私の#坊さんあるある2016盆アーカイブ Qui 2024年6月27日 23:34 ちょうど二ヶ月後、恐らく喉ガラガラで顔と手が焼けて、猛暑で多少はバテているであろう。#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) June 15, 2016 このタグ、もはや坊さんの坊さんによる仏法興隆の為(?)の大喜利大会と化している件。 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 6, 2016 遠くのものをとるときに、俗服でも袂をとろうと腕にもう一方の手が出てしまう件。 #坊さんあるある2016盆 #皆の職業病教えてください— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 6, 2016 #坊さんあるある2016盆 坊さんだからと言って歌唱力の保証は・・・ない。— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 13, 2016 梅雨明け=猛暑到来8月のお盆は猛暑が予想されます。皆さん、道俗関係なく熱中症とゲリラ豪雨にご注意を・・・・・・#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 18, 2016 自坊がポケモンジムになってないかが良くも悪くも気になります。 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) July 22, 2016 今年、お宅に上がっているとついていたテレビに流れていそうなもの。オリンピック 40%(時間帯により変動)高校野球 55%(オリンピック優先)ドラマ 4%その他 1% #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 6, 2016 【お盆チャレンジ】~もしもお坊さんが来たら~一緒に勤行に参加してみよう(^^)お経本とお念珠を持って∮(・ω・)っ📕間違えても大丈夫ですので( ・∇・)ご一緒にお勤めしましょう(^人^)#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 7, 2016 このタグは宗派やお寺の事情による違いが少なからずあります。一概にこれが全てとは言い切れないので、ご注意ください。あくまでも一例として見ておいてください。 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 7, 2016 #坊さんあるある2016盆 浄土真宗ならタグを↓のようにすることも。施餓鬼会ではないこととその理由はあまり認知されていないが。#坊さんあるある2016歓喜会— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 8, 2016 2013年頃から始まった坊さんあるある20XX盆のタグの創始者が誰なのかよくわからないが気になる。#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 9, 2016 熱中症対策で水と塩分タブレット持参。道中で少しだけ口にしておく。道俗関係なく、みなさんも適宜水分と塩分の補給を。#熱中症 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 9, 2016 五輪期間だからと言ってテレビの天気予報の時間を変えられると困るという老僧の悩みを聞いた。ならば手元のスマートフォンを活用してほしい(残念なことに活用できない)。 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 9, 2016 例年、勤行中に膝元に寄ってくださる猫ちゃんがこの夏は寄ってくださらなかったので、逆に寂しい(´・ω・`) #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 10, 2016 帰山今日は #山の日 ですが、山号しか思い浮かばない。 #坊さんあるある2016盆 龍谷山高田山円頓山汁谷山鞍馬山音羽山魚山金龍山書冩山比叡山高野山#山の日だからTLを山で埋めよう— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 11, 2016 襦袢+白衣+衣+袈裟=実際は暑い#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 12, 2016 Q.昨日お墓参りで迎え団子をお供えしたのですが、今日もお供えしないといけないのでしょうか?A.浄土真宗では迎え火や迎え団子、精霊馬などは致しません。先祖は迷っているのではなく、仏となっていつもあなたのそばにいます。#坊さんあるある2016盆 #坊さんあるある2016歓喜会— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2016 お盆参りの道中、近所の同派の大きな御寺さんの前を通ると御寺の駐車場の交通整理をしていたおじいさんから「お疲れ様です❗こちらにどうぞ❗」щ(゜▽゜щ)とサインを送られるが、ここの法務員ちゃいます(>_<)。#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 13, 2016 あるお宅で遊びに来ていたお孫さんの笑顔での挨拶に励まされた。こんにーちはー(^○^)。和顔施ってすごいなぁと思う。 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 14, 2016 みんな夏が来たって浮かれ気分なのに(坊さんの)君は真面目な顔してるネそうだ君に見せたい物があるんだ_人人人人人_ > お盆休み < ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄手に御念珠を握りしめて一軒一軒上がってく~#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 14, 2016 御門徒さん「朝から大変ですねぇ。何時まで回られますか?」拙僧「午後までですね~」門「あらー。だとしたらお昼は一旦帰られるんですか?」拙「いえいえ、皆さん待ってはるので、終わるまでは食べないですよ。」門「えっ・・・(゜ロ゜;」 #坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2016 ぶっちゃけ寺まだ廃寺になってないんだ。#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 15, 2016 因みに、お盆参りでいわゆる老人ホームにある御門徒さんのお宅にお参りに伺うと、相模原事件の影響なのか以前よりも来訪者の入館手続きが厳しくなっていた。こんな大きな不安を抱えて生きなければならない世の中になってしまっているのが恐ろしい。#坊さんあるある2016盆— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 17, 2016 #坊さんあるある2016盆 お盆参りのお陰か、いくら睡眠時間が短くても、こんな時間に起きれるようになる。生活習慣がどうしても乱れてしまいがちな大学生僧侶も健康的(?)になる。— Qui【noteはじめました】 (@Syak_Ki) August 18, 2016 ダウンロード copy #坊さんあるある2016盆