マガジンのカバー画像

旬香の鳥さん🕊日記

32
しばられずに、ときどき止まり木で休む鳥さん🕊みたいに生きたい。そんな旬香の日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023.06.21の日記

こんばんは。今週も折り返しですね。

今週、動いてなすぎて流石に危機感を感じたので軽い散歩と自転車で郵便局に行ってきました。

このところ、毎日noteを書こうとしていて気がついたことがあります。当たり前のようなんですがね。

その時の気持ちはその時にしか書けない

過去に書きたいと思っていたテーマを今書こうとしても実感が伴わなくて言葉が出てこないんですよね。

実感があるうちのほうが書き始めれば

もっとみる
「野菜をたくさん食べたい」を叶えるならちょい田舎

「野菜をたくさん食べたい」を叶えるならちょい田舎

こんばんは。
お仕事でバタバタして気がついたら夕方でした。月曜からスタートダッシュすぎる…。

土曜日は都会に出てましたが、一転今日は昼休みに近所の直売所に行ってきました。

土曜に大通りを歩いていたら、マンション興味ありませんか?って同い年のお兄さんに声をかけられました。家を買うなら都会なんだとか。

ちなみに今住んでいるのは、駅まで行けば新幹線が停まる、のどかなエリアもあり、大きなイオンがたく

もっとみる
2023.06.18の日記

2023.06.18の日記

こんばんは。

今日は日曜日でおやすみなのでのんびり過ごしました。

在宅ワークになってからちょこちょこ片付けができるようになったので、土日のおうちリセットが楽になってうれしいです。

そうしてうまれた余裕で今まで続けられなかった白湯も続けられています。

白湯を飲み始めてから、ずっとひどかったアゴのニキビができなくなりました。最初は白湯のおかげなのか?半信半疑だったのですが、それ以外変えたことも

もっとみる
2023.06.17の日記

2023.06.17の日記

おはようございます。

今日は休日ですが早起きして美容院に来ました。

フリーの美容師さんにお願いしてるので1時間ほど電車に乗っておでかけ。

結婚式もこの方にお願いしました。
うまく言語化できなくても拾ってもらえるし、ハイライトが上手なのが魅力です。

今まで何度も引っ越して、かなり苦労してきたのが美容院選び。

以前住んでいたところで、近所の美容院にてきとーに通っていたら、ものすごくストレスで

もっとみる
人と違っても違わなくても、「自分は自分でいい」と思える世界がいい

人と違っても違わなくても、「自分は自分でいい」と思える世界がいい

こんにちは。
平日がお仕事なので、週の後半に息切れしています。

わたしは教育系のベンチャーに勤めているのですが、「違い」って難しいなぁとこの頃よく思います。

日記ですが備忘録的に、ちょっと真面目なお話。

今までは福祉を学んできたので、違うことで不利益を受けないことを支援してきました。

今はどちらかというと、その違いを強みにしていこうという方向性の場所に身を置いています。

違いを理由に不利

もっとみる
2023.06.13の日記

2023.06.13の日記

こんにちは。

気がつくと6月も中盤ですね。

去年から使っている手帳「FOCUS EiTO」が来年分の販売を始め、次の手帳に悩み始めました。

FOCUS EiTOの毎月の目標とふりかえりは使ってるんですが、Weeklyを放置しがち…。

to doとか書こうと思うんですが、ついつい頭の中やPCで済ましちゃうんですよね〜。

5000円くらいするので、使いきれなかったときのコスパが気になるところ

もっとみる
2023.06.12の日記

2023.06.12の日記

こんにちは。
梅雨の月曜日なのに、お散歩に行って身体を動かしたのでもう偉い、偉過ぎる…と自分を褒めています。

さて、昨日はこんなnoteを書きました。
今日ものんびり暮らしています。

うれしかったことがひとつ。

昨日、新しいオイルポットを買いました。まだ届いてませんが。

