
節電対策をしてきて感じたこと
こんばんわ!
AKANEです(*´ω`*)🌈

本格的な寒さになる前にと
タイムリーで
私の(自己流)節電対策について
ブログで述べさせていただきました。
昨年の冬のことなんですが、実は一人暮らしなのに、
電力会社から1万円以上の請求が来たことが、きっかけになりました。

今回の節電対策に関して
それなりに出費が伴いました。
ざっくりですが、
皆様の参考になると思い
ここに計上させていただきますね。

小豆カイロは手作りなので(省略)
また、今回(今年)購入していない、
コタツやウルトラライトダウン(ユニクロ)等は、
省かせていただきたいと思います。
**********************************************************************************
グルー二―「着る毛布」 ¥ 3,990(税込み)
ビーナスベッド「 着る毛布」 Lサイズ 3,799円(税込み)
一人用「パネルヒーター」 6,580円(税込み)
ホットタオル用タオル(二枚入り) 330円(税込み)
断熱カーテン (90×230) 200円×6枚 1,320円(税込み)
シャワーカーテン(138×180) 200円×6枚 660円(税込み)
断熱カーテン (90×135) 100円×6枚 660円(税込み)
断熱テープ・隙間テープ
・冷気ストップあったかボード等 約1,600円前後(税込み)
**********************************************************************************
かかった費用 合計金額 18,939円
**********************************************************************************
私は、今回の断熱対策で、
約19,000円ほどかかりました。
着る毛布は、グルー二―だけで良いかもしれません。
また、パネルヒーターは、もっと安価で優れものもあるかもしれません。
私の家は、ほとんどが窓が多いので、たくさんのカーテンを買いました。
反省点としては、上手く使い分けすると1万円くらいの予算でも
かなり有効な断熱対策が出来たように思えます。

**********************************************************************************
今回、高かったのは「初期費用」として
高かったように感じています。

しかし只今の外気温11℃ 今回、冬に突入して
一度も暖房エアコンは使っていません。

身体が芯から温まっています。
ただし、効能には「各個人差」はあると思います。
こたつ(弱運転)とパネルヒーター(弱運転)を
つけているだけで、キャンドルもカイロも使ってません。

だんだん「冷え性」が緩和され、代謝が良い身体になりました。
また、パネルヒーターは、足元におくと最近では、
大量の汗をかくことが多い(サウナ状態)ので、特に寒い日以外、
今は、部屋の中心に、立てかけて置いています。
特にパネルヒーターの効果が凄く、じんわりとくる
足浴感から、身体の芯まで温まってくるのを
感じています(マイルドな足浴感)。

家へ帰って来たくらい、身体がポカポカしています。
まだ、今月の電気代はいくらかかっているか
今の所、わかりません。
また、電気代はさらに価格が高騰しています。

ただ、今回、このように
いろんな節電グッツを購入して
予想を上回る「健康効果」があることが
見つかりました。

「肩こり・冷え性」の改善

この時期の家事全般は、
お湯を使わないと(洗い物等)
ダメだったのに、今は一人分の
料理・茶碗洗い程度なら「水」で洗っても
全然平気な体質に変化しました。
(「真冬」はどうなるかわかりません。現時点での話です)

肩や背中が軽くなりました。
(あくまでも私の個人的見解です。)
「自律神経」の乱れの緩和

特に「循環器系」が弱く、特に頭や顔、手足の冷え等、温めても、なかなか温まらないことが多く、冬は家でも帽子をかぶっていました。最近は暑くて、帽子も脱ぐことが多く、変な身体の気持ち悪さも、改善されてきました。このままだと、漢方薬も飲まなくても、良くなるかもしれません。
「安眠効果」
冬になると、必ず夜中に起きていました(夜間頻尿)。
これまで私の身体は「暖かい」と思っていたのですが
以前の私の身体は、芯から温まっては
いなかったのだと「体感」しています。
今は朝までぐっすりです(*´ω`*)🌈。

今まで、電気代だけで考えていましたが、病院代、ガス代まで節約出来そうです。トータルとしての合算は難しいですが、私にとっては、有意義な節電効果であったことは、確かだと思います。また、昨年よりも身体は暖かく、快適な生活を送っていると、「切実」に感じています。

「もっと、早くやっておけばよかった。」
今は、心からそう思います。

現時点では、そんな「ご報告」です

これから、光熱費が高くなる時期になります。
ここを見てくださっている方にとって
少しでもお役に立てる情報だったらと思います

みなさんも、節電対策
やってみては、いかがでしょうか?


ー おまけ ー
こんな動画も作っています(*´ω`*)🌈。
今年の初めに、アシュター司令官さんからメッセージをいただきました。
(こんな「スピリチュアルサイト」もあります。)
#買ってよかったもの #節約 #節約術 #節電 #StandardProducts #アロマ
#効果 #オーガニック #エアコン #価格 #節約術 #タオル #節電 #ススメ
#健康 #買ってよかったもの #ヒーリング #節約 #健康管理 #セルフケア #アロマ #自律神経 #効果 #オーガニック #エアコン #自律神経失調症 #価格 #節約術 #温活 #冷え性 #タオル #眠り #冷え #冷え症 #自律神経を整える #節電 #毛布 #寝具 #冷えとり #頻尿 #冷え性改善 #冷え対策 #自律神経を整えるからだケアを習慣化 #ススメ #冷え性対策 #夜間頻尿 #深い眠り #着る毛布 #パネルヒーター #温活グッズ #StandardProducts #かいまき布団 #デスク下パネルヒーター