Qui

浄土真宗本願寺派の僧籍にあります。 仏教以外のことも幅を広げられたらと思います。

Qui

浄土真宗本願寺派の僧籍にあります。 仏教以外のことも幅を広げられたらと思います。

マガジン

  • 宗教と文化

    宗教が文化を育み、文化が宗教から独立していく今、改めてその関係について探ってみる。

  • 一部有料

  • 私の #坊さんあるある20XX盆 コレクション

    各年の坊さんあるある。 世相などをふりかえるにもヨシ。

  • 災害の記憶

    私の経験した災害の記憶をここに残します。

  • 浄土真宗(本願寺派)の仏事

    浄土真宗の仏事に関しての記事をまとめておきます。

最近の記事

自称統一教会の方が訪問?!

10月上旬、寺のドアホンが鳴った。 画面越しに見てみると、自称田中さんという中高年の男性がビジネススーツで来山された。 ご親族のお参りかと思って向かってみると… 対面してからのやり取り 田中「こんにちは、ご多用の所失礼します。私たちはA先生(大物政治家)の遺志を…(リーフレットを見せようとする)」 拙僧「ちょっと待ってください。団体さんですよね?まずは所属名乗るのが先ですよね?所属の名乗りもせずに一方的に押しかけるのは非礼ではないですか?どちらの所属ですか?」 田中「失礼

    • ⚠緊急 闇バイト 強盗下見に注意!!

      昨今話題の闇バイト(見せかけでホワイト案件)ですが、れっきとした犯罪です。 関東のみならず九州でも各地でその兆候がみられるようです。 事前連絡もなしに水道や電気、インターネットの業者を自称する人が来て、「家にあがらせて」「普段いない時間はありますか」などと巧みに調べようとするようです。それにより、間取りや家族構成、ライフスタイルなどを把握し、強盗が決行するとみられています。 北九州市でも戸畑区や若松区でそうした事案があるとのことです。 くれぐれもご注意ください。 参考

      • 公職選挙等不在者投票について

        はじめに 石破茂内閣総理大臣が日本国憲法第七条を根拠に近々衆議院を解散する方針を表明しました。街の中では選挙の機運が高くなっています。 小さい頃から親に連れられて日曜日の学校に行くお祭り感覚の公職選挙ガチ勢ですが、数回投票できなかったことがありました。それは住民票を移さずに他地方の大学に通っていたためです。公職選挙は基本的に住民票のある自治体に選挙人として自動的に登録されています(選挙人名簿反映まで3ヶ月ほどかかる)。したがって、住民票を移していない場合は、現住所ではなく

        • 私の#坊さんあるある2023盆アーカイブ

          御当地でお勤めする時期が異なります。 地球沸騰化問題 マスクは外せない!! 夏が始まる!!

        マガジン

        • 宗教と文化
          2本
        • 一部有料
          1本
        • 私の #坊さんあるある20XX盆 コレクション
          9本
        • 災害の記憶
          3本
        • 浄土真宗(本願寺派)の仏事
          3本
        • はじめに見ておきたい記事
          2本

        記事

          本願寺派公聴会に参加してみよう

          浄土真宗本願寺派(西本願寺)では僧侶やご門徒(他宗でいう檀家)を対象に公聴会(こうちょうかい)を行っています。 ここ数年は、ほぼ毎年何かしらの懸案について全国各地で説明と意見の聞き取りを行っています。 また、コロナ禍以降は説明については収録しており、その録画を見て、インターネットで意見を送ることもできるようになりました。 ここで懸案事項について説明し、集約した意見は教団の内閣にあたる総局にて協議のうえ、実行に向けて企画し、議会である宗会の予算承認をもって実行されます。 特に

          本願寺派公聴会に参加してみよう

          営業電話にご注意を

          営業電話の事例 先日、私の留守中にこんなお電話がありました。 帰宅後この電話のことを知るも、電話多数で番号がわからなかったので、企業情報を調べる間もなくそのままにしておりました。 数日後改めてその人物の携帯から電話がありました。 多忙であり、先方がダメ元姿勢でもあり、今回は遠慮させていただくと丁重にお断り申しあげました。 調べてみると その携帯番号や企業情報を調べてみると、より有名な同名他社には無関係の注意喚起、電話番号も別の法人名、さらには福利厚生紹介も実態が怪

