見出し画像

簡単で美味しいレシピ5選


① 基本の親子丼(とろふわ卵で仕上げる!)

味の特徴
甘じょっぱい出汁が染み込んだ鶏肉と、とろとろ卵が絶品!


材料(1人分)

鶏もも肉 … 100g(小さめにカット)
玉ねぎ … 1/4個(薄切り)
… 2個
ご飯 … 1杯分
だし汁 … 100ml
(和風だしの素小さじ1+水でもOK)
醤油 … 大さじ1
みりん … 大さじ1
砂糖 … 小さじ1


淡路島 玉ねぎ 甘い 玉葱 大容量 淡路玉ねぎ 逸品 訳アリ品 まとめ買い (訳アリ品玉ねぎ3キロ)Black valley ↓


作り方

1. フライパンにだし汁、醤油、みりん、砂糖を入れて火にかける
2. 玉ねぎと鶏肉を加え、中火で煮る(約5分)
3. 鶏肉に火が通ったら、溶き卵の2/3を回し入れる
4. 軽くかき混ぜ、半熟になったら残りの卵を加え、火を止めて蓋をする(余熱で仕上げる)
5. ご飯にのせて完成!


ポイント

卵は2回に分けて入れるとふわとろに!
鶏もも肉を使うとジューシーに仕上がる


注意点

卵を入れた後、火を通しすぎると固くなるので注意


アレンジ

親子丼にチーズを加えるとコクがUP!
鶏肉の代わりに豚肉を使うと「他人丼」に!


② ふわふわ卵のツナマヨトースト

味の特徴
ツナのコクとマヨネーズのまろやかさが相性抜群!


材料(1枚分)

食パン … 1枚
ツナ缶 … 1/2缶(油を切る)
マヨネーズ … 大さじ1
… 1個
塩コショウ … 少々
ピザ用チーズ … 適量


[マリンフード 公式]【冷蔵】 Nz パルメザン 500g チーズ 粉チーズ お徳用 大容量 業務用 ピザチーズ ストック 冷蔵 伸びる とろける 濃厚 トッピング リゾット ↓


作り方

1. ツナ・マヨネーズ・溶き卵・塩コショウを混ぜる
2. 食パンの上にのせ、ピザ用チーズを散らす
3. トースターで焼き色がつくまで(約5分)焼く


ポイント

卵を混ぜることでふわっと仕上がる


注意点

焼きすぎると卵が固くなりパサつくので注意


アレンジ

カレー粉を少し加えるとスパイシーに!
パンの代わりにご飯にのせて焼くとドリア風に!


③ レンジで簡単!豚バラもやしのポン酢蒸し

味の特徴
さっぱりポン酢が効いていて、飽きない美味しさ!


材料(1人分)

豚バラ肉 … 100g(食べやすい大きさ)
もやし … 1/2袋
ポン酢 … 大さじ2
ごま油 … 小さじ1
刻みネギ・ごま … 適量


国産豚バラ軟骨1kg冷凍 パイカ 煮込み ばらなんこつ 骨 ばら肉 バラ ↓


作り方

1. 耐熱皿にもやしを敷き、豚バラ肉をのせる
2. ポン酢とごま油をかけ、ラップをしてレンジ(600W)で3分加熱
3. ネギやごまを散らして完成!


ポイント

豚バラ肉を広げて並べると均等に火が入る


注意点

レンジ加熱後、火が通っていない場合は10秒ずつ追加加熱


アレンジ

ラー油を加えてピリ辛に!
大葉をのせると爽やかさUP!


④ やみつき無限キャベツ

味の特徴
ま油と塩昆布のうまみで箸が止まらない!


材料(2人分)

キャベツ … 1/4玉(ざく切り)
塩昆布 … ひとつまみ
ごま油 … 大さじ1
いりごま … 大さじ1
鶏ガラスープの素 … 小さじ1/2


北海道産 キャベツ 札幌大球 10kg (JA共撰/9kg~12kg/常温便) 札幌 札幌伝統野菜 きゃべつ キャベツ たいきゅう さっぽろたいきゅう 北海道 野菜 グルメ お取り寄せ ↓


作り方

1. キャベツを手でちぎり、塩昆布・ごま油・ごま・鶏ガラスープの素を加える
2. 全体をしっかり混ぜ、5分ほどなじませる


ポイント

キャベツは手でちぎると味が絡みやすい!


注意点

時間が経つと水分が出るので、食べる直前に和えるのが◎


アレンジ

ツナを加えるとボリュームUP!
レモンを絞るとさっぱりした味に!


⑤ 10分で本格ペペロンチーノ

味の特徴
にんにくの香りと唐辛子のピリ辛が最高!


材料(1人分)

スパゲッティ … 100g
にんにく … 1かけ(薄切り)
鷹の爪(唐辛子) … 1本(輪切り)
オリーブオイル … 大さじ2
… 小さじ1(パスタ茹で用)
パスタの茹で汁 … 大さじ3


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個 ↓


作り方

1. 鍋に湯を沸かし、塩を入れてパスタを茹でる(表示時間通り)
2. フライパンにオリーブオイル・にんにく・唐辛子を入れ、弱火で香りを出す
3. 茹でたパスタと茹で汁を加え、よく絡めて完成!


ポイント

にんにくは焦がさないように弱火でじっくり炒める


注意点

パスタの茹で汁を入れることで、ソースが乳化してなじみやすくなる


アレンジ

ベーコンを加えると旨みがUP!
粉チーズを振るとコクが増す!


まとめ

どれも簡単で美味しく、アレンジも自由自在!
気になるレシピを試してみてください!

いいなと思ったら応援しよう!