以前こちら↑のnoteでも紹介していた、東京にある暮らしの道具やさん「cotogoto」さんの本で見つけたオイルポット。

もっとみる
「黒魔法使い」卒業しました。

「黒魔法使い」卒業しました。

今日も今日とてのんびり暮らしています。

最近キウイにハマっているので、あったかい飲み物とキウイを食べながらこれを書いています。

4月に転職と引越しをしてから、本当に落ち着いて穏やかな日々を暮らしています。

ずっと言い続けていますが、この落ち着きに落ち着かない。

今日のコーチングでその理由を言語化できた気がするので書き残したいと思います。

例え話になるんですが、今までの人生の大半を「黒魔法

もっとみる
2023.06.10の日記

2023.06.10の日記

こんにちは。

今週は平日の間引きこもりっきりだったので、頑張って運動しようと食後のお散歩に行ってきました。

食後のお散歩は血糖値が上がるのを防いで太りにくいんだとか。

身体も軽くなっていい感じです。

在宅ワークは、忙しくなると本当にこもりきりになってしまうと思い知ったので意識しなければ。

今日は休日なので、本をたくさん読みたいのですがあんまり気乗りしなくて戸惑ってます。

転職してからず

もっとみる
2023.06.08の日記

2023.06.08の日記

ジメジメした日ですね。

在宅ワークになってから、リビングや仕事部屋で毎日扇風機を回しています。

今までは帰宅したとき空気がむわっとすることが多かったんですが、今はずっと空気が循環している感じがして気持ちがいいです。

目には見えないけれど、たかが空気、されど空気。
より気持ちよく暮らせるようになった気がします。

ここ数年梅雨のたびに不調に苦しんできましたが、今年は今のところ扇風機のおかげで今

もっとみる
2023.06.07の日記

2023.06.07の日記

今日も今日とてなんだかあっという間の1日でした。

対人トラブル対応のお仕事をしているのですが、この季節はとっても増えるんですよね…。五月病とか梅雨とか湿気とか…。人間に優しくない季節ですからね。

忙しいとついつい食べる量が増えたり、運動しなくなってしまうので気をつけなければ。

今はまだ白湯が飲めてるからセーフとします。

今までもお仕事の忙しさに比例して「これできなくなるとやばい」があったの

もっとみる
2023.06.06の日記

2023.06.06の日記

こんばんは。今日は本業が忙しく、夕方になってしまいました。

不思議なことに忙しい方が一緒に働いている人やクライアントへの愛情が増えるような感覚がしています。集中力も高まる。

6月の目標である「仕事の楽しさを見つける」いい感じです。

前職も同じように楽しくはあったのですが、出勤しなくなった分の体力も仕事と生活に使えている気がしてそれもうれしい。

片手間が家事ができるぶん、干している途中の洗濯

もっとみる
お給料が増えるってうれしい

お給料が増えるってうれしい

5月末、転職して初めてのお給料が入りました。

あまり意識をしていなかったのですが、ふと家計簿アプリ確認したら振り込まれていました。

4月に夫婦揃って転職して、合計のお給料が5万円ほどアップしました。

たかが5万円、されど5万円。

当たり前のようだけど、すごくうれしい気持ちになりました。

お金がすべてじゃないけれど、お金があると心がクサクサしなくて済むし、自信が増える気がします。

自分で

もっとみる
2023.06.04の日記「“フェミニストってわけじゃないけど、どこか感じる違和感について”」

2023.06.04の日記「“フェミニストってわけじゃないけど、どこか感じる違和感について”」

今日は風が強いです。うちだけかな。急に強くなったので外に干していたタオルが落ちてしまいました。物干し竿に引っ掛けるところがあるのに、風のほうが強かったみたいです。

先日Twitterで在宅ワークのいいところがまとめられているのを見ました。

お昼が適当でいいとか、始業直前まで寝られるとか、ほんとに良いことづくめです。

在宅ワークになってから信じられないくらいに疲れなくなりました。全然違います。

もっとみる