          ¥100

          営業電話にご注意を

          ¥100

          平成30年台風第21号をふりかえる

          はじめに2018(平成30)年は関西では6月の大阪地震に加え、9月4日には台風の猛威にさらされました。 個人的には第三室戸台風、メディアでは関西空港台風、大阪湾台風等と呼ばれることもありますが、気象庁からの命名はありません。 執筆時に接近している令和6年台風第10号サンサンもこれに迫る勢力に。 あのときの記録を元に、災害対策を徹底したいですね。 平成30年台風第21号概要 2018(平成30)年8月28日にマーシャル諸島付近にて発生。一時915hPaという猛烈な勢力に発

          平成30年台風第21号をふりかえる

          私の#坊さんあるある2022盆アーカイブ

          #坊さんあるある2022盆 何故かアンダーエイジ枠で4度目のSARS2ワクチン。 ワクチンはこの盆前で終わりにしたいのだが。。。

          私の#坊さんあるある2022盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2021盆アーカイブ

          コロナ2年目。 この年も緊急事態宣言のなか延期してたオリンピックと盆と高校野球とパラリンピックを迎える。 朝ドラで盆飾りがあったので注意喚起。 リアル散華

          私の#坊さんあるある2021盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2020盆アーカイブ

          令和元年に始まり、年が明けて日本にも襲来した新型コロナウイルス感染症。選抜高校野球中止、オリンピック延期、緊急事態宣言などその世界的大流行のなか、二重マスクなど対策を徹底してかつてなくハードモードな盆を迎える。 毎年の風物詩、夏大会も中止になりましたが、センバツのエキシビションが行われることにより、高校野球中継を切らない光景が復活しそう… コロナ対策と暑さ対策の両立を考える。 十人十色ならぬ十寺十色の対応。

          私の#坊さんあるある2020盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2019盆アーカイブ

          令和最初のお盆!! 休日、近くの安売りの商店に行ってみると盆棚特売。 あと1ヶ月でお盆休みならぬお盆体制かと感じつつ、特売されてた仏具は当流では用いないものでした… お

          私の#坊さんあるある2019盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2018盆アーカイブ

          平成最後の坊さんあるある盆に参加しました。 #坊さんあるある2018盆 あついぞ熊谷41.1℃ ついに日本国最高気温記録を更新しましたね... ここ数年は暑くてもお盆には涼しくなってきましたが、今年はどうなることやら...(今最悪の事態を考えるだけで恐ろしい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル) この星では生きていけない暑さです。 — Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki)

          私の#坊さんあるある2018盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2017盆アーカイブ

          #坊さんあるある2017盆 この時期の学生僧 ①帰山指令を受けて帰山準備 ②帰山日時督促 ③期末試験←イマ

          私の#坊さんあるある2017盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2016盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2016盆アーカイブ

          私の#坊さんあるある2015盆アーカイブ

          初参加した年のまとめです。 TwitterのモーメントやNAVERが消されましたのでこちらに… 以上

          私の#坊さんあるある2015盆アーカイブ

          香炉はゴミ箱ではない!

          最近、寺の本堂や各家庭の仏間の香炉に使用済みマッチや残蠟(ロウソクのかけら)が入れられていることがよく見られます。 香炉は仏様に香りを供え、お浄土のさとりの香りを飾るものです。また、一説には仏様のお召し物とも言われており、私たちでいうお茶碗のような大切なものです。 香炉に使用済みマッチや残蠟を入れることは、例えるならばご飯を盛ったお茶碗に割り箸の袋や台拭きを載せたような状況です。 また、残蠟にお線香の熱が伝わると、言い方きついかもしれませんが、悪臭が漂い、お浄土の香りを飾って

          香炉はゴミ箱ではない!