
無理無駄斑(ムリムダムラ)をなくすことは大人の教養の一つだよね?🐼 コメント返信はしばらくの間お休みしております。
noteに取り掛かる以前の私は、しつこい肩凝りや腰痛、腕の痛みで苦しんでいました。これらの痛みは心筋梗塞とも深い関連があったようです。実際に、私は2021年の4月に急性心筋梗塞に罹患し、緊急入院・緊急手術をして一命を取り留めています。
私はどうも自分の人生において、「無理」をするタイプのようです。その結果、私の身体はいつも悲鳴を上げているみたいです。その悲鳴に対して上手に対応できなかった件が、前回の心臓手術に繋がっているのかもしれません。
今現在も相当しんどい肩凝りで苦しんでいます。ネットに書かれているような肩こり対策は、ありとあらゆるものを試しました。しかし、今回もまた前回同様にそれらの効果が全くありませんでした。
仕方がないので、しばらくの間、noteでは短文記事を書くことにしました。大体500~700字程度になると思います。
昨日の記事はこちらです。


無理無駄斑(ムリムダムラ)をなくすことについて
「無理無駄斑(ムリムダムラ)をなくすこと」に関しては、いずれ機会を見つけてしっかり書きます。今回は身体の諸事情により見送ります。
<今日の日記>
気象病(気圧病)の痛み・苦しみと肩凝り・腰痛・腕痛などの痛みが加わりますと、体調は最悪になります。幸い今日は気象病(気圧病)の痛み・苦しみはほとんどないです。これはある野菜の効果のようです。
イラスト素材:ダメだよ首振りパンダ。
「パンダ 無理」の検索結果がこちらです。

今日の記事はここまでです。
文字数は660字を少し超えた程度になりました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
