マガジンのカバー画像

腸内環境/症状・お悩み別

74
運営しているクリエイター

#食品

水溶性食物繊維で腸内環境「爆上げ」確定【後編】

水溶性食物繊維で腸内環境「爆上げ」確定【後編】

この記事は【前編】からの続きです。

③水溶性食物繊維を多く含む食べ物5選

水溶性食物繊維が多く含まれる食品です。
この図では、4つの食品群に分けられます。

まずは海藻類。
寒天、ひじき、ワカメモズク、昆布。

後ほど含有量に触れますが、海藻類に含まれる水溶性食物繊維は、この4つの食品群の中ではもっとも多いと考えられます。

私が住む沖縄では、モズクやアーサ(あおさ)を日常的に食べますし、昆布

もっとみる
水溶性食物繊維で腸内環境「爆上げ」確定【前編】

水溶性食物繊維で腸内環境「爆上げ」確定【前編】

まず絶対にやってほしい腸活、それは水溶性食物繊維の摂取です。
腸内環境の改善、便秘改善に欠かせない成分として、ひときわ注目が高まっています。

食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維どちらも非常に重要ですが、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は明確に役割が異なります。

なかでも注目株は水溶性食物繊維です。
水溶性食物繊維を日常の「食べ物」から摂ること

もっとみる
腎臓を破壊する食べ物5選【後編】

腎臓を破壊する食べ物5選【後編】

この記事は前編からの続きです。

腎臓を破壊する食べ物③超加工食品

数年前から耳にするようになった超加工食品。

2022年2月発行のNewsweekに
「あぶない超加工食品」という特集が組まれました。

記事を読むと、超加工食品とは
「それを構成する化学物質のレベルまでいったん分解して、化学物質に手を加えてから、再び合成するという工程を経ている。
自然界には存在しない、フランケンシュタインのよ

もっとみる
腎臓を破壊する食べ物5選【前編】

腎臓を破壊する食べ物5選【前編】

こちらのグラフをご覧ください。

右肩上がりで増え続けているこの数字は、我が国の透析患者数を示したものです。
50年前はゼロだったのが、2020年で約35万人まで増加しました。

透析になると、週に3回、1回につき4〜5時間を要します。
それが一生続きます。
治療費や交通費も相当にかかりますが、それ以上に莫大な時間が奪われます。

また、透析治療は身体に想像以上の負担がかかるため、治療のあとは疲労

もっとみる
オリゴ糖食品お薦め3選

オリゴ糖食品お薦め3選

腸内環境を爆上げする、尚且つコスパ抜群の食材がオリゴ糖です。
もしオリゴ糖をまだ使っていないのであれば、確実に損をしています。

今すぐスーパーに行ってオリゴ糖を買ってください。
と、言いたいところですが、じつはオリゴ糖もさまざまです。

絶対「推し」の商品もあれば、正直「?」の商品もあります。
その理由から、手当たり次第何かを買う前に、やはり勉強が必要です。

この記事では、さまざまなオリゴ糖の

もっとみる