![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69022865/3ba937283e2878b1a751a88ba53483ed.jpeg?width=800)
もう裏だなんて思わない。堂々と、幸せのニュースをお伝えします。日曜日の礼拝ごとに、一週間の生きる力を、人生を変える力を、神の言葉がもっていると確信していますから、それを指し示す取…
- 運営しているクリエイター
#救い
信じるということ (創世記15:1-6, エフェソ2:1-10)
◆アブラハム
「音楽の父」と言えば、バッハ。賀川豊彦は正に「生協の父」でしょう。そしてイスラエル民族の信仰の父といえば、アブラハム。膨大な数の「~の父」があるのに比べて、「~の母」と呼ばれる人はごく僅かであることを、不思議に思います。アブラハムは、旧約聖書創世記に登場する人物です。ただの伝説めいたものも含まれますが、生身の人間らしく描かれたのは、ノアを除けば、アブラハムが最初でした。それも、かな
生まれ変わるチャンス (イザヤ43:18-25, コリント二5:17)
◆転生
人間、ある程度年齢を重ねると、自分の人生はこれでいい、と思うようになることがあるようです。それとも、もう一度生き直すということが、面倒くさくなるのかもしれません。また受験勉強をするのはもうたくさん、などと。
しかしまた、もしも生まれ変わったら、というファンタジーにも、どこか興味が惹かれます。だからでしょうか、昔からそうした映画やドラマが多々ありました。特に映画では、その手のものがやけ