西平翔

91年大阪生まれ/営業職 新卒から10年勤めた専門商社を 転職して外資系メーカーへ🏢 …

西平翔

91年大阪生まれ/営業職 新卒から10年勤めた専門商社を 転職して外資系メーカーへ🏢 大学では体育会バレー部所属🏐 仕事を通じて多くの方と関わり 学んだことや日々感じたことなど発信していきます🖋 「わくわくする人生に」

最近の記事

  • 固定された記事

【初投稿】はじめまして〜自己紹介〜

はじめして 西平です。 今日から仕事や過去の体験を通して 学んだことをを皆さんに ご紹介していければと思っています! 今日は私自身のことを 少しご紹介させて頂きます。 ■プロフィール  ・出身 大阪府 ・仕事 商社→外資系メーカー営業 ・年齢 32歳 ・スポーツ歴 小学生→野球、        中高大→バレーボール ・趣味 食べる、運動、スポーツ観戦、サウナ ■経歴  ・2007年〜 スポーツ推薦で私立高校へ進学     高校3年の夏にベスト4 ・2010年〜 ス

    • チャレンジしようとしてから2年も動かなかった話

      みなさん こんにちは 西平です。 今日は、私が挑戦しようとしたときに なかなか一歩踏み出なかった時の話をします。 社会人になって 2〜3年が経った時に将来について少しずつ考える機会が増えました。 しかし、そこから実際に将来に向けて動き出したのは27歳の年でした。 動き出すまでに私は約2年かかりました。 当時の私は 新しい出会いや体験が大事とわかっているのに 社外での飲み会に誘われても知らない人ばかりなので断りまくったり セミナーや講演会などは「怪しい」とか「意識が高い人

      • 人生は4000週間

        みなさん こんにちは 西平です。 今日は先日学んだことについてお話しします。 いきなりですが 人の一生は約4000週間ということをご存知でしたか? 1年間が50週で平均寿命が約80年なので 計算したら当たり前なんですが数字にして考えたことがありませんでした。 私は33歳なのですでに約1600週間を消化しています。 残りが2400週間なのですが、そう考えたときに意外に少ないなと感じました。 しかも70歳以降は病床や施設で過ごす方が多くなります。 そうなると残り1900

        • スタバ店員さんのさりげない一言に嬉しくなった話

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は「スタバさすがだなーー」となったお話です。 私は仕事でよくスタバを使います。 ワンモアコーヒーという素晴らしいシステムの虜です。 2杯目を安く済ませれるのはカフェを使う機会が多い人には特に喜ばれます。 いつものようにスタバでコーヒーを買って仕事をしていたのですが その時にふと聞こえてきた言葉にとてもほっこりしました。 その言葉が 「店内でゆっくりされていきますか?」です。 この言葉、とても嬉しいと思いませんか? さらっと聞き流

        • 固定された記事

        【初投稿】はじめまして〜自己紹介〜

          仕事は「楽しい」のではなく「楽しむ」

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は仕事に関する捉え方についてです。 先日、取引先の1年目の営業マンと話していた時に 「楽しい仕事って何ですかねー?」という話題になりました。 この問いに対しての私の考えは 「楽しい仕事」というものはなくて「仕事を楽しむ」ということです。 私も就活の時には楽しい仕事というものを探していましたし、そんな仕事に就ければいいなと考えていました。 社会人になって大学の同級生と飲んでいる時に 「どう?仕事楽しい?」という会話をよくしていまし

          仕事は「楽しい」のではなく「楽しむ」

          クレームは関係構築のチャンス!

          みなさん こんにちは 西平です。 営業の仕事をしていくなかで避けられないことの一つに「クレーム」があると思います。 誰もが避けたいクレームですが捉え方を変えれば嫌なものではなくなります。 そしてクレームから良好な関係を構築できることもあります。 今日はそんなクレームに対して私が大事にしていることをお伝えします。 まずクレームには2つの種類があります。 ・当方になにか原因があるパターン ・先方が理不尽に言い寄ってくるパターン そしてクレームからチャンスに変えることができ

          クレームは関係構築のチャンス!

          朝のルーティンとして始めたこと

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は、毎朝継続している ルーティンについてお話しします。 知り合いの経営者さんが「毎朝やることを決めている。」 と仰っていたのを聞いて私も真似して始めてから少しずつ習慣化できたことがあるので紹介していきます。 1つめは「ベットメイキング」 起きて一番最初にすることは「寝ていた布団をきれいに整える」ことです。 今までは布団なんて気にしたことがなかったのですが 整えるようになってから部屋の他の部分も整理する癖が付いて部屋が汚くなることが減

          朝のルーティンとして始めたこと

          朝活で最高の1日のスタートを切る

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は朝活についてです。 私は平日の出勤前や休日の日によく朝活をしていますが 朝活を習慣にしてよかったことがいくつかあります。 まず1つめは 生活リズムが整います。 朝活をすることで前日の寝る時間も意識するようになり 夜更かしをよくしていたのですがそれも改善されました。 土日の休みにもダラダラせずにある程度早い時間に起きるので 平日とのギャップがなくなり休日明けの朝もスッキリ起きれます! 2つめは 自己肯定感が高まります。 毎日、決め

