記事一覧
フリがどうなんだろ?:映画評「BROKEN RAGE 」
Amazon primeオリジナル映画の北野武監督作品。
主演はビートたけし…ですね。
もうだいぶネタバレはされてるんでイイと思うんですが、前半はノワールなドラマになってて、後半はそれをフリにしたコメディとしてひっくり返す…みたいな作品です。
Broken Rage(ブロークンレイジ)』は、北野武監督が監督・脚本・編集を手掛け、主演も務める実験的なAmazonオリジナル映画です。
ストーリーの
付け足した邦題は不要:映画評「リアル・ペイン 心の旅」
妻の希望で公開中のこちら。
こういうの、妻の勘は信頼できます。
僕じゃチョイスせんからなぁ。
オープニング。
空港で行き交う人々を眺める髭面の男(ベンジー)。
その顔のアップの横に
A REAL PAIN
と題名が出て来ます。
エンディング。
同じく空港で人々を眺めるベンジーのアップに、オープニングとは逆サイドに
A REAL PAIN。
グッと来ました。
<概要>
ニューヨーク在住のユダヤ
アニメの本編がどっちに行くか、かな:映画評「機動戦士ガンダムジークアクス・ビギニング」
庵野秀明率いるスタジオカラーが「機動戦士ガンダム」シリーズを制作する。
おお〜
て感じはするんですけど、いずれ連続アニメとしてテレビ放映されるんだから、それを待ってりゃいいやとは思ってたんですけどね〜。
なんかすごく評判になって興行成績も良いようですし、ちょっとした事情もあって、このタイミングで映画館に行くことになっちゃいました。
そろそろネタバレも解禁って言うタイミングではあるかもしれませんが
原作者が批判するのも分かる。僕は嫌いじゃないけど:映画評「ソラリス」
森泉岳土さんが漫画を描いた「ソラリス」を読んだときに、
「そういえばソダーバーグの<ソラリス>はまだ見てなかったなぁ」
と思い出して見てみることにしました。
ソダーバーク、まあまあ好きなので。
興行成績はいまいちだったような記憶が… .。
でも僕はそれほど嫌いじゃないですね。この作品。
<概要>
『ソラリス』は、2002年にスティーヴン・ソダーバーグ監督が手掛けたSF映画で、スタニスワフ・レムの
このキャメロン・ディアスは好きです:映画評「バック・イン・アクション」
キャメロン・ディアス、ジェイミー・フォックス共演のNetflixオリジナルコメディーアクション映画。
なかなかお金がかかっていますw。
<概要>
『バック・イン・アクション』は、2025年1月17日にNetflixで配信開始されたアクションコメディ映画です。主演のキャメロン・ディアスは、2014年の『ANNIE/アニー』以来、約10年ぶりの映画復帰作となります。共演にはジェイミー・フォックス、グ
ノリが違うかな〜と思いつつ見てたら、いつの間にかハマった:アニメ評「ダンダダン シーズン1」
「ジムでランニングマシンで観てたアニメ」シリーズw。
評判になってたからチョイスしたんですが、なんか序盤は
「ノリがな〜。最近のワケぇモンはこう言うんが好きなんかのぅ」
って感じだったんですが、最後はハマってました。
時代に追いついたかしらんw。
<概要>
アニメ『ダンダダン』は、龍幸伸による同名の人気漫画を原作とした作品で、青春、コメディ、オカルト、SFといったジャンルが融合した独特の世界観が