マガジンのカバー画像

noterさんの色の記事

188
私がnoteで見つけた、色に関する記事を書いている記事を勝手に入れさせてもらうマガジン*気持ち・日常・知識など色のことならなんでも。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

心の色鉛筆

心の色鉛筆

私たちは、何十色もの色鉛筆を握りしめて生まれてきました。

しかし、多くの人が、大人になる過程で一部の色しか使わなくなります。

決まった科目の勉強をする、一斉に同じ試験を受ける、一斉に就職する、周囲と同じ仕事ができるようなる等、一般社会に求められることをするだけなら、ほんの数食の色鉛筆しか使わないで済むからです。

そのことを「大人になった」と称賛されることはあっても、誰にも責めらることはありま

もっとみる
本棚に虹をかけよう~🌈

本棚に虹をかけよう~🌈

こんばんは!ひらりです🌸

今回は、本棚に虹をかけます!!(ん???)

…実は、私がよく見ているユーチューバーさんに、「梨ちゃんねる」っていうチャンネルがあるんですが、そのチャンネルで、梨ちゃんが紹介していた、本棚に虹をかけるやつ!!
参考動画はこちら↓

これ見た時からずっと、「え、私もやりたい!!!」って思ってて。
ちょうど今暇だったので、思い出してやってみました!!

私が作った虹がこち

もっとみる
ポエム#11「人生は塗り絵」

ポエム#11「人生は塗り絵」

人生とは壮大な塗り絵である。
不安や希望、不幸や幸福…
世界を意味づけるのは、
今の自分に他ならない。

人は皆、塗り絵をしているのだ。
与えられた線を変えることはできない。
その代わりに、私たちには
世界に好きな色を与えることができる。

困難は成長の糧であり、
苦しみは幸福のスパイスである。

現実を色鮮やかにするのも、薄暗くするのも、
全ては自分の解釈次第である。
どんな下書きも自分の好きな

もっとみる
【絵本】色鉛筆の黒くん

【絵本】色鉛筆の黒くん

僕達は12人兄弟!

ご主人様に描いてもらうのが

僕たちの役目!

今日は動物園で絵を描くらしい!

「あれ?僕だけ選ばれない?
まあ、いっか!」

次は学校の授業で

山の絵を描くみたい!

「あれ?また僕だけ選ばれない」

他の兄弟は段々と背が縮む中、

僕だけ背が高いまま、、、

そこで人気者の赤くんに聞きました。

「赤くん、なんで僕だけ選ばれないの?
嫌われてるのかな?」

「そんなこ

もっとみる