![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146462863/rectangle_large_type_2_b1c989220128110b8a8618a55a4fbfc8.jpeg?width=1200)
私の#坊さんあるある2021盆アーカイブ
コロナ2年目。
この年も緊急事態宣言のなか延期してたオリンピックと盆と高校野球とパラリンピックを迎える。
線香、焼香、盆棚、お飾り…これらについては宗派、地域、寺院によって異なりますので、テレビを鵜呑みにせず、いつも呼んでるお寺の僧侶におたずねください。(切実)#坊さんあるある2021盆 #おかえりモネ
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) May 31, 2021
朝ドラで盆飾りがあったので注意喚起。
正直東京オリンピックの開催の可否よりも、お盆の対応を大いに心配している。策を考える。#東京オリンピック#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) June 15, 2021
今日は福岡城に来ています。池中蓮華、大如車輪。あちこちに天然の華籠と華葩がありますねぇ。ちょっと散華いたしましょう。 pic.twitter.com/1ZsdRahHMi
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 4, 2021
葉に落ちていた蓮の花びらでリアル散華してみました(下手くそ)
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 4, 2021
普段は紙で象ったものを用いるのですが、こういう実際の蓮の花びらがあると散華してみたくなるのは坊さんあるあるなのだろうか?#坊さんあるある2021盆#坊さんあるある pic.twitter.com/aFlDFHXtwG
リアル散華
すでに蒸し暑いが、寒気のためかまだ猛暑日もない。8月盆が詰みそう。#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 14, 2021
正直このタグを見ていただくよりも #お寺の掲示板大賞2021 を見て、参加してほしい。#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 27, 2021
【☸定期速報】
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 31, 2021
8 月 に な り ま し た ☸#坊さんあるある2021盆 #DOKYO2020#読経法輪ピック2020 https://t.co/Gla7gwe7CF pic.twitter.com/TsHpiyhJlP
オリンピック東京大会プラカード風に
読経のつもりでタグ作ってみたら、すでに何件かあった。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 31, 2021
古代のヤヴァい坊さん道鏡さん、銅鏡のポケモン・ドーミラー、ルクセンブルク大公国の方など別の意味で。#DOKYO2020#坊さんあるある2021盆#読経法輪ピック2020
DOKYO2020法輪ピック
今年のお盆はウイルスの変異により、参るにも昨年以上の感染対策が求められそうです。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 3, 2021
昨年はマスク、アルコール消毒、お茶遠慮、間隔確保、換気徹底、自坊自主隔離、チャッカマン携行、寺院公用車での帰山・Uターン、読経証明の撮影、もふもふ自粛…
この夏、どうなる?!#坊さんあるある2021盆
変異株
#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 3, 2021
呼ばれてもいないのに、盆の頃にやってくる台風でスケジュール変更を余儀なくされる。しかも近くに2つ。進路を干渉しあうおそれもあり、予測不能。 pic.twitter.com/Qc0j346rhR
藤原の効果
一部のリーマン僧侶「明日行けば夏休みだ。」
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 5, 2021
(私の盆休みとは言っていない)#坊さんあるある2021盆
お盆や仏事は不要ではありません。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 6, 2021
永遠に無関心でいいというものでもありません。
心豊かに生きていくために必須であり、いつ死んでもおかしくないこの命においては急務です。
…とはいえ感染拡大地域から寺に帰るときはものすごく配慮・対策してしまう学生僧やリーマン僧。#坊さんあるある2021盆
不要不急の外出ではなく必要急務な外出(伝道教化)
リーマン僧侶「今日から夏休みだ。」
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 6, 2021
自治体「本日新型コロナウイルスワクチン接種2回目です。時間までに会場に来てください。」
2〜3日分消化確定。
さらに移動日、寺務、法務…
☸夏休み一瞬で終了☸#坊さんあるある2021盆
ワクチン接種しました。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 7, 2021
一回目は打ち方なのか力みなのか痛かったのですが、今回は打った瞬間の痛みはほぼなし。静養します。
にしても、福岡五輪2016だったらここもなにかの競技が行われていたのだろうか。
お医者様、看護師さま、事務方のみなさま、ありがとうございます。 pic.twitter.com/G8TO1qWRWV
今回のワクチン…3回目がもっとやばいことになろうとは…
再度通告
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 8, 2021
このタグやテレビの内容を鵜呑みにはしないでください。盆の作法は宗派や地域、もっと言えば寺院により異なります!!
お手次のお寺にお尋ねくださいませ。なお、お電話は昼過ぎから夕方だと繋がりやすい傾向。#坊さんあるある2021盆
オリンピックは終わってもパラリンピックとの間にこれが始まる。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 8, 2021
☸
DOKYO 2020
読経法輪ピック
読経マラソン、聖火ならぬ蠟燭点灯、バイクのタイムアタック、五輪賛歌ならぬ仏徳讃嘆の偈(うた)、メダルならぬ輪袈裟セルフ被着…#閉会式#Tokyo2020#オリンピック#坊さんあるある2021盆
ワクチン2回目接種から72時間経過して、ようやく頭痛やファイザー肩がほぼ解消するも、睡魔が激しい。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 10, 2021
坊さんの盆直前など、ヤマ場の直前のワクチンは打つな、副反応キケン(※あくまでこの若僧個人の感想です)#坊さんあるある2021盆
〽今年もコロナで坊守(母)が
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 11, 2021
車でお迎え…そこまで嬉しくはない…
リアルな迎えと送りは普段寺にいないリーマンや学生僧侶向けに行われているのかもしれない…あれ?