          朝活で最高の1日のスタートを切る

          名古屋出張で体験した「世間の狭さ」

          みなさん こんにちは 西平です。 先日、名古屋に1泊だけですが出張に行ってきました。 今の会社に転職して数ヶ月に一回程度ですが出張があります。 大阪に33年間住んできたので出張で違う土地に行けることに いつもわくわくしています。 そして出張の醍醐味はその土地を1人でうろちょろして お店を開拓しながらいろんな方と出会うことです。 今回も、1軒目は同僚と超ディープな居酒屋で名古屋飯を楽しみました。 2軒目からは一人で栄付近をぶらぶらして探してみました。 栄には初めて行っ

          名古屋出張で体験した「世間の狭さ」

          新入社員への教育指導の変わり方

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は、アパレルの店長をしている友人から聞いた 新人教育に関しての話です。 友人はアパレルショップの店長をしていて 最近、店長対象の社内研修があったらしいのです。 その時に、新人スタッフへの教育の方針が入社時と大きく変わって めちゃ大変なんよー!という悩み相談でした。 その悩みとは、今の新入社員に対しては 「まずやってみて覚えよう」が通用しなくなっているということです。 今の教育は「1を聞いて10を考える」というやり方では社員がついて

          新入社員への教育指導の変わり方

          将来を考えるきっかけを与えてくれた先輩の話

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は、商社時代に出会った 将来を考えるきっかけを与えてくれた先輩の話をします。 先輩社員「Sさん」と出会ったのは就職活動の時でした。 新卒で働くことになった会社の2次選考の時に若手社員との交流会がありました。その時に私のグループを担当してくれたのがSさんでした。 今まで出会ったいろんな企業の中で一番印象に残った方で 仕事ができそうなのはもちろん、間違いなくモテてきたんだろうな。 とわかるオーラがありました。 その会社から内定をいただい

          将来を考えるきっかけを与えてくれた先輩の話

          社会人1年目に感じた違和感・・・

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は私が社会人スタート時に 感じていたことについて少しお話しします。 学生時代、部活しかしてなかった私は なにかこだわりを持って就職活動をしていたわけではありませんでした。 とにかく 【営業職・土日休み・残業なし】 の会社ならいいなと。 その程度しか考えていませんでした。 営業を選んだのは「じっとしておくのが耐えられないから。」 たったそれだけの理由です・・・笑 そんな適当な就職活動をスタートしましたが 最終的には部活の先輩が何人

          社会人1年目に感じた違和感・・・

          一流営業マンが意識する「身だしなみ」⑦〜靴〜

          みなさん こんにちは。 西平です。 今日は 仕事ができる営業マンに共通する普段から 大事にしていることをお伝えしていきます。 営業マンとしてお客様とお会いするときに 大事にしたいのが「身だしなみ」です。 第一印象は3年続くと言われており一般的に初対面から数秒で その人のイメージを作り上げてしまうと言われています。 ズボラな格好をしているとそのイメージが3年間続き イメージを払拭するには相当の努力が必要となります。 逆にいえば身だしなみを整えておけば いいイメージが3

          一流営業マンが意識する「身だしなみ」⑦〜靴〜

          仕事の早く終わらす大事なポイント

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は仕事を早く終わらせることに関して 私が大事にしてきたことをお伝えしたいと思います。 前回、残業に関してお話ししたのですが 残業を減らすことにもつながる 仕事の中で大事になってくることが 「優先順位」を把握することです。 多くの業務に対応していく中で、どの業務から取り掛かるかわからなくなり業務時間が膨張したり必要な業務が後回しになってトラブルに繋がることがあると思います。 そこで仕事を処理していく上で私が考えてきたことは ・3分で

          仕事の早く終わらす大事なポイント

          残業をせずに帰るキャラを作り上げる

          みなさん こんにちは 西平です。 今日は残業に関してのお話しです。 私は新卒で入った専門商社で10年間務めたのですが そこで一番こだわっていたのが「残業をせずに帰る」ことです。 記憶にある限りですが 20時間以上の残業をした月は10年間でたった2回でした。 これが多いのか少ないのか基準があるわけではないですし 会社の社風などの影響もあるので一概にどうとはいえませんが 社内では圧倒的に少ないほうでした。 残業をしていることが「美学」というような時代もあったと聞いてます

          残業をせずに帰るキャラを作り上げる

          新人でも「プロ」として振る舞う大事さ

          みなさん こんにちは 西平です。 「新人なのでわかりかねます。」 早速なんですが もしあなたがこのセリフを取引先に言われた場合どう感じますか? 新人だから仕方ない。と素直に思えますか? もちろん誰にでも新人時代はありますので全てを求めるわけではありませんが「顧客からしたら新人だろうが求めるサービスは変わらない」ということを理解しておく必要があります。 例えば、タクシーに乗って目的地を伝えたときに 運転手さんが「最近始めたばかりで道を知らないので案内してもらえませんか?

          新人でも「プロ」として振る舞う大事さ