記事一覧
リッチなパンは難しい〜オレンジあんパン考察〜
反り腰を治したい。こんにちは、Threebread店主です。
今回は年始のお休みを長くいただきました。疲労が溜まっていたので、ゆっくりさせていただきました。noteもこれが初投稿です。今年は毎週更新を守りたいです。
さて、先日の当店初売りで販売したオレンジあんパン。ご好評いただいたのですが、作っている私には反省点が多くありました。
実は想定以上にロスが出てしまったのです。
綴じ目からあんが出て
今年もシュトーレン!
どうやら腹筋がゼロになった模様です。こんにちは、Threebread店主です。
工房リニューアルをしてから、いい形での販売方法をずっと模索しています。私のやりたいことってなんだったのか、再度見つめています。
という考え事をしながらですが、今年もシュトーレンの季節がやってきました。
以前、「シュトーレン」か「シュトレン」かのどちらを商品名にするか悩んだ投稿もしましたが、そろそろシュトレンでも良さ
やさしい食ぱん・国産小麦の魅力
こんにちは、お久しぶりです。Threebread店主です。
書きたいことは常々あるものの、心に余裕がなくて刺々しい文章しか書けなさそうなので自粛していました。
さて、今月から国産小麦を使った食パンの販売を始めました。
私、実は国産小麦を敬遠してきました。
理由は様々あるのですが、私のイメージするパンは外国産小麦のものが近い、というのが1番の理由です。
私の感覚として、外国産小麦は香りの華やかさ
クロワッサン?パイ?
今年も夏休みをいただいています。ご無沙汰しております、Threebread店主です。
様々報告することはあるのですが、ありすぎるので大きなことろを。
まずはクラウドファンディングは76%の達成で終了しました。こちらからご覧いただいた方もいらっしゃるでしょうか。ありがとうございました。
今はご支援いただいた皆様にリターンを着々とお返ししています。
そして、7月から営業日を変えて、水曜土曜が通常の
工房再オープン!クラファンも開始!
なぜか二の腕が悲鳴をあげております。こんにちは、Threebread店主です。
毎日キーボードを持ち歩いていたのですが、ずっと更新できずにいました。
工房は5月半ばに新しい設備も入り、諸々整えて6月6日、7日にリニューアルオープンをしました。本当に沢山の方にお世話になりました。ありがとうございました。
他にも、エアコンを大きくしたり、販売周りを整えたりしています。
大きな機械が入ったので、収納
作りたいもの、作るもの
過ぎてしまった夫の誕生日プレゼントをまだ悩んでいます。こんにちは、Threebread店主です。
私がお店を始めてから、パン屋さんもお菓子屋さんも増えたり減ったりしています。
パン屋さんは長時間労働と体力のバランスを取るのが難しいから、閉店していった皆さんにはお疲れ様という気持ちしかないです。
パンは個性が出やすい創作物だと思っています。私は、直接手で触れながら作るものだからだと思っているので
ラベンダーのオリジナルパンをコンテストへ
久々に故郷のパン教室でパンをおさらいしてきました。こんにちは、Threebread店主です。
久しぶりに新しいオリジナルパンを作りました。新しいメニューはたくさん出しているのですが、生地から考えたものは久しぶりで苦労しました。
少し前に記事にした、私好みすぎるパンです。これをコンテストにも出品してみようと試行錯誤していました。正確にいうとまだ完成していないのですが、締め切りが今週に迫っています