私どもの宗旨では迎えや送りの概念はないはず…
さて、寺へ…#坊さんあるある2021盆 https://t.co/sXr768sKkC
今年も仏間で隔離生活と黙食。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 11, 2021
24時間安心の阿弥陀仏がいつにもまして身近に感じられる…(枕元からの撮影、眠るときも仏さまに足は向けません)
おまけに帰山路に撮影したものもあげときます。今夜は涼しい…
おやすみなさい。#坊さんあるある2021盆 pic.twitter.com/o8uVCkspd0
呼ばれてもいないのにやってきて去っていった台風。さて、また暑い日が続くかな?
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 11, 2021
秋雨「今まで暑すぎた分雨で冷ますね。」
今日からの盆の法務、異常な豪雨で絶望的。
みなさんも命を守る行動を!!!!!#坊さんあるある2021盆 #DOKYO2020#読経法輪ピック2020 pic.twitter.com/u0yBXvfaop
テレビ「明日からお盆の日本…」
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 12, 2021
坊さん「お盆はもう始まっているよ(すでに疲れている)」#坊さんあるある2021盆
服従職の1日
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2021
6:00 起床
7:00 出発
14:30 帰山、Twitter見る
さて、朝ごはん。
_人人人人_
> 朝飯前 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄#坊さんあるある2021盆
いくらやっても全軒徒歩で雪駄は限界の豪雨災害。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2021
長靴を履いた猫ならぬ、長靴を履いた坊さん大量発生中。#坊さんあるある2021盆
拙僧「次ありますけん、お茶だけお言葉に甘えていただきます」
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2021
親父さん「お菓子持って帰って子供さんにあげりーよ、若院さん」
拙僧「ありがとうございます(独身なんだけど…汗)」#坊さんあるある2021盆
1年ぶりの自坊法務。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 11, 2021
読経2020法輪ピック。
今日から始まる。 pic.twitter.com/j0TIf8nOPr
拙僧「こんにちは○○寺です、お寺です〜」
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2021
おばあさま「はーい(いつもの感覚)」
孫1「こんにちは、だぁれ?」
犬「あっ!ぼんさんや!!あそぼあそぼ!!」U^ω^Uッ
ネコ「誰や?でも念珠の房が気になる」|ω·=)ジィ…
孫2「知らないお客さんだ…」#坊さんあるある2021盆 pic.twitter.com/kgVDorhVkp
お盆のころの午後の寺務所…
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 14, 2021
「明日のお参り何時くらいなりそうですか?」
「病院勤めなので明日のお参りキャンセルさせてください」
「急用なので明日のお参り明後日にお願いできますか?」
「大雨でも坊さんきますか?」
「お寺、今日って開いてますか?」#坊さんあるある2021盆 pic.twitter.com/eNnwJdlpDE
前線が南下し、雨があがったと見て原付で回るも、前線の北上で再び降り始めた。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2021
これ以上の水害にならないこと切に願う。#坊さんあるある2021盆 pic.twitter.com/cdpNu7sTjt
エヴァ風に…
#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2021
今日は山手の土砂災害警戒区域へ。
しかも土壌の水分含有量が豪雨で超危険水準と見込まれている。
でも、キャンセルの連絡がない以上行かねば…(決死の覚悟)
みなさんは少しでも、少しでも、❝生き残れる行動❞と、キャンセル等の場合はお寺に連絡をお願いいたします!!
ビッシャビシャにずぶ濡れ
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 14, 2021
(某五輪新競技解説風に言ってみた)
汗なのか、雨なのかわからない。#坊さんあるある2021盆#読経法輪ピック2020#DOKYO2020
スケボー実況風に
紙袋ごとお菓子を頂いたものの、雨のなかの徒歩で紙袋の下半分が濡れて、さらには破れて悲惨な結果に。#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 14, 2021
今年も仏具の向きが逆転。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2021
今年も脇侍が左右逆転。
修正する。
そして2022年…(多分またこうなる)#坊さんあるある2021盆 https://t.co/mxz9svSin6
歴史は繰り返される
雨と秋の空気。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2021
仏間で高校野球もあまり流れてない。
他の僧侶とすれ違うこと(坊僧族)がない。
コロナで離郷親族が来ないとの声。
総括:今年は盆らしくない。#坊さんあるある2021盆
なんでこの時期のこの時間帯にコミュニティデイやるんすか、ナイアンさん。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2021
(イーブイ捕獲できてない)#坊さんあるある2021盆 #ポケGO坊主 #ポケモンGO
なんでこんな時期にコミュニティデイやるんだろう。
小松大谷(真宗大谷派の学校)を全力応援する真宗教団連合勢の坊さんたち。残念ながら、1回戦敗退でしたが、いい試合でした!!#全国高等学校野球選手権大会#小松大谷#坊さんあるある2021盆
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2021
盆の法務を終え、いわゆる密を避けて車で自宅へ送ってもらう。
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 16, 2021
さて、今日からお盆明け休みだ!
(※明日からリーマンに戻ります)#坊さんあるある2021盆
後日譚
リーマン僧侶 電話にて
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 18, 2021
僧侶社員「はい、〇〇寺でございます」
相手「えっ?!あ、間違えました。」
僧侶社員「あっ、いや、違います。A社です。」
相手「ガチャ…ツー…ツー…」
なお、盆期間中の寺院に戻っても同様のパターンがあるとか…#坊さんあるある2021盆 後日譚
そういえば、今年は7月盆も8月盆も旧7月盆も盆踊り見かけてないな…
— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 23, 2021
唯一あったのが明治神宮外苑国立霞ヶ丘競技場で行われたオリンピック閉会式での東京音頭。
パラリンピックセレモニーで五輪音頭なるか…
パラリンピックの顔と顔。#Olympics#Paralympics#Tokyo2020#坊さんあるある2021盆