マガジンのカバー画像

宗教と文化

6
宗教が文化を育み、文化が宗教から独立していく今、改めてその関係について探ってみる。
運営しているクリエイター

記事一覧

推し壇から御仏壇について考える

推し活から生まれた推し壇 最近は推し活(おしかつ)が流行しています。 ざっくり申しますと…

Qui
1か月前
1

ホトケノザについて

七草粥1月7日を迎えました。 正月太りや胃腸の乱れもある中で、七草粥をお召しになる方もいら…

Qui
1か月前
6

漫才法話

漫才の季節ですね 古来、新年の芸能といえば萬歳でした。 近年は転じて漫才となり、殊にしゃ…

Qui
1か月前

新しい紙幣のお話しから聖徳太子を考える

2024(令和6)年7月3日(水)紙幣は国の顔 この日、ついに20年ぶりに壱萬圓札、五阡圓札、壱…

Qui
2か月前

仏事世論調査 初七日について

最近初七日法要はいつなさいましたか? 皆さんの実態をご教示ください。

Qui
8か月前

高座〜法話と落語〜

落語の日 6月5日は語呂合わせで落語の日とされています。 落語は高座(こうざ)に座り一人で…

100
Qui
8か月前
4