#私のイチオシ
【エシカル男子のお気にいり(2)<服を着ることで時を着る、柔らかく暖かい吊り編みパーカー>】
エシカルペイフォワードの黒崎店長は鎌倉が大好き。寺社仏閣だけでなく、いろんなお店を知っていて、素敵なところを教えてくれます。
そんな黒崎さんに教えてもらったのが、『7WONDERS』さん(鎌倉市扇ガ谷1-9-15)。人生を楽しむための、洒落とこだわりに満ちた服や雑貨が集まったセレクトショップです。
昨秋に『7WONDERS』さんを訪れて購入したのが、和歌山の今城メリヤスさんのカットソーとパーカ
エシカル男子のお気にいり(1)<ベンガラ染めピンク色児島ジーンズ>
ファッションレボリューションウィーク、1着目はピンク色のズタボロジーンズ。
ベンガラ(弁柄・紅殻)ってご存じですか?
土から取れる酸化鉄で、古くから赤い顔料として様々な用途に使われてきました。経年劣化に強く、防虫・防腐の効能もあるそうです。
少量の水で染められて、元が土なので流しても分解され循環する安全な天然素材という、なかなかエシカルな素材です。
ベンガラ色というのは、暗め茶色の赤。
エシカル男子のお気にいり(序)<2020年のファッションレボリューションウィークについて>
今日4月20日から26日までは、ファッションレボリューションウィーク。
2013年4月24日にバングラデシュで大手アパレル等の縫製工場が入っていたビル「ラナ・プラザ」が崩落し、死者1,100人以上・負傷者2,500人以上という犠牲を出した事件がありました。
それをきっかけに4月24日がファッションレボリューションディ、前後1週間がファッションレボリューションウィークとされ、ファッション産業の変
小池都知事、Social Distance はふろしき何枚分ですか?ふろしきはマスクの代用になりますか?『ふろしきのココロ』小池百合子(小学館)(エシカル100考、93/100)
ご存知でした?小池百合子都知事ってふろしきマスターらしいですよ。
2009年に『ふろしきのココロ』という、ふろしきの魅力と有用性と結び方などの使い方、オススメふろしき紹介などを日英2言語で書いた本を出版してるんですよ。
これ、かなり凄いです。好き嫌いは別として、そしてコロナ対応頑張ってということも置いておいて、素直に小池百合子さん凄いなぁ、、と思いました。2009年時点でこんな本を出していたと
「捨てないファッション」=服・ファッションの流動性をなくすこと、ではない。『日本の「捨てないファッション」の聖地を作る!』クラウドファンディングは本日29日まで!(エシカル100考、90/100)
MODALAVAさんがチャレンジされている、茅場町に「捨てないファッション」の聖地を作る!というビル改築のクラウドファンディングが、いよいよ本日29日で終了します。
エシカルペイフォワードとも物理的にほど近く、目指す世界はさらに近いので、僕はとっても応援しています。よろしければクラファンページなどをお読みいただき、興味があれば軽いものでもいいのでご支援ください。
がっつり関わりたければ、事業計
エシカルペイフォワードサロン:「廃棄物から生まれる服」花海月(ハナクラゲ)デザイナー大坪さん
「廃棄物から生まれる服」 をコンセプトとし、愛知県一宮市の上質なデッドストック生地とビンテージ着物を用いた丁寧でおしゃれ感度の高い物作りが魅力の花海月(ハナクラゲ)さん。
普段は名古屋にいるデザイナーの大坪さんがエシカルペイフォワードに遊びに来てくださったので、インスタ/FBライブ&録音をしながら、ブランド立ち上げの経緯や想い、服作りのこだわり、大坪さんご自身について、これからについてなどをお聞
人気の「廃棄物から生まれる服」花海月デザイナーが21日(土)に来店・接客してくれます。
「廃棄物から生まれる服」をテーマに、愛知県一宮の上質なデッドストック生地とビンテージ着物を使用して作られる、ふわりとした華やぎのある服、「花海月(ハナクラゲ)」さん。
月初からエシカルペイフォワードで展示販売をしているのですが、とても人気で、あっという間に品薄です。
正直、まあまあ値は張るし(2万円+税)、おしゃれ好きな人には刺さるデザインだけどややコーディネート上級者向けっぽい(でも着回しは
Forbesでも注目のChérie COCOが福岡出店中! (おまけ:川口莉穂さんとの2017年の対談イベント感想)
福岡の方は大丸福岡天神本館B1Fに Chérie COCO (シェリーココ)が出店をしていますので、週末にでも足をお運びください。16日まで。
Chérie COCOは、アフリカ・ベナンで作られるアパレルブランド(以前は浴衣ブランドという紹介もしていたけど、もうアパレル全般だよね)です。
エシカルペイフォワードでも17年から取り扱いを続けている定番ブランドで、トークイベントやポップアップをや
『母ふたりで“かぞく”はじめました。』小野春さん(講談社)の試し読みがエシカルペイフォワードでもできます!(エシカル100考、83/100)
「結婚の自由をすべての人に」訴訟の原告のお一人で、子育てするLGBTとその周辺をゆるやかにつなぐ「にじいろかぞく」の代表の小野春さんが3月25日に出版されるご著書『母ふたりで“かぞく”はじめました。』。
その試し読み版を、エシカルペイフォワードにも置かせていただいております。
40頁ばかりの小冊子ですが、ご本のエッセンスがつまっていて、この先どうなるんだろう??!と思わせてくださる試し読み版で
エシカルペイフォワードサロン 国際女性デー特別編/ゲスト:kelluna.(ケルナ)前川裕奈さん、聞き手:小嶋美代子さん、稲葉哲治 20200308
↑音声を上記からお楽しみください!
3月8日は『国際女性デー(International Women's Day)』。
エシカルペイフォワードでは国際女性デー特別企画として、スリランカで生まれた、日本人女性向けのスポーツアパレル kelluna.(ケルナ)の前川裕奈さんをゲストに、トークイベント「エシカルペイフォワードサロン」をオンラインでお届けしました。
今回はその録音を公開します。
「
エシカルペイフォワードは3月も通常営業、「Ethical Swap!」(服の交換会)を1ヵ月間開催します!(エシカル100考、81/100)
エシカルペイフォワードは、3月も通常通り営業します。
躊躇しなかったわけではありません。社会全体が新型コロナウィルス蔓延を防ぐために動いているなかで、お店を開けて多くの方に「いらしてください!」と呼びかけることが望ましいことなのか。
そもそも、お客さんが来てくれるのか。
でも結論として通常通りお店を営業し、しかも1ヵ月間通して「Ethical Swap!」と題して服の交換会を行うことにしまし
廃棄物から生まれる服「花海月 ハナクラゲ」さん展示販売。地球とファッションのよりワクワクする未来のために。(エシカル100考、80/100)
「衣類や布の廃棄をなくしたい
ファッションの環境負担を少しでも減らしたい
地球とファッションのよりワクワクする未来のために 」
という想いからつくられた、質のいいヴィンテージ生地と着物のアップサイクルブランド「花海月 ハナクラゲ」さんの服を、エシカルペイフォワードで展示販売しはじめました。
見て、触れてみればわかる生地の良さと、まとうのが楽しくなるようなデザインが魅力です。
使われているの