やることなすこと基本的に間違っていると思うし、考え方も良くない。 とにかく色々と了見が狭いし、かといって努力も好きではないし、歳だけ取っていく一方である。しかも、半端に歳だけ取るせいか、僕の場合は「捨てる」ことが容易になってきた感じがする。 「これは、もういいや」と色々なものを捨てている。物を捨てるというわけではない。自分の人格の断捨離である。 そうすると、ただでさえ中途半端だった人間が、さらに未熟

気のせいかと思うが、誰かにウォッチされている気がする

気のせいだと思うが、その気のせいがたまにあるので、「気のせいか」と安心はできない。 例え…

7

前回の続きだが、仲人的な立場に立って、色々と学びを深くした。

親が子供の結婚相手に口を出すのは論外だが、その相手がどういう価値観を持っているのかまで確…

7

 いつの間にか、仲人になっていたw

かつて、学校の先輩だった人が結婚するそうだ。この人は、大学に就職したので、一応、同僚とい…

8

書を捨てよ、町へ出よう

という本がある。 色々な捉え方ができると思うが、意図するところはわからない。「快活に、行…

5

炎上させるのは、綺麗な方法ではない。しかし、考えるきっかけを与えなければならない…

僕自身、過激に聞こえてしまうようなことを考えてる方だから、人のことはどうこう言えない。た…

7

少しだけ漫画を読んだ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

3

何を見るのも嫌になってきた

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます